SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. ママ友LINEの主従関係「ボスママに御意」てスタンプが必要かも!穏便に抜ける方法は?ママたちの声

ママ友LINEの主従関係「ボスママに御意」てスタンプが必要かも!穏便に抜ける方法は?ママたちの声

更新

スマート フォンを使用して女性が思うに、
miya227/gettyimages

PTAやスポ少、クラスの連絡網として大活躍のグループLINE。「便利だけれど、人間の嫌な部分も丸見えですよね」という声が、口コミサイト「ウィメンズパーク」に寄せられました。するとママ友グループLINEのあるある話で盛り上がりました。

LINEでも主従関係ってあるんだなーって思った編

「子どもの役員のグループLINEで、10人ほど入ってます。
ボスママが発言すると、腰巾着的なママ友がすぐに反応して発言。つられるように取り巻き連中が次々発言、というのがパターン。
でも穏やかなママ友が質問発言しても既読スルー。それどころが腰巾着なママ友が別の質問を被せてきて、周りがそれに発言して、穏やかなママ友の質問は埋もれてしまうってこともたびたび。
私は仕事中はスマホは触れないので、夜見たら膨大なLINEの数で、あーまたかって感じです。
ちなみに私は穏やかなママ友の質問発言に気がついたら返信するようにしていますが、ボスママと取り巻きママ達はほったらかし。
あー、LINEでも力関係を誇示する人がいるんだなーと。子どものためと役員になったけど、なんかアホらしくなってきました」

すると同じ体験の母から共感の声が届きました。

「私も役員をして、初めてグループLINEに入ったら同じ体験しました。見た目おとなしいのでターゲットになったみたいで。すごく不愉快でした。
グループLINEって確かに便利だけど、なんなんだーって思いました」

「わかります。でも私はそれを逆手にとり、話し合いや結論はボスママとその取り巻きママにおまかせして、結論が出てからちょっと顔出してます。
主従関係にあるように見せかけて、ラクしてます。そういうママ、多いと思いますよ」

「可視化もいいけどピコピコうるさいから、もう結果だけ教えて! と、思ってしまう。
まぁ”皆で決めた”という大義名分が欲しいのだろうけど。取り巻き連中のヨイショ文章がズラーッと並んで、埋もれている重要事項を探すのも大変。
『ボスママに御意』ってスタンプがあればいいのに」


ママ友グループLINEを抜けたい。穏便にすます方法は?

「子どもの学校のグループLINEに入ってますが、ひとりだけ意地悪なママ友がいます。
会えば嫌味を言ってくるし、LINEでも私の発言に対してのみ言葉がきつい。
毎日毎日イライラするのでグループLINEを抜けたいと思っています。
ちなみに学校はあと4年あります。ほかのママ友とは仲良くしたいので、うまい抜け方ってありますか?」

という投稿主さん。

「『最近ゆっくりLINEできなくて未読が続いたので一旦退会します。用事があったら個別にLINEしますね。今後も引き続きよろしくお願いします』はダメ?」

「『大人数相手の話題に参加したり返信したりが苦手で、最近忙しくなり返信が難しいので抜けます』は、どうでしょう。
親しいママ友には個別に抜ける話を事前にしておけば、問題はないと思います」

「機種変かなー。新たにアカウント設定して『退出しました』作戦。
みんなには個別に『引き継ぎに失敗した』と、言ってLINEを交換する。
メッセージがすべて消えてしまうけどね」

「LINEのアカウントを変えても、普通に退出しても『◯◯が退出しました』と、出ます。
アカウント消すぐらいなら普通に退出して、意地悪なママ友以外には個別に事情を話してはいかがでしょう」

と、いろいろな案が出ましたが一番は多かったのは「通知オフ」でした。

「似たような状況で通知オフ。時間があるときにざーっと流し読んで終わり。
『LINEちゃんと見てる?』と、言われたら『最近、忙しくてグループLINEは後まわしで』とか『もしかしたら、間違って既読ボタンを押しちゃったかも』と、答えてます」


卒園&卒業のとき、ママ友グループLINEも卒業しますか?

「来年卒園します。役員をした頃のグループLINEがあるのですが、みなさん卒園と同時に抜けましたか?
ちなみにプライベートな会話はほとんどなく、業務内容がほとんどでした。
同じ学校のママ友は半数で、残りはおそらく連絡をとることもないと思います。
私の性格的にはグループLINEを退会したいのですが、黙って抜けたら感じ悪いでしょうか」

「『当時はお世話になりました。無事に卒園を迎えました。ありがとうございました』で、抜ける」

「卒園した後に連絡が回ってきたことあります。
1年生のときは担任の先生も呼んで、みんなで集まりましょうが何回かあり、先生が結婚されるのでお祝いメッセージを集うときも回ってきました。
1年ぐらいは様子をみてはいかがでしょう」

「もう用済みのグループLINEなら、挨拶なしでそっと抜けても、私はなんとも思わないけどなぁ 」


しかし一番多かったのが「放置」でした。

「私はズボラなのでグループLINEはそのまま手付かずです。ずっと使われないと下の方に埋もれますから、気にならないです」

ママ友トラブルで心が疲弊中。グループLINEに誘われても断りたい

「子どものクラスが変わるたびにグループLINEに誘われ、どんどん増えています。
最近、ママ友トラブルに巻き込まれたこともあり、グループLINEはもういらない。誘われたときの、上手な断り方を教えてください」

「『マメじゃないから、なかなか返信できないかも。用事があるとき、個別でLINEもらえると助かる』は?
でもグループLINEだと、返信しずらい内容は他の人が返信してくれて、楽なこともありますよ」

「私もママ友のグループLINEはめんどくさいけど、断り方を考えるほうがめんどくさい(笑)
なのでとりあえず参加して通知オフ。懇談会などでグループLINEの話題になっても『そうなんだ〜、見落としてた〜』と、笑ってごまかしてます」

「私も通知オフで既読スルー派です。何か言われたら『話に入るタイミングがわからなくて〜』『でも皆の話は重宝してます』と、参加してます感を出してます」


「増やしたくないのなら、古いグループLINEを整理したらどうでしょう。
『グループLINEを作り過ぎたので整理中。あまり使わないものは削除させてもらいました』と、送って抜けたことあります」

グループLINEに対するもやもやは多いようで、対処方法は「参加するけど通知オフで流し読み」が多数派でした。



文/和兎 尊美


■文中のコメントは口コミサイト「ウィメンズパーク」の投稿を抜粋したものです。


赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。