SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 娘の月誕生日を忘れてしまいアタフタ…。丸山家のクリスマス・お正月の過ごし方は?【丸山桂里奈・本並健治】

娘の月誕生日を忘れてしまいアタフタ…。丸山家のクリスマス・お正月の過ごし方は?【丸山桂里奈・本並健治】

更新

夫婦で新大久保へ行き韓国料理を楽しみました!

元サッカー日本女子代表でタレントの丸山桂里奈さん(41)と、元サッカー日本代表で指導者の本並健治さん(60)夫婦。2023年2月に生まれた娘は1歳9カ月を過ぎたところ。今回は、子どもと過ごす家族のイベントについて話を聞きました。
連載「GK夫とFW妻の育児奮闘記」第21回です。

2024年のクリスマスには、ケーキ作りを計画中

ある日のお散歩。落ち葉で遊びました。

娘が生まれてから、季節のイベントや家族のお祝いごとをする機会が増えた気がします。とくに毎月の月誕生日には、娘の好きなおやつを買ってあげたりしてお祝いしてきました。ところが1歳9カ月にもなるとうっかりしてしまって、11月は翌日になってから「昨日が月誕生日だった!」と気づきました。年末に向けて仕事などでも本当にバタバタした日々を送っています。

季節はもうすぐクリスマス。今年はツリーを飾り付けしたり、プレゼントを用意したり、家族で楽しみたいなと思っています。これまでは家族のイベントごとでは市販のケーキを買ってきていたんですけど、今年は手作りケーキにしてみようかな〜。娘ももう大人とほとんど同じものを食べられるようになってきたけど、市販のケーキはけっこう甘いのが気になって・・・。手作りだったら甘さ控えめで、本並さんも娘も一緒に食べられるようなケーキが作れるかな、と。

本並さんはショートケーキが好きなんですけど、娘はチーズが大好き。だから、ショートケーキにしようか、チーズケーキにしようか、小さいのを2つ作ってみようかな、などいろいろ考えているところです。

今年は本並サンタが登場?! 私はトナカイ・・・?

とても大きなクリスマスツリー。

12月の初めにはクリスマスツリーを飾り付けしますが、わが家にあるクリスマスツリーはめちゃくちゃ大きいんです。大きなツリーを出して片づけるのも大変だから、もう少し小さいものを買い直してもいいかもしれない、と考え中・・・。イベントはいろいろ考えることがあるのも楽しいですね。

娘へのクリスマスプレゼントは、ちょうど今、本並さんと相談しているところです。実は1つはもう買ってあって、屋内用の砂遊びテーブルなんです。娘は好奇心おう盛だから、きっと楽しんで遊べるんじゃないかなと。でも、娘はおふろも大好きだから、おふろで遊ぶおもちゃもいいかもしれない、アンパンマンが大好きだからキャラクターのおもちゃがいいかもしれない、と、本並さんと2人で相談しつつ迷っていて、なかなかまとまりません(笑)

多くの家庭では、クリスマスのプレゼントは、夜中にこっそりサンタさんが置いていってくれる、という感じだと思います。でも、クリスマスツリーの下にプレゼントが置いてあっても、2歳前の娘にはサンタさんが来てくれたことを理解できないかもしれないなあって。だから、今年は本並さんがサンタクロースの仮装をして、本並サンタから娘に直接プレゼントを渡す予定です。
本並さんがサンタだから、私はトナカイにならなきゃいけないみたいなんですけど、それはちょっとテンションが下がりそう(笑)

おせち作りを娘に見せながら、一緒に体験したい

おやすみ前の父と娘の触れ合いタイム

そういえば私自身が子どものころの家族のイベントを振り返ってみると、家族の誕生日のお祝いには、母が必ずフルーツポンチを作ってくれていました。巨大なガラスボウルに、丸くくりぬかれたり、小さくカットされたりしたいろんなフルーツが入っているフルーツポンチ。見た目もカラフルで楽しかったし、とってもおいしかったのを覚えています。娘も果物が大好きだから、今度作ってみたいなと思います。

