【最終回】山田ローラ、 たまひよの連載もついにフィナーレ!4児の母として、頑張ってきた自分に、今、思うこと
7歳の双子、3歳の女の子、2022年9月には4人目を出産した4児のママであり、たまひよONLINEの連載が人気の山田ローラさん。現在は、九州のチームでプレーするラグビー元日本代表の山田章仁選手とともに福岡県での生活を満喫中の山田ファミリー。約8年続いた連載も、ついに今回が最終回。双子妊娠から現在までの子育ての日々を振り返って、今思うことは…。
ついに迎えた、たまひよ連載のフィナーレ!昔の私に言いたいことは…
双子が生後半年くらいにスタートした、このたまひよの連載も今年で約8年となりました。末っ子が2歳をすぎた現在、いよいよフィナーレを迎えようとしています。
8年もの長期連載を振り返ってみると、子どもの人数は当時の倍に増え、4人に。
私も母親としてのレベルが4倍になれたかな?と自画自賛ばかりです。やっぱり自分はほめないとね!笑
最初の妊娠で男女の双子を授かり、いきなり二児の母になった当時の私に言い聞かせてあげたい。
「心配しないで。なんとかなってるよ」
双子の育児に対して莫大な不安しかなかった私に、手を差し伸べてくれた数々の友人たち。育児を優先できるようにサポートしてくれた職場。夜間のお世話まで手伝ってくれた親。遠く離れていても心のよりどころを作ってくれた夫には感謝しかありません。
みんなの支えがあったからこそ、絶望的に大変だった双子育児1年目を乗り越えられました。そして双子だけでなく3人目、4人目も出産し、育児の真の楽しみを実感している今の私がいます。
双子育児1年目は寝不足の日が続き、正直記憶も曖昧です。ただ、たまひよのコラムをあらためて読み返してみると、私なりに悩み、私なりに解決し、私なりになんとか世の中のママたちにも思いが届けばいいなと思っていました。毎月コラムを書くことによって、私自身気持ちの整理につながっていたのも確かです。誰かに聞いてほしい!共感してほしい!そして同じ境遇の人の力になりたい!
その気持ちがあったからこそ8年も続けられたと思います。
生存優先の双子乳児期から、離乳食問題、トイトレ…子どもたちそれぞれ違いすぎる性格に対応し、夫婦間のコミュニケーションに磨きをかけ、笑顔で育児!と心がけていながらも時には発狂し…笑。
とてつもなく長く、そして一瞬で時は過ぎていきました。
これからも、いろいろあるとは思いますが
4番目の末っ子が4月から幼稚園に通うことが決まり、ついに私も乳児がいる生活を卒業します。
8年ぶりに1人時間をどう使おうかワクワク考えてる反面、どこか寂しい自分もいます。(9割楽しみだけどね!)
誰かのために行動するのではなく、自分のために行動する。育児中は滅多にできないこのことをチャレンジしてみたいと思います。
夫にはいつも「ローラがハッピーじゃないと家族がハッピーじゃないから、自分を優先して」と言われていましたが、正直、小さい子どもがいるからそれは無理だ!それくらいわかれー!って思っていました。
でも彼が言ってることはとても正しくて、私自身が満たされていないうちはまわりの人たちのケアは十分にできないのです。
まだまだ母親歴たったの8年。これからもっとたくさんの試練が待ち受けているはずです。思春期から学校や人間関係への悩み、想像するだけで大変そう!
その時にドン!と構えておけるように、今のうちに自分のハッピーメーターを満タンにしておきたいと思います。
そして(なるべく)心配しない。きっとなんとかなるから。
最後に
いよいよ山田ファミリーのたまひよオンラインの連載はフィナーレとなります。
これまでご愛読いただき、ありがとうございました。
Thank you all for being a part of my motherhood journey!
(みなさん、母親への道のりを一緒に歩んでくれてありがとうございます!)
文・写真/山田ローラ 構成/たまひよONLINE編集部
●記事の内容は2025年3月の情報で、現在と異なる場合があります。
編集部より:山田ローラさんの連載は今回が最終回となります。ご愛読いただきありがとうございました。
山田ローラ
PROFILE
タレント・コラムニスト。1988年9月23日生まれ。アメリカ・アイオワ州出身の日米ハーフ。アメリカで大学を卒業後、日本でモデルデビュー。2015年3月にラグビー選手の山田章仁さんと結婚、2016年9月に男女の双子を出産。2020年9月に二女、2022年9月に第4子となる三女をハワイで出産し、1男3女の子育て中。2023年から拠点を日本に移し、現在は、「ももち浜ストア」の金曜日レギュラー、「やまだんち」の2番組に出演中です。