頭皮も顔も一枚皮! 老化が加速する夏は頭皮ケアを強化して!!
Softulka/gettyimages
夏の頭皮は過酷な環境下。頭皮は皮脂や汗がカラダの中で一番溜まりやすく、帽子をかぶっていても日傘をさしていても避けられない状況です。そんな夏は頭皮の老化が加速しやすいんです。妊娠・出産で抜け毛を経験したり、子どもの外遊びの付き添いなど、ダメージを受けやすいママの頭皮は特に夏こそケアを強化すべきパーツ。そこでおすすめの最新頭皮ケアアイテムを紹介します!
まずは頭皮をクリアに!「スカルプD ボーテ」のシャンプー・トリートメント
「スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー ボリューム」と「スカルプD ボーテ 薬用トリートメントパック ボリューム」(各350ml 各3,900円)は、薄毛に悩む女性の増加に伴って不動の人気を誇るシャンプー・トリートメント。シャンプーは、独自開発の豆乳発酵液「ソイセラム」が配合され、ハリ・コシのある髪を育てます。6種の成分を毛穴の1/2000のサイズにナノカプセル化しているので、すみずみまで栄養がいきわたる仕組み。トリートメントパックは、頭皮をパックすることで、美しい髪を育む成分を頭皮にチャージ。根本から立ち上がる弾力のある髪に導きます。
スカルプトリートメントオイル「ルネ フルトレール コンプレックス 5」
「ルネ フルトレール コンプレックス 5」(50ml 6,480円)は、オレンジやラベンダーなど、頭皮を清浄し、保湿効果のある植物エッセンシャルオイルが高濃度で配合されたシャンプー前のスカルプトリートメントオイル。血流促進をサポートし、頭皮を健やかに整えます。週に2回程度の使用頻度がおすすめなので、旦那さんがお休みの日に丁寧にマッサージしながら使うのもいいですね。
高級サロンでも使われる「エレンス 2001 クールモイスチャライザー」
「エレンス 2001 クールモイスチャライザー スキャルプエッセンス」(63ml 1,620円)は、セレブが多く来店する海外の高級ヘアサロンでも使われる天然スカルプケアライン。天然清涼成分ティーツリーやハッカ油が配合されていて、頭皮を体感温度-8℃でクールダウン。汗ばむ夏にはうってつけのアイテムです。さらに、頭皮の臭いや油もしっかりクレンジング。オーガニックのタイムエキスやザクロエキス、加水分解ケラチン、パンテノール配合で髪と頭皮にしっかり栄養と潤いをチャージします。天然ハーブミントの香りも爽やか。
頭皮のたるみもケア「イーラル プルミエ ストレッチオール」
「イーラル プルミエ ストレッチオール」(145ml 12,960円)は、バスタイム中に使う、洗い流さない頭皮用の美容液ジェル。ゴールドビーズ処方で濃縮配合したプルーン分解物やセージ葉エキスといった植物エキスが、頭皮のたるみの原因となる未熟な角質層を整えて、髪を根元からふんわり仕上げます。忙しいママにとっては、バスタイム中にヘアケアを完結できるというのもいいですね。
白髪ケアにも!「ケラスターゼ DS アドジュネス」
ケラスターゼの「DS アドジュネス」(120ml 10,800円)は、洗い流さないスカルプ・ヘアトリートメント。1回につき、10〜15プッシュ程度を頭皮全体になじませたあと、毛髪全体に3〜5プッシュ程度をスプレーして手ぐしでなじませます。白髪が気になってきたという人や、髪の密度感、ハリ・コシ・ボリューム感が気になる人など、頭皮からエイジング ケアしたい人におすすめ。
頭皮マッサージに!「アヴェダ パドル ブラシ」
もう名品と言っても過言ではないアヴェダの「パドル ブラシ」(3,240円)。どんなヘアタイプにも使用できる木製のヘアブラシで、面が広く、クッション性が高いのが特徴です。このブラシを使って、頭皮をぽんぽんとタッピングしたり、頭中にあるツボを適度に刺激しながら押すことで、髪の根元のハリがアップ。顔の肌と頭皮は一枚の皮なので、頭皮を刺激してあげることで、血行が良くなり顔色も明るくなるそう!
顔のスキンケアは毎日するのに、頭皮のケアはあまり気にかけず、疎かになりがち。でも放っておくと頭皮環境が悪化して頭皮や髪の老化が加速してしまいます。頭皮ケアアイテムを上手に取り入れて、老化を食い止め若々しい頭皮と髪をキープしましょう!(文・竹腰奈生)
〈写真提供:アンファー、ピエール ファーブル デルモ・コスメティック ジャポン、マーナーコスメチックス、イーラル、ケラスターゼ、アヴェダ〉