手作りと言えば、わが家では毎年お正月のおせち料理を何種類か手作りします。今年は、母と一緒に作るおせちを娘にも見せてあげたいな。私の母は、料理するときの野菜の下ごしらえなどを、子どもに見せたり手伝わせたりすることをとっても大事にする人なんです。

たとえば、わが家の庭ではふきがとれるんですけど、ふきは下ゆでをしてから皮をむく下処理がけっこう大変ですよね。母はふきの煮ものを作るときに、娘にその下ごしらえを見せながら「これはふきっていうんだよ」「かたい皮があるから、こうやってむくんだよ」と説明してくれていました。私が小さいころにも、よくそうやって手伝わせていたそうです。私が料理を作るのが好きなのは、そうやって母が教えてくれたからだと思います。娘も、お料理することや食べることを好きになってくれたらいいな。

お正月のおせち料理にはいろんな食材が並びますから、娘にはまだわからないかもしれないけど、1つ1つ教えてあげたいなと思います。日本の食文化や伝統を伝える意味でも大事にしたいですね。

来年のお正月は公園をはしごして遊びたい

公園の大きなすべり台を滑って大喜び!

これまで家族でいろんなイベントや行事をしてきたけれど、やっぱり家族で過ごすお正月は特別大事です。私たち夫婦は両親と同居していますが、お互い仕事があるから、家族みんなでゆっくりそろう機会って意外と少ないんですよね。年末の仕事が終わったら、年始は少しお休みをもらえるから、そこでゆっくり家族の時間を過ごしたいなぁ。

来年のお正月は、活発に動くようになった娘を連れて、いろんな公園に遊びに行きたいなと思います。娘は公園の遊具で遊ぶのが大好きなので、いろんな公園の遊具を調べて、公園をはしごして遊ぶ計画を立てています。

【今月の本並さん】 妻と初・新大久保デート

初めての新大久保にはしゃぐ本並さん。

韓国料理が大好きな妻は、家でもよく自分用の韓国料理を作っています。僕はあんまり韓国料理を食べたことがなかったんですが、サムギョプサルは大好物。

先日、夫婦で新大久保に遊びに行きました。僕にとって初めての新大久保は異国情緒漂う雰囲気で楽しかったですね〜!いろんな韓国料理のお店があって、テンションが上がってたくさん写真を撮りました(笑)。僕は家ではずっと娘と一緒にいますから、たまにはこんなふうに、外で妻と食事を楽しむ時間も大事にしたいと思います。

お話・写真提供/丸山桂里奈さん、本並健治さん 聞き手/早川奈緒子、たまひよONLINE編集部

クリスマスの飾り付けのこと、娘さんへのプレゼントのこと、どうやって渡そうか、など、すべて夫婦で相談しているそうです。娘さんのためにあれこれ相談し合う仲むつまじい様子が目に浮かびます。

●記事の内容は2024年12月の情報であり、現在と異なる場合があります。

丸山桂里奈さん(まるやまかりな)

PROFILE
1983年3月26日生まれ、東京都出身。第4回女子W杯、アテネ五輪、北京五輪、第6回女子W杯(優勝)、ロンドン五輪(準優勝)で日本代表として活躍。2005年Lリーグ(現なでしこリーグ)新人王、2011年国民栄誉賞を受賞。現在はバラエティ番組、スポーツ番組などで活躍。2023年2月に第1子の女の子を出産。

本並健治さん(ほんなみけんじ)

PROFILE
1964年6月23日生まれ、大阪府出身。1986年松下電器産業サッカー部に入団。ガンバ大阪、ヴェルディ川崎で活躍し、日本代表に選出される。2002年に現役を引退後、2012年にはなでしこプレミアリーグ「スペランツアFC大阪高槻」の監督に就任し、指導者として活躍。2016年退任し、現在はサッカー解説者、サッカー指導者、タレント活動など幅広く活躍。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。