SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 【防災グッズ】「食べ慣れた味で安心感を」「サクッと持ち出せる」おすすめローリングストック食材3選

【防災グッズ】「食べ慣れた味で安心感を」「サクッと持ち出せる」おすすめローリングストック食材3選

更新

いつ起きるかわからない災害のときのために、非常食は常に用意しておくと便利です。購入と古いものからの消費を繰り返すローリングストックを導入すれば、一定量の備蓄を常に確保しておくことが可能。今回はローリングストックにおすすめの食材をインスタグラムの投稿よりご紹介します。

すぐに持ち出せるようにローリングストック食材を収納!

出典:Instagramアカウント「tomo_ni_life」

ふじのさんは普段から食べているカップ麺などをローリングストックしています。災害時にすぐに持ち運べるよう、100均の大きめのバッグに食材を収納しているのだとか。いざというときも慌てずに持ち出すことができそうですね。

水やベビー用品もローリングストック

出典:Instagramアカウント「kinopiko15」

kinopiko15さんは毎日使う水やベビー用品、衛生用品は1ヶ月分を目安にローリングストックしているそう。災害時にも必要な赤ちゃんのおむつやおしりふき、消毒液などはいつも多めにストックしておくと安心できそうですね。

食べ慣れたビスコもローリングストック

出典:Instagramアカウント「hachii_momlife」

はちさんはビスコの保存缶をストックしています。いざというとき、食べ慣れたお菓子があれば子どもたちも安心できそう。保存期間は5年あるようですが、ローリングストックすればおいしく食べながら備蓄することができそうですね。

インスタグラムの投稿より、ローリングストックにおすすめの食材や収納方法などをご紹介しました。いざというときは慌てないようにしたいですね。ぜひ取り入れてみてください。
(文:まり)

※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。