第1子妊娠中の福田彩乃「つわり、息ぎれ、倦怠感…」妊娠報告前の体調不良と仕事とのバランスをふり返り
第1子を妊娠中の福田彩乃さん。妊娠判明とほぼ同時につわりが始まって、体調の変化に戸惑うことも多かったそうです。そんな福田さんに、妊娠初期に大変だったことを教えてもらいました。
つわり、息ぎれ、疲れ…動けなくなることも
妊娠してから、大きなトラブルはないものの、体の変化や不調に悩まされ続けました。妊娠初期は、つわりでずっと船酔いのように気持ち悪いし、疲れて息ぎれがするし、夕方になると急に動けなくなる日もありました。そんなときは、家事や犬の散歩など、夫が全部やってくれてありがたかったです。私は、家にいるのに家事ができないということに、なんだか夫に申し訳ない気持ちになって、何もできない自分に落ち込んだことも…。夫が「あせらずに、休みながらやったらいいよ」と言ってくれたので、心が軽くなりました。
妊娠を報告するまでの仕事と体調不良
ナレーション収録の仕事をしているときに、息切れがしたり、咳が止まらなかったりしたときはあせりました。安定期に入るまでは妊娠したことを仕事関係者に報告できなかったので、体調がすぐれないことも言い出しにくくて。私と同じように、そういう状況の中で働く妊婦さんも多いのではないでしょうか?
体調が安定しているときでも、「どこまで動いていいんだろう?」と迷いました。妊娠する前は、少し無理して頑張っていたことも、妊娠中はよくないのかな…と。妊娠初期はおなかも目立たないから「赤ちゃんがいる」という実感もわきにくくて、セーブするというのが難しかったんです。でも、ちょっと頑張りすぎてしまったときは、そのあとにぐったりして起き上がれなくなっていたので、だんだんと「無理をしないで、休みながら」というペースがわかってきました。
食べづわりで、こってりしたものが大好きに
妊娠4カ月くらいからは、食べづわりにシフト。何か食べていないと気持ち悪くて、食べる量も急増しました。食の好みも急に変わって、突然、フライドポテトやから揚げなどの揚げものなどの、こってりしたものが大好きに。そのせいか、体重が増えて、おなかまわりも急にサイズアップしてしまったので、妊婦健診の計測で助産師さんに驚かれてしまいました。
実は、妊娠6カ月の今も、まだこってりなものがなかなかやめられません。体重の増加や栄養バランスも気になるので、ゆでたブロッコリーやサラダなど、野菜を多めに食べるように気をつけています。
撮影/藤原 宏(Pygmy Company) スタイリング/大瀧彩乃 ヘアメイク/松田美穂(アルール)取材・文/渡辺有紀子・たまごクラブ編集部
【衣装クレジット】
ワンピース1万6500円/Lauren(ローレン 03・3473・2088)イヤリング2600円/Pani pani(https://panipani.handcrafted.jp/)※価格は、すべて税込みです。
体調の変化に戸惑いながらも、少しずつ「無理をしないで休みながら」のペースがわかってきたという福田さん。「夫の献身的なサポートや、『休みながらね』という言葉がけにも感謝している」と話してくれました。フライドポテトにはまったというエピソードには共感した妊婦さんも多いのではないでしょうか?
妊娠中に体の変化や不快な症状があるときは、かかりつけの医師や助産師に相談し、周囲の助けも借りて、少しでも快適になるよう過ごしてください。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
福田彩乃
PROFILE
1988年生まれ。愛知県出身。2009年にデビューし、バラエティー番組を中心に活躍。中でも番組MCを務める「BEAUTY THE BIBLE(AMAZONプライム・ビデオ)では、番組内で紹介した商品が品切れになるなど放送直後から反響を呼ぶ。2020年4月に結婚を発表。