SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 赤ちゃんのお世話
  4. 授乳
  5. 0カ月~1才ごろまでに赤ちゃんのお世話はどう変わる!? <授乳・離乳食編>【動画】

0カ月~1才ごろまでに赤ちゃんのお世話はどう変わる!? <授乳・離乳食編>【動画】

更新


コロナ禍で、両親学級を受けられなかったママ・パパも多いと思います。
生まれてすぐから1才ごろまでに赤ちゃんのお世話はどう変わっていくのでしょう?
お世話の変化を月齢別にまとめてみました。授乳&離乳食の1年を紹介します!

※赤ちゃんの発育・発達には個人差があります。あくまで目安です。

0~1カ月ごろは、2~3時間おきにちょこちょこ授乳!

0~1ヶ月ごろは、2~3時間おきにちょこちょこ授乳!

まだ1回に飲める量が少ないので、2~3時間おきに授乳。「泣いては少し飲んで寝る」を繰り返します。
生まれて2週間ほどで、上手に飲めるようになってきます。

2~3カ月ごろは授乳も3~4時間おきに

2~3ヶ月ごろは授乳も3~4時間おきに

赤ちゃんの胃が大きくなり、1回ごとに飲める量が増える。それによって1回の授乳時間は短くなり、授乳の間隔は3~4時間おきと長くなります。
3カ月ごろから授乳間隔が安定するようになり、遊び飲みを始める子も出てきます。

6カ月ごろから授乳ペースが決まってぐっと楽に!

6ヶ月ごろから授乳ペースが決まってぐっと楽に!

生活のリズムが整い、授乳のペースが決まってくるように。夜中にまとまって眠り、夜中の授乳が減る子も出てきます。
6カ月頃は離乳食が始まる時期ですが、まだ栄養のほとんどをおっぱいやミルクからとっています。

9カ月ごろから離乳食が1日3回になり、授乳回数は減少傾向に!

9ヶ月ごろから離乳食が1日3回になり授乳回数は減少傾向に!

離乳食が1日3回になり、授乳回数は減る傾向にあります。
空腹でなくても、眠いときや甘えたいときにおっぱい・ミルクを欲しがる子もいます。

1才ごろは、栄養のほとんどを離乳食からとるように変化

1歳ごろは栄養のほとんどを離乳食からとるように変化

離乳食から栄養のほとんどをとるようになってきます。授乳回数が減り、授乳を卒業する子も出てきます。
おっぱい・ミルクを欲しがるのは、精神的なやすらぎを求める意味合いが強くなってきます。

■監修

平田かおりさん(保健師・助産師)

●参考/ひよこクラブ 2020年9月号「授乳 沐浴・おふろ 着替え・おむつ替え お世話の大変をラクにします!」
●イラスト/伊藤美樹
●文・動画制作/たまひよ編集部

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。