子どもとの幸せな瞬間、記録に残したいけど・・・[ハハのさけび #40]
1歳の息子のお母さんをしています、わぐりです。「ハハのつぶやき」という子育てイラストをTwitterとInstagramで描いています。
2年の不妊治療を経て子どもを授かり(連載「モヤサバ妊活」)、たくさんの発見があった妊娠期を経て(連載「妊婦のハッケン」)、出産した私(連載「ハハになった日」)。この連載「ハハのさけび」では、育児をする中での気持ちの変化や、母親になって変わった世の中の見方などを書いていきます。親という共通点を持つみなさんに、共感してもらえたら嬉しいです。
子どもとの幸せな瞬間、記録に残したいけど・・・[ハハのさけび #40]
カーテンに隠れて遊ぶ息子。歌に合わせて踊り、最後にポーズをとる息子。飼い犬をなでなでする息子。手をつないでポテポテ歩く姿。布団を一緒にかぶって嬉しそうな顔。立っている私の足にしがみつく手の強さ。絵に描いたような幸せで、泣きそうになるキラキラした瞬間が、なんでもない毎日の中に溢れています。
急いでスマホを出して、その可愛い瞬間を撮影しようとすると、もうやってくれないんですよねーーー、不思議・・・。でも、せめて自分の心の中には刻みたい!この可愛さを誰かに伝えたい!と思って、それでイラストを描いて、せっせとSNSにアップする毎日です。SNSではなくても日記を書いたり、家族に共有したりしてる人もいるかもしれないですね。形はそれぞれですが、大変な毎日の中にある、キラキラした瞬間を発見する楽しみ・・・それが子育ての醍醐味なんだろうなーと思います。
私の子どもはまだ1歳なのですが、ふと、このキラキラした思い出を、子どもは忘れてしまうんだなーと思って、すごく切なくなります。1歳のときの記憶なんて、覚えてないですもんね・・・。いいんです。この子はそれよりももっともっと素敵な思い出を、これから作っていくんです。
写真に残せなくたっていい。我が子の記憶に残らなくたっていい。いいよ。私がずっと、ずーっと覚えてるから!!!
[わぐり]
2018年4月に息子を出産した35歳。
「ハハのつぶやき」Twitter(@ninputweet)とInstagram(@ninputweet)で、妊娠中から現在の育児中までのイラストを、ほぼ毎日更新しています。