ぺこりゅう「親なのに派手」って言われても、悪口や文句って思わないようにしたい
息子リンクくんが1才を過ぎたぺこさんとりゅうちぇるさん。『たまごクラブ』「ひよこクラブ』の読者から寄せられ子育てのさまざまなモヤモヤを、お二人に一緒に考えてもらいます。
「ぺこ&りゅうちぇるが答える 育児のモヤモヤ相談室」第1回。
ママ・パパたちからのお悩み「親になったら髪の毛の色はおとなしくなくちゃだめなの…?」
今回のテーマは「親になったら、好きな髪の毛の色にしてはだめなの?」ということ。
自分らしくいたいのに、好きな髪色にしただけで、まわりから「親なのに、普通その髪色にする?」 「いい加減、大人になったら?」などと言われます。”子どもがいるから“という理由で自分の個性をあきらめるべきなのでしょうか?
このお悩みに対してりゅうちぇるさんぺこさんはどう思うのでしょうか?
りゅうちぇる 僕たちは”親なのに“こういうヘアスタイルやファッションをしてるっていう”違和感“を、ポジティブにとらえるけど、そう思えない方がいるのもよくわかっているよね。
ぺこ うん。だから”こうあるべき“と強要し合うのも違うし、理解してもらおうとも思っていないかな〜。
りゅうちぇる 人から自分の個性を指摘されたときのとらえ方も大切かも。「親になったのに派手なんですね」って言われても、悪口や文句って思わないようにしたり。
ぺこ 私たちは『リンクのママとパパ』であると同時に、『ぺことりゅうちぇる』でもあるから、親になったからといってそれまでの自分を変える必要もないしね。
りゅうちぇる リンクには、自分らしさを強く持っていて、そんな自分を好きでいられる子になってほしいから、僕たちが人の目を気にして自分を偽ってしまうと、矛盾しちゃう。
ぺこ それ、本当にそう! だからこそ、まずは自分が自分に自信を持たなければならないから、「私は私!」って人と比べないようにしてる。
りゅうちぇる 僕は、ナルシストな自分が好き♪ 正直、めちゃくちゃナイーブで病んだりもするけど、自分が好きだからこそ「りゅう、できる気がする!」って何度も立ち上がれたし。
ぺこ 私はベビーカーを押しながらスーパーでお買い物をしていて、ふと窓に映った自分を見たとき「こんなママ、かわいい♡」って感じるし、そう思っていいと思ってる(笑)。
りゅうちぇる 全然いいよね! 僕のお母さんは、参観日に金髪メッシュ、ヒョウ柄、サングラスで教室に登場してたけど(笑)、イヤって思ったことは一度もないし、むしろおしゃれって思ってたくらい。
ぺこ よく言われる”普通“って、基準があるようで、ないようなものだしね。
りゅうちぇる そうそう。”普通“という言葉に縛られちゃうと自分らしさが失われてしまうから、どこかで割りきったほうがいいのかも。もちろん協調性も大事だと思うけど。僕は、リンクがこれから社会に出て「あなたの色(個性)を出してみて」と言われる場面に遭遇したとき勝負できる子になってほしいな!
ぺこ 最終的には、リンクから「ママとパパって、みんなとちょっと違うけど、なんかいつも幸せそう!」って思ってもらえたらいいな。
2 人が出した結論
親である前に一人の人間。『普通』という言葉に縛られず、自分自身を大切に!
(撮影/有坂政晴[STUH]、取材・文/三宅桃子、構成/ひよこクラブ編集部)
寄せられた読者のモヤモヤにぺこさん、りゅうちぇるさんが答える連載、これからも楽しみにしてください。
■プロフィール
りゅうちぇる
1995年生まれ。テレビ番組を中心に多方面で活躍。「RYUCHELL」名義で歌手活動も行い、初アルバム「SUPER CANDY BOY」が発売中。
ぺこ
1995年生まれ。大阪府出身。原宿系カリスマ読者モデルとして人気に。2016年12月にちゅうちぇるさんと結婚。18年7月に第1子のリンクくんを出産。