-
3歳4カ月のとき2回目の水頭症の手術を受けました。 -
40歩くらいゆっくりとひとり歩きができていた2歳6カ月ごろ。 -
けいれんを起こす少し前の時期に、ひまわり畑に遊びに行ったときの写真。 -
てんかん発作で入院中に脳の検査をしているところ。2歳8カ月でした。 -
水頭症が悪化し、3歳3カ月のとき1回目の手術を受けました。 -
2回目の水頭症手術を受けた4日後。プレイルームでリハビリを兼ねて歩く練習をしました。 -
最近のあきとくん。「日本ゴーシェ病の会」が作成した啓発Tシャツを着ています。 -
3歳10カ月のとき幼稚園の運動会に参加。歩行器でかけっこに出場し、ゴールテープを切りました。 -
赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
-
丸山桂里奈、娘が2歳3カ月になり夫婦関係にも変化が。本並さん、ついにワンオペ公園デビュー!赤ちゃん・育児
-
9歳で小児がんと診断され20時間の手術にも耐えたのに、1年後に腫瘍が増大。すがりついた新薬を服用して3カ月後「奇跡が・・・」【脊髄腫瘍・体験談】赤ちゃん・育児
-
小さな体で2度の大きな手術を乗り越える。装具や車いすを使い、世界を広げていく娘に、寄り添い続けた母【二分脊椎・体験談】赤ちゃん・育児
-
Eテレに出演中。先天性の障害で、排せつ・歩行困難のある長女。「みんなと違う」と悩みながら、夢の扉を開けて【二分脊椎・体験談】赤ちゃん・育児
-
小1の長女の診断は脳腫瘍。「病気になってしまってごめんなさい」と、自分を責める娘の言葉に、親のふがいなさを何度も感じながら・・・【体験談】赤ちゃん・育児
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事