無理せず減らす!みんなの1日1捨チャレンジのぞいてみた
物を減らしてスッキリ暮らしたいけれど、一気に片付けようとすると時間も労力もかかって大変ですよね。インスタでは1日1つ物を減らす「1日1捨」にチャレンジする方が急増中!今回は、身近なところから無理せず片付けをしているみなさんの様子を集めてみました。
古くなったキッチングッズを捨て!
「1日1捨」の捨て活をしている りかりかさん。この日はボウルやざる、お弁当用品など古くなったキッチングッズを中心に処分をしたそうです。物が多いキッチンは、見直すと使わなくなったグッズがたくさん出てくるかもしれませんね。
試供品は溜めずに使い切って処分!
1日1捨にチャレンジしているgraffiti girl rabbitさんは、化粧品の試供品を使いきって処分したそう。旅行などの機会に使おうと思って溜めている方も多いかもしれませんが、ときどき使って溜めすぎないようにするのも大事ですね。良いものを使って気分も良くなったそうですよ。
使いきれなかった賞味期限切れ食材も要チェック!
たみさんは、賞味期限が切れてしまった強力粉を処分したそうです。娘さんが1度パン作りに使って以来、そのままにしていたらいつの間にか期限切れになっていたのだとか。食材置き場や冷蔵庫の中も、時々チェックしてみると良さそうですね。
クリーニングハンガーを処分してさっぱり!
クリーニングの際にもらうハンガーもいつの間にか増えてしまうものですよね。kohko_cafeさんはこの日9本のクリーニングハンガー捨てて、これでほぼ全て処分することに成功!なくなってさっぱりしたそうですよ。
いかがでしたか?1日1つと決めて、身近なところから見直すことで、無理せず物を減らすことができそうですね。気に入った方は、ぜひ片付けの参考にしてみてください!
(文・田中いづみ)
※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。