今のあなたには『中期のたまごクラブ』がオススメ 2023/01/15 更新 雑誌連動動画 ●11/11 おなかの赤ちゃんはどんな風に過ごしてる?おしっこはするの?産科医が解説 おなかの赤ちゃんはどんな風に過ごしてる?おしっこはするの?産科医が解説 受精から約266日間、赤ちゃんはママの子宮の中ですくすくと育ちます。子宮の中はいったいどのようになっていて、赤ちゃんはどんなふうに過ごしているのか、見えないだけに気になりますよね。ママやパパからよく寄せられる素朴な疑問について、産科医の丸茂元三先生に解説していただきます。 11/4 「子育てをみんなで。たまひよ チーム育児 みんなのチーム育児STORY発表!」特集から一部ご紹介! たまひよ チーム育児STORY 読者モデルファミリーの心温まるエピソードを大公開! たまひよが提唱する「たまひよ チーム育児キャンペーン」では、妊婦さんだけでなく、“これから生まれてくる赤ちゃんを支えるチームの読者モデル”を募集。たくさんのご応募がありました。その中から、妊娠7カ月の平山舞さんファミリーに、BEAMS全面協力のもと、撮影に参加してもらいました。新しい家族の誕生を心待ちにする家族の様子を紹介します。 10/28 気になる妊娠中期のおなかの張り「心配のない張り」と「危険な張り」を知っておこう 気になる妊娠中期のおなかの張り「心配のない張り」と「危険な張り」を知っておこう【産婦人科医】 妊娠中期は、体調が比較的安定する時期とはいえ、おなかの張りは気になるもの。どんなことに注意すればいい? 危険なサインは? 帝京大学医学部附属病院・笹森幸文先生(産婦人科教授、総合周産期母子医療センター長)に伺いました。 10/21 中川翔子さんが、「中期のたまごクラブ 2025年秋号」表紙に登場! 中川翔子さんが、「中期のたまごクラブ 2025年秋号」表紙に登場! 「中期のたまごクラブ 2025年夏号」の表紙を飾ったのは、中川翔子さん。 妊娠7カ月で双子の男の子を妊娠中の撮影でしたが、2025年9月30日に無事ご出産されました。 誌面では、性別を家族に伝えた際のエピソードや、妊娠中のマイナートラブルについても語っていただいています。 ぜひチェックしてみてください! 10/14 新発売☆『中期のたまごクラブ』最新号をご紹介! おなかが“ふっくら”し始めたら読む本 『中期のたまごクラブ 秋号』 〈巻頭大特集〉妊娠中期おめでとう♡ 令和の夫婦はこのスペシャルな期間をどう過ごす? 【妊娠中期/妊娠5・6・7カ月の方向け】 おなかが“ふっくら”し始めたら読む本『中期のたまごクラブ』 2025年秋号の応募者全員プレゼントは、いちご柄がかわいい「GELATO PIQUE 洗えるメッシュポーチ」♪ たまひよ 出産レポート たまひよ出産レポート・たまひよ成長日記 「出産ってどんな感じ?」「ほかの子の成長が知りたい!」などと気になることはありませんか? さまざまな家族の実例がいっぱいの「たまひよ出産レポート」「たまひよ成長日記」をぜひCheckしてみて♪ プレゼント・アンケート応募 キャンペーン・プレゼント たまひよから妊娠・育児中のかたへ、”おめでとう”の気持ちを込めて、キャンペーンのご案内をいたします。 お得情報や雑誌読者限定プレゼントも。ぜひご覧ください。 読者アンケート・体験談応募 たまごクラブ の読者アンケート&体験談大募集!! 『初めてのたまごクラブ』『中期のたまごクラブ』『後期のたまごクラブ』は全国の読者と一緒に作る雑誌です。 編集部へのご意見、「モデルになりた~い」「たまひよでこんなことしてほしい」など、どんなことでも大歓迎!応募のしかたなど詳しくは本誌を見てネ! このほかにも、いろいろな記事の中で募集しています。お見逃しなく! 読者モデル募集 詳しくはこちら coff たまひよ