SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 「仮面ライダーセイバー」俳優に親をかっこいいと感じた思い出を聞く

「仮面ライダーセイバー」俳優に親をかっこいいと感じた思い出を聞く

更新

「仮面ライダーを演じるみなさんは、自身のママ・パパのどんなところをかっこいいと思っていたのでしょうか?」劇場版仮面ライダーを演じる5人の俳優たちに子ども時代のエピソードを聞きました。
[写真向かって左から]
岡 宏明さん(大秦寺哲雄・だいしんじ てつお/仮面ライダースラッシュ役) 青木 瞭さん(富加宮賢人・ふかみや けんと/仮面ライダーエスパーダ役) 内藤秀一郎さん(神山飛羽真・かみやま とうま)/仮面ライダーセイバー役) 山口貴也さん(新堂倫太郎・しんどう りんたろう)/仮面ライダーブレイズ役) 富樫慧士さん(緋道 蓮・あかみちれん)/ 仮面ライダー剣斬(けんざん)役)

関連:「仮面ライダージオウ」はキッズはもちろん、ママ・パパの熱がすごい!! 出演者インタビュー

ヒーローたちの秘話!「ヒーローのママ・パパもかっこよかった!?」

ーー自身の両親について、「どんなかっこいい姿」が思い出に残っていますか?


神山飛羽真(仮面ライダーセイバー)役・内藤さん(以下・内藤)  
僕は子どものころに少年野球を習っていたのですが、その時の監督がとても怖い人で、毎日のように僕は監督から怒られて泣いていました。落ち込んでいる僕に、父は「練習にいくぞ」と声をかけると、家から連れ出し「練習すると、もっとうまくなるぞ」と、僕を励まして練習につき合ってくれました。優しい父を子どもの僕は、かっこいいなと思っていましたね。
人の気持ちを察して、さりげなく優しくできる父を今も尊敬しています。


新堂倫太郎(仮面ライダーブレイズ)役・ 山口さん(以下・山口) 
僕が小学校のころにサッカーチームに入っていたこともあり、僕と父は選手とコーチのような関係で、試合会場への送迎も父がしてくれました。試合に勝っても負けても、父は僕に何も言わないんです。観戦しているので、言いたいことはあったと思いますが、あえて僕には何も言わないことが、父からのメッセージだと、受け止めていました。
そんな父から唯一、注意されたことがあります。本当にささいなことなんですが。
試合後に、足を広げて座っていた僕に「疲れていても、足をそろえて座りなさい」と言いました。たった、それだけのことなのですが、父は礼儀正しいひとなのだな、と思いました。
目立ちはしない、かっこいい言葉ではありませんが、常に礼儀正しくいる父をかっこいいと感じたのを覚えています。

富加宮賢人(仮面ライダーエスパーダ)役・ 青木さん(以下・青木) 
僕は、母のエピソードです。僕が小さいころ、インフルエンザが重症化してしまって入院したことがあります。僕が入院中、母はずっと僕を看病していました。母だから子どもを看病するのは当たり前、と言う人もいるかもしれませんが、それができるのは、母親しかいない、と思っています。

母はずっと僕のそばにいて、励ますために僕の好きなものを買ってきて、ずっと「頑張って」と、声をかけてくれていたと家族から聞きました。母がいたから、僕の今があると思うし、頑張れているんだなと思います。

緋道 蓮(仮面ライダー剣斬(けんざん)役)・富樫さん(以下・富樫) 
僕も、母がすごいなと思っています。ドラマチックな出来事はありませんが、母のことを思い出すと、いつも家族のために動いている姿です。そんな母の行動を見て、すごいなと尊敬します。どうして、ここまで僕のためにやってくれるのかな、と。家族のために頑張ってくれる母を、本当にかっこいいと思います。
母から「やらないで後悔より、やったほうがいい」と言われたことがあります。僕は迷うたびに、その言葉を思い出して、決めるようにしています。

大秦寺哲雄(仮面ライダースラッシュ)役・ 岡さん(以下・岡) 
僕の場合は、両親2人とも、かっこいい生き方で尊敬しています。両親からはよく「自分の人生は自分が決めなさい」と言われてきました。そのおかげで、自分の決断に対して責任を持てるようになったと思います。僕が俳優としてやっていきたいと両親へ伝えたときも「活躍する場所は狭めずに、日本だけでなく世界で仕事ができる人になりなさい」と、強く背中を押してくれました。
何かを決断するときは、ほとんどのひとが不安に感じますよね。でも、両親は僕の決断に対して、100パーセント僕を信じて、応援してくれたことがうれしかったです。
僕の両親は国際結婚のため、さまざまな想いを乗り越えてきたんだと思います。きっと「自分の人生は自分が決めなさい」という言葉も、経験から出てきたはずです。この言葉を、子どもに伝える両親をかっこいい大人だと憧れます。

撮影現場では意見のぶつかり合いもあるけれど

ーー劇場版を含めて撮影の雰囲気は?どんな感じでしょうか?


