SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 日記・マンガ
  4. まつざきしおり
  5. 母の心をえぐるイヤイヤ期の娘のひとこと【えらいこっちゃ!育児生活#114】

母の心をえぐるイヤイヤ期の娘のひとこと【えらいこっちゃ!育児生活#114】

更新

瀬戸内海の小さな島、直島に住みつつ
現在7歳の娘の母さんをしています。
まつざきしおりです。

子どもが生まれて数年後、親を震撼させる恐怖の第一次反抗期…!

今回は、娘の第一次反抗期で、特に私のメンタルをどん底に叩き落とした
出来事について描きたいと思います。

それではどうぞ!

第一次反抗期、いわゆるイヤイヤ期。

覚悟はしていたのですが、いやはや本当に想像以上で、
毎日娘にハンマー投げが如くブンブン振り回される日々でした。

何してもイヤイヤ。
ものの数秒前に良いと言っていたものもイヤイヤ。
家でイヤイヤ。外でイヤイヤ。
朝起きてイヤイヤ。夜中起きてのイヤイヤ。
お出かけや買い物もろくにできず、
イヤイヤ言う娘にイヤイヤ言う母という、無限ループができていました。

心身ともにきつかったイヤイヤ期の中でも本当につらかったのは、
「母イヤイヤ期」。
今までのイヤイヤに「かーさんいや!!きらい!!」という発言が加わり、これはかなりこたえました。

「第一次反抗期という自我の芽生えが娘に言わせてるのよ!」と自分に言い聞かせつつも、いとしの可愛い我が子に名指しで嫌いと言われ続けると、
「ほんまに嫌われてるんかもしれん…愛情足りてないとかやったらどうしよう…。」というマイナスな考えが脳裏をよぎり、かなりしょんぼりしていました。

しかしこれもしばらくすると収まり、「かーさんだいすき!」と抱っこしてもらいにくるようになったので、第一次反抗期のひとつだったのかなぁと。
いやそれにしてもきつかった…。( ; ▽ ; )

そんな娘も今は7歳になり、最近また色々と母さんに対して塩対応をするようになってきました。
人生山あり谷あり。子どもの親に対する態度も山あり谷あり。
ひとりの人間を育てるって本当にえらいことだなぁと思う、今日この頃です。

【まつざきしおり】
瀬戸内海の小さな島、直島に移住。
現在は漫画を描きながら、7歳の娘みーたんを子育て中。
インスタグラムにて、そんな娘とのゆるい日々を漫画で公開中。

えらいこっちゃ!育児生活の今までのお話はこちら
たまひよONLINEの育児マンガ一覧はこちら

◆島暮らし漫画ブログ
「なおしまぐらし=瀬戸内海のちいさな島移住まんが=」

◆コミックエッセイ
「直島古民家シェア暮らし」(KADOKAWA)
「3才児みーたんは容赦しない」(KADOKAWA)
「みーたん!」(文友舎)
発売中♪

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。