SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. うちはこれでモメました!「食の好みの違い」問題

うちはこれでモメました!「食の好みの違い」問題

更新

dima_sidelnikov/gettyimages
※写真はイメージです
dima_sidelnikov/gettyimages

●あの有名な句が誕生!【10月26日は柿の日】

1895年(明治28年)10月26日から俳人の正岡子規が奈良旅行に出発。その旅行の際に「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」という有名な句を詠んだとされているとか。それにちなみ、2005年全国果樹研究連合会カキ部によってこの日に制定されたのが「柿の日」です。秋も深まってさまざまな種類の柿が出回るこの時期、「柿の日」にともなって柿のPRや販売促進が行われるそうです。

カレーは牛か豚か。育った家庭によって全く違う!

柿と言えば、熟しきったゼリーのような柿と、硬くて歯ごたえのある柿とで好みが分かれますよね。そこは夫婦でも一致しなくて当然なところ。
ほかにも夫婦で食についての好みや常識が異なるのはよくあることです。口コミサイト『ウィメンズパーク』のママたちにも、夫婦の意見が食い違った「食」問題について聞きました。

まずはパスタの茹で加減。

「私はアルデンテが好きなんですが、夫は茹で過ぎぐらいの硬さが好きなんです。夫の実家は蕎麦もスパゲティも食べるずいぶん前に茹でて準備しておくんです。年越しそばなんてお昼ぐらいに茹でます。もちろん食べる頃にはのびのびです」

「麺はすべて硬めじゃないとマズくて食べたくありません。パスタソースは塩味系が好きでトマトやクリーム系は苦手。そして家族は私以外、柔らかパスタでトマト・クリームソース好き…。昔は嫌々食べましたが、今はこれらのメニューの時はひとりだけ食べません」


続いてはカレーに入れる肉問題。

「昨日カレー用の豚肉が特売だったので、カレーを作ったのですが、夫から今度からは牛バラの薄切り肉で作って欲しいと言われました。そして今まで言わなかったけどカレー用のお肉で作るのは一般的じゃないと思うよとも」

「夫が関東、私が関西出身です。夫は豚がいいと言い、私は牛、譲れません。ですので、半分づつ入れて、盛り付ける時に取り分けてます」


外食時にシェアする・しないも大問題です。

「夫は外食の際、なんでも『シェアしよう』と何皿かオーダーしたがります。私は人に遠慮せず、自分の好きな物をオーダーして自分だけで食べたいのです。特に夫とは味覚が違うので、お互いの妥協点を見つけてオーダーしてシェアする意味がわかりません」

「夫がシェアしたいタイプ…!そして食べたい物で悩むと『○○食べない?』と自分の食べたいものを選ばせようとします。もちろん半分ずつ食べたいから。なんであんたの好きなもの頼まなきゃいけないんだぁ!と思っていましたが…もう諦めました」


ほぼ毎日食事を一緒にする家族だからこそ、食の好みの違いも大騒動に発展することも。折り合えるポイントが見つかるといいのですが……。
(文・古川はる香)

■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』(2022年1月末まで)の投稿からの抜粋です。
※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。