全員 もう、わきあいあいです。
内藤 みんなから、つっこんでもらえたり、僕からもつっこんだり(笑)

岡 最初に比べて、お互いがいじったり、いじられたりできるのは、仲よくなったからだね。

内藤 現場で雰囲気が少し暗く感じたときは、ちょっとふざけて、和ませたり。楽しく撮影をしています。男子が多いので過ごしやすいですね(笑)

青木 べたべたと仲よく過ぎでもないのがいいんですよ。

内藤 そうだね!

青木 撮影現場では「僕はこうやりたいから、こうしよう!」という意見のぶつけ合いはありますが、休憩ではみんな楽しくて。オンとオフを切り替えることができるメンバーです。

ーーいい雰囲気で撮影が進んだ様子ですね。その中で雰囲気を和ませてくれるいじられ役はだれですか?

青木 僕かな~
内藤 絶対に違うでしょ!いじられ役は富樫くん、とか岡くん、とか(笑)
山口 全員、お互いがいじられて、いじっていますよね(笑)
内藤 誰かがいじられない日はないですね!

敵がどれほど強いんだろう?

ーーメンバーが教える!『劇場短編 仮面ライダーセイバーの』見どころは?

内藤 今回この劇場版ではじめて6人の同時変身があって、かなりかっこいい映像になっています。6人の仮面ライダーで1人の敵と戦うのははじめてなので、敵がどれだけ強いんだろう、と楽しめると思います。

テレビ放送では、賢人(仮面ライダーエスパーダ)は闇の力で消えてしまいましたが、また賢人(仮面ライダーエスパーダ)と一緒に戦うシーンがあります。劇場版を見逃したら、この6人の仮面ライダー全員がそろうシーンはもう見られないかもしれません、かなり貴重なシーンです!ぜひ劇場へ観にきてください。


撮影/なべ 取材・文/ひよこクラブ編集部

●まとめ文
子ども時代の環境は違うけれど、5人に共通しているのは“家族への尊敬”。まじめなお話のあとは、男子5人で笑い合う姿にチームワークのよさを感じました。
12月18日(金)全国公開の『劇場短編 仮面ライダーセイバー』。テレビのストーリーと合わせて注目してくださいね。


PROFILE
内藤秀一郎さん(ないとうしゅういちろう・神山飛羽真/仮面ライダーセイバー役)
1996年5月14日生まれ。埼玉県出身。「仮面ライダーセイバー」で初主演となる。出演作として、ドラマ「星屑リベンジャーズ」、映画「午前0時、キスしに来てよ」などがある。

山口貴也さん(やまぐちたかや・新堂倫太郎/仮面ライダーブレイズ役)
1997年1月31日生まれ。神奈川県出身。「仮面ライダーセイバー」がテレビドラマの初出演となる。出演作には、映画「OUT OF THE BLUE~俺の人生無駄ばかり~」がなどある。

青木 瞭さん(あおきりょう・富加宮賢人/仮面ライダーエスパーダ役)
1996年2月26日生まれ。神奈川県出身。秋元康プロデュース「劇団4ドル50セント」の劇団員。ミュージカル「テニスの王子様」3rdシーズンで10代目手塚国光を演じ注目を集める。

富樫慧士さん(とがしえいじ・緋道 蓮/仮面ライダー剣斬(けんざん)役)
2001年6月27日生まれ。山形県出身。2017年第30回「ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト」で準グランプリ・QBナビゲーター賞を受賞。「仮面ライダーセイバー」で俳優デビュー。

岡 宏明さん(おかひろあき・大秦寺哲雄/仮面ライダースラッシュ役)
1998年11月19日生まれ。山梨県出身。
舞台「夏の夜の夢(シェイクスピア)」主演、テレビドラマ「仮面同窓会」出演をはじめ、国内外の舞台・映画・ドラマに出演。海外ではモデルとして幅広く活躍中。



『劇場短編 仮面ライダー セイバー 不死鳥の剣士と破滅の本』

封印されていたはずの破滅の本が、謎に包まれた不死身の剣士によって解放されてしまった。本から闇が溢れ、現実世界とワンダーワールドはたちまち虚無に飲みこまれていく。
飛羽真は、ソードオブロゴスのメンバーたちとこの状況を食い止めるため、不死身の剣士との決戦に挑む!
12月18日(金)公開。『劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME』も同時公開。

【キャスト・スタッフ】
内藤秀一郎 山口貴也 川津明日香 青木瞭 生島勇輝 富樫慧士 岡宏明 レ・ロマネスクTOBI / 谷口賢志 ほか
監督:柴﨑貴行 

【コピーライト】  
スーパーヒーロープロジェクト©石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。