100均アイテムでも作れる!お出掛けに便利なベビーシューズクリップ
よちよち歩きが始まると、外出先で靴が必要になります。ただ、歩き始めはすぐに抱っこしたりベビーカーに乗ることになったりするので、結局靴が荷物に…。そんなときはシューズクリップがあるととっても便利です!
レザーでハンドメイド
un calinさん(@un_calin_)は、何度も部品や長さを変えて試行錯誤してレザーのシューズクリップを作成。上のクリップを外して、ベビーカーのグリップ等の太い部分への取り付けも可能だそう。シンプルでおしゃれなので、シューズクリップとして役目を終えてもいろいろ使えそうですね!
木製の玉などでハンドメイド
ioriハハさん(@as_323s3)は、木製ボールでシューズクリップを作りました。ヌメ革のネームタグにはお子さんの名前の刻印を入れているそう。まだ8ヶ月のお子さんは1人歩きできないので、今はおもちゃや羽織を挟んでいるそう。
100均アイテムでハンドメイド
はまやん。さん(@ayano_longbeach)は、『ダイソー』でくすみカラーのビーズとパールビーズと洗濯バサミを購入し、シューズクリップを作りました。制作費400円以下とは思えません!
歩き始めてもすぐに靴を脱ぎたがる…と困っている方は、シューズクリップがあるとお出かけ時に重宝しそうですね。みなさんの作り方を参考にして、自分好みのオリジナルシューズクリップを作ってみては?(文・岡本梓)
※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。