小学校入学のときの翔太くん。小学校では2つの義手を使い分けています。 翔太くん3歳のころ。義手と絵本のショベルカーを見比べている様子。 翔太くんが使っている装飾用義手(写真上)と能動義手(写真下)。新しい義手を作るときには、腕にはめる部分は好きな色や布で作ってもらえます。 手足に障害がある子どもたちが集まったイベントで運動を楽しむ翔太くん。 義手の絵本を作るために何度も試作を重ね、描いたラフの数々。 ピアノのレッスンでの翔太くん。先生が左手用に書き換えてくれた楽譜で、先生と連弾するのが楽しみなのだそう。 記事へ戻る 2歳 3歳 4歳~ おすすめ記事 医師・専門家監修 app