SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. ベビー用品・グッズ
  4. Instagramで話題! つむぱぱさん初のイベントが日本橋三越本店で開催中

Instagramで話題! つむぱぱさん初のイベントが日本橋三越本店で開催中

更新


Instagramで大人気! 2歳の女の子・つむぎちゃんのパパ、つむぱぱ(@tsumugitopan)さん。ほのぼのとしたタッチで描かれるつむぎちゃんとの日常に癒されている人も多いのでは?

関連:30万人がハマる!つむぱぱさんの育児絵日記が可愛すぎて超話題

今回はそんなファン待望の展覧会、『つむぱぱのすぐ家に帰りたくなる展覧会』を潜入レポート! イラストの展示だけでなく、親子で楽しめるワークショップやオリジナルグッズの販売、さらにあのカフェもリアル店舗に…?! つむぱぱさんご本人にもお話を伺ってきましたよ。

家族でゆったり楽しめる! イラスト展示


会場となるのは、日本橋三越本店・本館7階の「はじまりのカフェ」。ゆったり、広々とした空間なので、展示を見ながらカフェで休憩したりと、のんびりくつろぐことができます。


会場内には、Instagramで人気のイラストがパネル展示として登場! これまで投稿された作品の中から、楽しいエピソードをピックアップして紹介されています。


おままごと遊びのこと、大好きなお歌を歌ってくれたときのことなど、かわいくて思わずクスッと笑えるエピソードが満載。まるで、つむぎちゃんの成長アルバムのようで、自然とほっこりした気持ちになります。


「何気ないけれど、かけがえのない日常」を描くつむぱぱさんのイラスト漫画は、子育て中のパパ・ママに限らず、誰もが身近で体験したことのあるエピソードもきっとあるはず。

親子で楽しめる「しかけ」がたくさん!


会場内には、小さなお子さんが遊べるスペースが充実! ゆるっとかわいいアニメーションと音楽が流れる「つむぎシアター」や、ジャングルジム、お絵かきコーナーもありますよ。


さらに、Instagramにたびたび登場する「つむぱん」の現物も。大のパン好きであるつむぎちゃんのために、つむぱぱさんがDIYで作ったおままごと用のパン屋さんです。もちろん実際に遊べますよ♪


ベビーカーを置いて会場を回れる「ベビーカーパーキング」(上写真)や、個室の「ベビースペース」(下写真)など、小さなお子さま連れへの心づかいも嬉しいですね。

食べるのがもったいないほど?! コラボカフェメニュー


展示を見たあとは、カフェ「つむぱん・コーヒー&ベーカリー」でひとやすみ。おままごとの「つむぱん」がイベント開催中限定のリアル店舗としてオープン! 内装もメニューもとってもかわいいんです♪。


オススメは、プレートもかわいい「つむぱんのお子さまプレート」(上写真)や、つむぎちゃんがラテアートになった「つむラテ」(下写真)。


ほかにも、大人用のランチプレートやスイーツなど、思わず写真を撮りたくなってしまうキュートなメニューが満載です!

おみやげにオリジナルグッズもチェック


今回の展示会を記念してつくられたオリジナルグッズも購入できます。トートバッグやマスキングテープ、ノートやポーチなど、つむぱぱさんの世界観がぎゅっと詰まったアイテムたち。


2色から選べるつむぎちゃんのぬいぐるみも発見(各1,780円、お1人さま3点まで)! この日、このぬいぐるみをギュッと抱きかかえたお子さまが楽しそうに会場をまわる姿も見受けられました。

一部の商品は、三越オンラインストアでも購入可能(「つむぱぱ」で検索を)。直接イベントに足を運べない方は、ぜひサイトでチェックしてみてください!

※オンラインストアで購入の場合、一部の商品はお届けまでお時間をいただきます。

展覧会の楽しみ方は? つむぱぱさんに聞きました

初となる展覧会の開催を記念して、つむぱぱさんにお話を伺いました!

― 展覧会の開催おめでとうございます! 開催が決まった時はいかがでしたか?

お声がけいただいたときは本当に驚きましたが、instagramを見てくださっている方とお会いしたり、直接お話ができる機会があればいいなと思っていたので、こうして実現できてとても嬉しいです。初のリアルイベントとして、ワークショップや似顔絵コーナーなど僕自身も参加して皆さんとお話ができる時間をたくさん設けさせていただきました。展覧会の開催や本を出版できたのも、たくさんの方にこうして支持していただいたおかげです。皆さんにお会いして感謝の気持ちをお伝えしたいですね。

― つむぎちゃんの反応はいかがでしたか?

開催初日につむぎを会場に連れてきましたが、「これなぁに?」という感じで、何が起こっているのかわかっていないようでした。家にある「つむぱん」がなんでここにあるの?って(笑)。まだ2歳ですからね。

― つむぎちゃんやご家族との日常をイラストにすることで、変化はありましたか?

つむぎのことをよく見るようになって、一緒にいる時間が増えましたね。特に1歳くらいの時期って、母親がずっと子どものそばにいるので、なかなか父親が育児に参加するきっかけがないんです。子どももお母さんに甘えたいし、そのまま育児に対して無関心になってしまうお父さんもいるみたいで。

instagramを見てくださっている方は、つむぎの楽しいリアクションやユニークなひとコマを楽しみにしてくれていると思うので、僕も日常の中からできるだけ見つけたい。でも、そういう何気ない出来事っていつ起こるかわからないおもしろさがあって。「次は何が起こるかな〜」と近くで見ているうちに、自然と一緒に過ごす時間が増えていきました。次の日には忘れてしまうようなことでも、漫画に残しておくと大きくなってから振り返って楽しむこともできますから。ぜひ世の中のパパさんにも試してみてほしいですね。

― 会場へ来られるお客さまへ、メッセージをお願いします。

小さなお子さんがいるパパ&ママに限らず、たくさんの人に楽しんでもらえる展覧会だと思います。「自分も小さい頃にこんなことがあったな」とか、「うちの子も、こんなかわいい時期があったな〜」とか。つむぎを自分自身やお子さんに置き換えて懐かしく思ってもらえたり。お越しいただく皆さんそれぞれの今の状況でこの世界観を体験してもらって、温かい気持ちで帰っていただけると嬉しいです。

『つむぱぱのすぐ家に帰りたくなる展覧会』

■会期:開催中~2019年1月7日(月)
※1月1日(火)は休業日
※会期中の営業時間は下記をご覧ください

■会場:日本橋三越本店 本館7階はじまりのカフェ
(東京都中央区日本橋室町1-4-1 7階)

■HP:はじまりのカフェ つむぱぱのすぐ家に帰りたくなる展覧会
※上記催事期間中の営業時間について
年末年始の開催となりますため、通常の営業時間とは一部異なる日にちがございます。

※12月31日(月)、1月2日(水)は10:00〜18:00
1月3日(木)〜5日(土)は10:00〜19:30、その他日程は10:00〜19:00

思わず笑顔になってしまう、つむぱぱさんの展覧会。お子さんの展示会デビューにもぴったりな内容です! 家族で過ごす時間が増える年末年始、このイベントが親子の絆を再確認できる素敵なきっかけになりますように。

(撮影/佐々木謙一、取材・文/本郷結花)

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。