SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 日記・マンガ
  4. まつざきしおり
  5. [えらいこっちゃ!育児生活#128]人気エピソードをもう一度!【まつざきしおりさん卒業企画】

[えらいこっちゃ!育児生活#128]人気エピソードをもう一度!【まつざきしおりさん卒業企画】

更新

たまひよONLINEで約3年間、連載をしてくださった[えらいこっちゃ!育児生活]が128回目をもって終了となります。そこで卒業企画として、たまひよONLINE連載の中でもっともよく読まれたまつざきさんの人気エピソードをランキング形式でご紹介します! 可愛すぎるみーたんとのほっこり子育てエピソード、ぜひもう一度チェックしてみてくださいね!(集計期間2019年1月11日~2022年3月3日)

第1位 [#34] 産院の受付がもはや苦行レベル

全128回の連載の中で、見事第1位に輝いたのは「産院の受付がもはや苦行レベル」(2019/8/30公開 #34)でした。思わず脳内で突っ込んでしまった、陣痛で大変だったエピソードをご紹介。おめでとうございますー!

[えらいこっちゃ!妊娠生活#34]を読む

陣痛開始から2時間後、「うぐおおおおお!!!」と鬼の形相で、やっとの思いで産院に到着。やっと横になれる…!(涙)と思ったのも束の間、病院の受付で受けた洗礼とは…?

第2位 [#1] 妊娠発覚でテンパる母さん

ひきつづき第2位に輝いたのは、「妊娠発覚でテンパる母さん」(2019/1/11 公開 #1)です!妊娠が分かって嬉しいような何と言ったらいいのやら…。複雑な気持ちを描いたエピソードです。

[えらいこっちゃ!妊娠生活#1]を読む

妊娠検査キットで妊娠が分かり、自分の中に命が宿っているかも知れないという今世紀最大の出来事に、パニックになったまつざきさん。共感するママさんもいるかも?思わず溢れ出てしまった感情とは?

第3位 [#31] まず船を呼ぶ!陣痛から産院までの長い道のり①

そして第3位に輝いたのは、「まず船を呼ぶ!陣痛から産院までの長い道のり①」(2019/8/9公開 #31)直島ぐらしのまつざきさんファミリー。とうとう陣痛が深夜に突然やってきた!!島外の産院へ行かなければ…!さあ、どうしよう…!!

[えらいこっちゃ!妊娠生活#31]を読む

第4位 [#35] 陣痛と浣腸のスパイラルに翻弄される私

第4位は陣痛と浣腸のスパイラルに翻弄される私(2019/9/6公開 #35)陣痛に耐えながら何とか受付を済ませたまつざきさん。少し休憩できると思いきや、また次の苦行が…。ぐあああ~…と再び大変に!まつざきさん、頑張って~!と思わず応援したくなるお話です。 

[えらいこっちゃ!妊娠生活#35]を読む

第5位 [#41] 出産直後食べた○○○

第5位は出産直後食べた○○○(2019/10/18 公開 #41)長い陣痛に耐え、ようやく出産を終えたまつざきさん。出産直後で体力を使い果たし、身体はボロボロ…。そんな中、看護師さんがもって来てくれた予想外の〇〇とは…?

[えらいこっちゃ!妊娠生活#41]を読む

ベスト5、いかがでしたか?まつざきさんの描かれたどのエピソードも、育児の大変さの中に心あたたまる幸せな瞬間が描かれていますね。可愛くて癒されキャラのみーたんがもう見れなくなってしまうのは、本当に寂しいですが、これからもず~っと仲良し親子でいて下さいね!
さいごに、まつざきさんから届いたみなさんへのメッセージを紹介します。

まつざきしおりさんからのメッセージ

みなさんこんにちは!
まつざきしおりです。

こちらのたまひよさんにて、育児漫画「えらいこっちゃ!妊娠生活・育児生活」を連載をさせていただいておりました、が、

「このたびー!」(このたびー!)「私ー!(まつざきしおりはー!)」
「たまひよさんをー!(たまひよさんをー!」
「卒業します!!!」
(いきなり卒業式の呼びかけ風に、あなた…!)

3年ほど前、子どもを連れて食材の買い出しに行った帰りの船の中、
たまひよさんから連載のお誘いをいただき、嬉しすぎてサンバを踊りたい衝動を必死に抑えつつ喜んだのが昨日のことのようです。(いきなりサンバを踊り出す母、それを呆然と見つめる娘と乗客という、奇妙な絵が出来上がるところやったわ)

生まれたてほやっほやのぷっくぷくだった娘も、なんと4月からは小学3年生!

赤ちゃんの頃は、「立った状態での抱っこ以外は、抱っこと認めないんだぜ」と、頑ななこだわりを見せ、本当にずっとひっつき虫している状態でしたが、

今では娘に「抱っこさせてくれぇ〜」と言う私に対し、「ちょっと今忙しいけん、もうちょっと待っててな」と返すようにもなりました。

子どもの成長って本当にすごいですね。

赤ちゃんの頃は本当に育児が大変すぎて、早く成長して〜!と思っていましたが、
今となってはそんな昔が懐かしくて、センチメンタルになり、過去にタイムスリップしたい気持ちになります。

そんな今も、数年経ったら、今の娘や親子の関係がきっと懐かしくなるんだろうなと思います。
親子っていつまでも親子で、わが子はずっとわが子なんだなと、
当たり前のことをふと思っては噛みしめます。

と、つらつらと語り出したら止まらなくなりそうで、「マスター、麦茶もう一杯…!」とかなりそうなので、この辺りで終わりにしたいと思いますが、

全128回という長きに渡り連載させていただいた、たまひよさん、
そして、私の作品を読んでくださった全ての方、
本当に本当にありがとうございます!
伝えても伝え足りない感謝の気持ちよ…!

私の、果たして役に立つのか微妙な記事が、どこかで、誰かの息抜きや楽しみになっていたら幸いです。

いざ卒業となると寂しいですが、またいつか、どこかで、なんらかの形でひょっこりお会いできる日を楽しみにしています。

本当にありがとうございました〜!

【まつざきしおり】
瀬戸内海の小さな島、直島に移住。
現在は漫画を描きながら、娘みーたんを子育て中。
インスタグラムにて、そんな娘とのゆるい日々を漫画で公開中。

えらいこっちゃ!育児生活の今までのお話はこちら

たまひよONLINEの育児マンガ一覧はこちら

◆島暮らし漫画ブログ
「なおしまぐらし=瀬戸内海のちいさな島移住まんが=」

◆コミックエッセイ
「直島古民家シェア暮らし」(KADOKAWA)
「3才児みーたんは容赦しない」(KADOKAWA)
「みーたん!」(文友舎)
発売中♪

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。