SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 日記・マンガ
  4. マォ
  5. [10年ぶりに出産しました#107]粉薬の攻略法!

[10年ぶりに出産しました#107]粉薬の攻略法!

更新

マォです!
若い頃に結婚・出産し、あと10年で子育ても終わる~、そしたらのんびり過ごすぞ~♪と思っていた32歳の夏。まさかの3人目妊娠!10年ぶりに出産し、久しぶりの赤ちゃんとの生活をエンジョイ中。
2019年1月に離婚し、現在シングルマザー1年生!


-連載第106回はこちら
[10年ぶりに出産しました#106]ドキドキ!2歳児健診






こどもに薬を飲ませるのって苦労しますよね…。(おすすめ:[10年ぶりに出産しました#48] どうしよう?初めての粉薬!)
赤ちゃんの頃のような手段は通用せず、かといって「風邪を治すためにお薬を飲まなきゃダメよ」という説得も難しい2歳1か月児。

とりあえず、次女の大好きな牛乳やヨーグルトに少し混ぜてみたけれど、一口で気づき拒否!!

それならば仕方ない。
普段はあまり与えることのないプリンやアイスクリームなど、甘いものの力を借りよう!

…が、薬の上下を甘いもので挟む作戦も失敗。
今川焼は初め喜んで食べたものの、薬に気づいてからはピタッと手が止まり…。ぬいぐるみを持ってきて、そのぬいぐるみに食べさせようとしていました(笑)

挟むよりもぐちゃぐちゃ混ぜたほうがごまかせるのですが、薬1袋をごまかすにはプリンやアイスも1個必要で、毎食後に与えるのはちょっと気が引ける…。でもこれじゃないと薬を飲まない…。
上の子たちのように、野菜ジュースやお薬服用ゼリーが使えたらなぁ。

次回に続く。

[10年ぶりに出産しました]記事一覧

たまひよONLINEの育児マンガ一覧はこちら

[マォ]


静岡の田舎町在住。
中学3年生の長女、小学6年生の長男、10年ぶりに妊娠・出産した末っ子の次女はもう1歳!
妊娠・育児の記録を(インスタグラム)にて公開中。

Twitter/@maoppachi
webサイト/maoppachi

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。