SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. トイトレにおすすめの便利グッズ4選!我が家はコレ使ってます

トイトレにおすすめの便利グッズ4選!我が家はコレ使ってます

更新

あたたかくなってきて、トイレトレーニングがしやすい時期になってきましたよね。いろんなメーカーからトイトレグッズが販売されていて、どれを購入したらいいか悩んじゃうことも。今回はママたちが選んだ、おすすめのトイトレグッズをご紹介します。

透明なので、用が足せたかどうか見えるのがイイ!

出典:Instagramアカウント「machikobois」

真知子さんは、こちらの「できたが見えるクリアトイレシート」と、足がしっかりつくように高さ25cmの踏み台も購入。補助便座は、お子さんが便器にハマらないほど成長するまでお世話になる予定とのこと。透明なので、上手に用が足せたかどうか、きちんと見えるところも良いですよね。

TOTOの便座に合うものをやっと見つけた!リッチェルのソフト補助便座

出典:Instagramアカウント「mi_can115」

こちらはRichell(リッチェル)のソフト補助便座です。M.Mさんのお宅の便座はTOTO製だそうですが、かたちが合う補助便座がみつからず、やっと見つけたのがこちらなんだとか。補助便座を買うときは、トイレのサイズやかたちに合うかどうかまで確認するのがおすすめだそうですよ。

トイトレグッズは3COINS(スリーコインズ)でそろえました!

出典:Instagramアカウント「yukkki3075」

yukiさんは、KIDSガード付き便座、トイレ踏み台、抗菌防臭拭けるトイレマットを3COINS(スリーコインズ)でそろえてみたようですよ。保育園でトイトレがはじまっていたので、さっそくおうちでもはじめてみたんだとか。「安くて助かります!」とお手頃価格でゲットできて満足の様子。可愛らしくてシンプルなトイトレグッズですよね。

車でお出かけ中でも、バナナポッティーがあれば焦らない!

出典:Instagramアカウント「sa__be__mam82」

sa__be__mam82さんは、バナナポッティーを購入。おむつを嫌がるお子さんが、車の中でトイレをしたくなったとき用にと、こちらをゲットしたんだそう。コンパクトなので、車に入れておいても邪魔にならないとのこと。これならお出かけして急にお子さんがトイレに行きたくなっても、焦らなくて良いですよね。

各家庭のトイトレグッズは、どれも便利そうでしたよね。踏み台やスタンドなど、あるとさらに便利になるグッズがあることにも驚きました!これからお子さんのトイトレに挑戦してみようという方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
(文・水川ちさ)

※使用方法は、必ずメーカーの情報を確認してください。使用は個人の感想です。
※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。