SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 産後の悩み
  4. 【保健師監修】[産後100日]先輩ママが感じた体の不調・つらかったことの1位は?

【保健師監修】[産後100日]先輩ママが感じた体の不調・つらかったことの1位は?

更新


妊娠中は「お産がゴール」だと思いがちですが、実は「産後のほうが大変」と感じるママが多いんです。
お産は体力勝負だから、産後すぐのママの体は疲労困憊。
そこに慣れない赤ちゃんのお世話がノンストップで続くなんて、想像以上にきついこともありそう...。
実際に、「赤ちゃんの生活リズムが安定しない、生後100日間が大変だった」と語る先輩ママも多数います。
ここをうまく乗りきるために、妊娠中の今から、「産後100日でつらかったママの体の不調」と、その解決策を知っておきましょう。
パパへのアドバイスも要チェック!

「産後100日」でつらかったこと第1位は「寝不足」

2016年に雑誌『たまごクラブ』が行った「産後100日間で大変だったことに関するアンケート」の調査結果によると、ママの体の不調1位は、“寝不足”でした。
「赤ちゃんってずっと寝ているイメージがあるけれど、どうして産後のママが寝不足になるの!?」
と、不思議に思った人もいるかもしれません・・・が、
生まれてすぐの赤ちゃんは昼夜の区別がついていないので、夜中でも2時間おきに授乳をしたり、そのあとも寝かしつけに時間がかかったりすることも・・・
ママはしばらく寝不足が続いてしまう、というわけです。
産後すぐの疲労困憊の体で、寝不足のまま慣れない赤ちゃんのお世話をするのは、すごく大変なこと。
過酷な状況で、疲労が積み重なると、精神的に追い詰められてしまうこともあるようです。
「産後がこんなにつらいなんて思わなかった…」と感じる先輩ママが多いのは、この“寝不足”が原因のことがよくあります。

産後1カ月は家事よりも「ママの睡眠を確保する」を優先して!

産後、退院して家での生活が始まると、「赤ちゃんが寝ている昼間に家事をしよう」と考えるママが多いのですが、産後1カ月は「昼間は赤ちゃんと一緒に寝る」が正解です。
ママの睡眠を確保することは、出産でダメージを受けたママの体の回復のために不可欠なこと。
“だらしない”なんて思わず、この時期は布団敷きっぱなし、パジャマ着っぱなしでOK。
ママがするのは赤ちゃんのお世話だけ、という状況をつくりましょう。
そのためには、妊娠中の準備がモノをいいます。
里帰りするか、家族にサポートに来てもらうか。
それが難しい場合は、行政の産後の家事支援や、民間の家事ヘルパーなどを利用するのも手です。

覚えておこう!寝不足をラクにするコツ

いくら家事はしない、と割り切って赤ちゃんのお世話だけに専念しても、なかなか十分な睡眠がとれないのが現実。
そんなときは、以下の「寝不足をラクにするコツ」を試してみてください。

短時間でもいいので、赤ちゃんと一緒に寝る

産後しばらくは、頻回な授乳やおむつ替えなどで、昼夜問わず、まとまった睡眠を確保するのは難しくなります。
そこでおすすめなのが「ちょこっと睡眠」。
短時間でもいいので、赤ちゃんが寝たらママも一緒に寝ましょう。
こま切れでも睡眠を確保できれば、ママの体はぐっと楽になるはず。

パパができること1:話しを聞いてママの不安を取り除こう

ママの不安や悩みを聞くと、パパは本能的にアドバイスをしがちですが、それはNG。
ひたすらママの話に耳を傾けるのが正解です。
ママはパパに話を聞いてもらうだけで、心がラクになることを忘れないで。

パパができること2:自分でできることはママに頼らない

妊娠中から、自分のことは自分でしましょう。
「なるべく早く帰宅する」「赤ちゃんのお世話をしてママの睡眠時間を確保する」
などのサポートも大事です。
具体的に何をするといいのか、ママに聞くのもいいですね。

いかがでしたでしょうか。
産後は、お産の疲労が残っている中、ほとんど寝る間もなく初めての育児をスタートさせなければなりません。
でも、備えあれば憂いなし。
妊娠中にパパと一緒に準備して、協力し合いながらうまく乗り越えて。(文/たまごクラブ編集部)

※この記事は「たまひよONLINE」で過去に公開されたものです。

監修/中村真奈美先生

初回公開日 2017/9/13

育児中におススメのアプリ

アプリ「まいにちのたまひよ」

妊娠日数・生後日数に合わせて専門家のアドバイスを毎日お届け。同じ出産月のママ同士で情報交換したり、励ましあったりできる「ルーム」や、写真だけでは伝わらない”できごと”を簡単に記録できる「成長きろく」も大人気!

ダウンロード(無料)

育児中におススメの本

最新! 初めての育児新百科 (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ)

大人気「新百科シリーズ」の「育児新百科」がリニューアル!
新生児から3歳まで、月齢別に毎日の赤ちゃんの成長の様子とママ&パパができることを徹底紹介。

毎日のお世話を基本からていねいに解説。
新生児期からのお世話も写真でよくわかる! 月齢別に、体・心の成長とかかわりかたを掲載。
ワンオペおふろの手順など、ママ・パパの「困った!」を具体的なテクで解決。
予防接種や乳幼児健診、事故・けがの予防と対策、病気の受診の目安などもわかりやすく紹介しています。
切り取って使える、「赤ちゃんの月齢別 発育・発達見通し表」つき。

初めての育児 新百科

Amazonで購入

楽天ブックスで購入

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。