ママは太陽!? 息子の言葉の真意とは[夫婦のじかん大貫さんのママ芸人日記#84]
![大失敗!想像して買ったカワイイ子ども服[夫婦のじかん大貫さんのママ芸人日記#83]](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/resized/resized_487cc596-198a-4334-85f0-ae0f16be51a1.jpg?w=100&h=60&resize_type=cover&resize_mode=force)
![意外な反応!本当に美味しいときの息子のリアクション[夫婦のじかん大貫さんのママ芸人日記#85]](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/resized/resized_35679a79-385f-448b-99a0-e34715ce8b43.jpg?w=100&h=60&resize_type=cover&resize_mode=force)
2018年3月に男の子を出産した、お笑いコンビ「夫婦のじかん」の大貫さん。イラストレーター兼漫画家としても活躍中です。よしもと芸人・イラスト業・ママと毎日大忙しの大貫さんによるコラム連載「ママ芸人日記」、今日も始まります!
【第84回】ママは太陽!? 息子の言葉の真意とは
2歳7か月になる息子は、本当によくお喋りをするようになりました。
わざとふざけたような表情を見せ冗談を言ったりと、日々成長を感じています。
子どものストレートな言葉に、ハッとさせられることもしばしば。
先日、寝かしつけの際にもたくさんお喋りをしていた息子。
大好きな仮面ライダーのことや、保育園でのお遊戯のことなど、とりとめのないことを脈絡無く話しています。
「もうねんねの時間だから、目を瞑ろうね」
と言ってもなかなか聞かず。
「明日は何かいいことあるかもよ?早く寝ようね」
と言っても、「ママー、ママー」と、聞いて欲しい話が止まらず…。
お喋りが楽しいのもわかるけど、そろそろ寝ないと明日起きられなくなるし……と徐々に焦ってきてしまう私……。
すると、息子が突然
「ママ、たいようだよー!」
と言いました。
え?太陽?
そんな風に思ってくれているなんて……!
確かに子どもにとってお母さんというのは太陽みたいな大きな存在だよな……と少しイライラしていた気持ちを思い直しました。
そして、息子にいつでも明るく優しく安心感を与えられるような太陽みたいにならなくちゃと少し反省。
まだまだ母親2年目の新米お母さんですが、そんなことを言ってくれるなんて、私も息子にしてみればいつのまにか太陽になっていたのかともしれないなとも思い、嬉しさでいっぱいになりました。
なんとも感慨深い言葉。
子育てをしていると、突然こういう幸せな気持ちで胸がいっぱいになることがありますよね。
しかし数日後、息子に絵本を読んであげていると、とあるページで「たいようだ!」と叫んだ息子。
絵本の中には太陽はなく、何を言っているのだろうと思っていると、今度は指を差して「たいよう!」と言う息子。
そこには、オレンジ色の車の絵がありました。
なるほど。
先日の寝かしつけの際に、オレンジ色のスウェットを着ていたことを思い出した私。
自分の勝手でポジティブな思考回路に虚しさを覚えました……。
でも、いつでも息子の太陽でいたいという気持ちを与えてくれた息子に感謝です!!
夫婦のじかん大貫さん プロフィール
![](https://st.benesse.ne.jp/online/images/prof_ohnuki.jpg)
吉本興業所属/夫婦お笑いコンビ「夫婦のじかん」の嫁担当。イラストレーターとしても活動中。相方は元・トンファー山西章博。息子(2018.3生)と夫との3人暮らし。2019年3月にコミックエッセイ「母ハハハ!」(PARCO出版)を発売。
・「夫婦のじかん」YouTubeチャンネル
![](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/613GuiF48WL.jpg)