SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 日記・マンガ
  4. 夫婦のじかん大貫さん
  5. 意外な反応!本当に美味しいときの息子のリアクション[夫婦のじかん大貫さんのママ芸人日記#85]

意外な反応!本当に美味しいときの息子のリアクション[夫婦のじかん大貫さんのママ芸人日記#85]

更新

2018年3月に男の子を出産した、お笑いコンビ「夫婦のじかん」の大貫さん。イラストレーター兼漫画家としても活躍中です。よしもと芸人・イラスト業・ママと毎日大忙しの大貫さんによるコラム連載「ママ芸人日記」、今日も始まります!

夫婦のじかん大貫さんの「ママ芸人日記」 今までのお話はこちら

【第85回】意外な反応!本当に美味しいときの息子のリアクション

2歳7か月の息子は、本当に食べることが大好きです。
思い起こせば、生まれて初めて母乳をあげたときも、本当に初めてなのかな?と疑ってしまうほどゴクゴクと上手に飲んでいました。
その後、母乳、ミルク、離乳食と、なんでもかんでも飲んで食べて、とにかく食欲旺盛な日々を送ってまいりました。

そして1歳半を過ぎる頃から、おいしいもの、まずいものがわかってきたのか、野菜などはカレーやビーフシチューにしないと食べたくないと主張してくるように……。
逆にバナナやヨーグルトなど、自分の好きなものは必ずおかわりを要求してきます。
今までの食欲はそのままに、自分の好きなものに対してだけ食べようとするので、困ってしまいます。

何とか野菜も食べて欲しいのですが、私が野菜を食べさせようとする気配がわかるのか、拒絶反応が日々強くなってきている気がします……。
そればかりか、バナナやヨーグルトがこんなに美味しいんだよとアピールするかのごとく、美味しいリアクションも大きくなってきました。
食べる前から、「わ〜!」と喜び、ほっぺをおさえながら「おいち〜ねぇ」と連呼する息子。
正直、我が子ながらとてもかわいらしいリアクションなので、ついつい好きなものをあげたくなってしまいます。
しかし、何とかバナナやヨーグルトだけでなくたくさんの食べ物に興味を持って欲しいと思い、いろいろなものを食べさせるようにしていました。

すると、お鍋のつくねを食べた際、それは起こりました。

「これ美味しいよ〜、食べてみようか」
と言っても、いつも通り首を横に振る息子。
「じゃあ舐めるだけでもいいよ〜」
と言うと、いつもペロッと舐めてくれます。
そこからしぶしぶ食べて、野菜など嫌いなものは出してしまったりもするのですが、大体のものはとりあえず一口は食べてくれます。
しかし、そこから気に入って大好物になるものはなかなかありません。

そんな中つくねをパクッと一口食べた息子。
すると、一瞬「ん!?」と言うような表情をした後、真顔で「うん、うん」と連呼しながらバクバクと食べ進めています。

めちゃくちゃ食べている……!!

「美味しいの?」
と聞くと、「うん、うん、おいち」と真顔のまま淡々と答えました。

本当に美味しすぎるものと出会ったときは、こんなリアクションをするのか!と、新しい発見でした。
まるで評論家のように「うん、うん」と頷きながら食べる息子。

その後、ラーメン、焼きそば、杏仁豆腐等々、評論家のようなリアクションで食べている息子。
どんどん好きなものが増えていっているのは確かなようですが、いつか野菜も評論家食べして欲しいものです……。

夫婦のじかん大貫さん プロフィール



吉本興業所属/夫婦お笑いコンビ「夫婦のじかん」の嫁担当。イラストレーターとしても活動中。相方は元・トンファー山西章博。息子(2018.3生)と夫との3人暮らし。2019年3月にコミックエッセイ「母ハハハ!」(PARCO出版)を発売。

・「夫婦のじかん」YouTubeチャンネル

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。