SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 朝ドラ、名作アニメ…!おうち時間の多い今、もう一度見たい・やって欲しい番組は?

朝ドラ、名作アニメ…!おうち時間の多い今、もう一度見たい・やって欲しい番組は?

更新

幸せな魅力的な若い家族ご覧になりながら、テレビ
Tomwang112/gettyimages

今回のテーマは、家にいる時間の多い今こそ、もう一度見たいテレビの再放送についてです。
口コミサイト「ウィメンズパーク」のママたちの投稿から、みんなの熱烈な希望を紹介します。また、女性の嗜好に敏感なコラムニスト鳥居りんこさんにも話を聞きました。

ママたちの希望は十人十色!

まずは、ママたちの声から聞いてみましょう。

明るくて元気の出るドラマの再放送がいい!

「こんな時期だからこそ、明るくて楽しくて笑えるものがいいですね。『ごくせん』とか『古畑任三郎』シリーズ。海外ドラマなら『フルハウス』、大河ドラマなら『秀吉』あたりが元気になれそうです」

評判のよかった人気のドラマはニーズがあるはず

「見逃してしまった評判のドラマをやってほしいです。『コンフィデンスマン』『空飛ぶ広報室』『重版出来』など。『民王』や『素敵な選TAXI』も再放送で楽しみました!」

朝ドラの再放送を希望!

「朝ドラの再放送を希望します! 20年くらい在宅で仕事をしていて、仕事の前にいつも見ていました。『スカーレット』も好きですが、個人的に『ちりとてちん』が一番好きです。毎回感動があって、今は亡き渡瀬恒彦さんにもお会いしたいです。『おひさま』や『カーネーション』『ごちそうさん』も良かったですね!」

「朝ドラ『梅ちゃん先生』が見たいです。主演が引退した堀北真希ちゃん。主題歌が解散したSMAP。もう二度と見ることができないので、ぜひ見たいです!」

名作アニメを今こそ!

「『はいからさんが通る』『キャンディキャンディ』などの名作アニメが見たいです。ハウスこども劇場シリーズ(『アンデルセンの人形姫』『眠り姫』など)もいいな〜」

子どもと見るなら、面白くてためになる作品

「アニメの『働く細胞』と『ちはやふる』がいい! どっちも面白くて、ちょっとだけためになるから。純粋に楽しむためなら、『シティハンター』かな。主人公より脇役の海坊主さん(禿げたガタイの良いおじさん)が大好きだったけど、なかなか再放送されず寂しい思いをしています…」

ドリフの黄金期で笑いたい!

「『8時だョ! 全員集合』をやってほしいです!!」

大好き! 「プロジェクトX」

「プロジェクトXが見たいです。 中島みゆきの『地上の星』に、淡々としたナレーション。プロジェクトに関わった実際の一般の方の出演。並大抵のご苦労ではなかっただろうに、遠い優しい目をしながら、ポツリポツリ語るところ。それぞれの要素が相まって、毎回、力をもらいました」

歌番組をずっと流していてほしい〜

「『ザ・ベストテン』『ザ・トップテン』を延々とやってくれたら、釘付けかも。子どもも昭和歌謡好きです♪」

過去のオリンピック名場面集でしょ、やっぱり!

「過去のオリンピックの試合が延々と見たいです! 大逆転したミュンヘンの男子バレーボールとか、コマネチとか。子育て中でほとんど見れなかった長野五輪とか。ああ、年がバレる〜」

いっそ、再放送の人気投票をネット投票しては

「過去のドラマやバラエティをネットで視聴者投票して、人気のあった作品を再放送するのはどうでしょうか」

鳥居りんこさんが見たい番組ベスト3とは…

では、コラムニストの鳥居りんこさんなら、どんな番組を希望するのでしょうか。聞いてみましょう。

「皆さん、この状況を鑑みて、『懐かしの過去作品を見たい!」っていうリクエストのようで、私も若者言葉で言えば『禿同(はげどう)』で『それな!』ですな! そりゃ、今の社会情勢の中で新たに作り上げるってのも『無理ゲー』というもの。ならば豊富にあるであろうアーカイブ素材からと考えるのは納得です。

私は上記の番組たちもいちいち『見たい!』と思いましたが、その上にリクエストをしてよいならば、そのまま過去番組を流すのも良いけれども、新たにトッピング要素を入れるならば…。

1 今は引退したり、鬼籍に入られたりしたスターを中心にした『懐かしの紅白歌合戦2020夏』!
AIのひばりさんではなく、生で歌っているひばりさんを見たいし、やはり、その年の『目玉!』として出場された歌手のステージは何年経っても色あせないと思うので、『これぞ、スター!』シリーズをやっていただきたいですね~。

2 旅番組が見たい! 
私、旅行が大好きなんですが、今のご時世ですと当分、無理。だからこそ、秘境であるとか、世界遺産巡りとかを是非、編集し直して放映して欲しいんですよね。
『死ぬまでに行きたい! 世界の絶景』みたいな観点で『旅ロス』を埋めて欲しいんです。同じような作りで『死ぬまでに見たい世界の至宝』みたいな番組を編集して欲しいです。
各国の国宝級の装飾品や絵画などの芸術品を見せてもらえると嬉しいですね~。
『世界の七不思議』とか『失われた大陸』などを考察した番組があったら、みんなの冒険心をくすぐるんじゃないかと思います。

3 視聴率から見た、テレビ番組ベスト100みたいなものを黒柳徹子さんの解説で。これ、予想するのも楽しいですよね。
大鵬の結びの一番なのか、アポロの月面着陸なのか、ある年の紅白のトリなのか、スポーツ名場面なのか、9.11同時多発テロのような大事件なのか…。
ネットが出てきてテレビの役割がどう変わっていったのか、視聴率という数字を元にして、これから放送局にどういう番組を放映して欲しいのか、みたいな意見が出せるとなお、善しと思います。

大変な年になってしまいましたが、それだからこそ、テレビが再び娯楽としても見直される時なのかもしれません。皆が元気になれるような番組が流されるといいなぁって願っています」(鳥居りんこさん)

ドラマや音楽、バラエティ、スポーツと、いろいろなジャンルを推薦する声が上がりました!鳥居さんの希望は、一捻りが効いていてどれも面白そうですね。(文・橋本真理子)


鳥居りんこさん
2003年、学研より『偏差値30からの中学受験合格記』でデビュー。実体験に基づいた『中学受験シリーズ』が人気。その他、著作として『ノープロブレム答えのない子育て』(学研)、『親の介護をはじめたらお金の話で泣き見てばかり』(ダイヤモンド社)など。執筆・講演活動などを通じて、子育てや受験、就活、介護に悩む母たちを応援している。

■文中のコメントは『ウィメンズパーク』の投稿を再編集したものです。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。