超便利なトイトレグッズ5選!立ったままできる男の子用も紹介
気候もあたたかくなり、トイレトレーニングがしやすい時期になってきましたよね。インスタを見ると、トイトレに挑戦している家庭が多くみられ、便利グッズが豊富にあることに驚きました。今回は、あると便利なトイトレグッズと、立ったままできる男の子用トイレをご紹介します。
外出先でもトイレができる!3COINS(スリーコインズ)のKIDS折り畳み便座
ちいさんは、3COINS(スリーコインズ)でKIDS折り畳み便座を購入。お子さんはトイレが上手に出来るようになり、外出先でもトイレに行くようになったので、こちらをゲットしたとのこと。収納袋もついており、衛生的ですよね。幼児用トイレを置いてないところもまだまだ多いので、活躍しそうですよね。
デザインがシンプルで設置も簡単!ベビービョルンのトイレトレーニングシート
maruさんは、ベビービョルンのトイレトレーニングシートを購入。デザインがシンプルで、設置も簡単とのこと。一度調節したら便座が固定されて、その後は調節不要なんだそう。使わない時は簡単に外せるのもポイント!薄いので邪魔にならないのも良いですよね。
ダイソーの姉妹ブランドTHREEPPY(スリーピー)で男の子用トイレをゲット!
o____boy18さんは、ダイソーの姉妹ブランドTHREEPPY(スリーピー)でこちらの男の子用トイレを購入。ダイソーの抗菌マットと、壁が汚れないようにリメイクシートを壁に貼ったら、とってもオシャレな空間になったようですよ。立ったままトイレをする練習にバッチリですね。
高さが3段階で調整できちゃう!便利なトイレステップ
まるさんは、こちらのトイレステップを購入。なんとこちらは、高さが3段階で調整できるんだそう。セットしたままでも大人はトイレを使えるので、動かす手間も無いんだとか。トイトレ中でも子どもは背が伸びて成長するので、調整機能があるのは便利ですよね。
おまる拒否のお子さんのために、立ったままできるトイレをゲット!
ハジメッチさんは、お子さんの幼稚園入園準備に男の子用トイレを楽天で購入。おまるはお子さんが拒否してしまい、一度も使わなかったので、こちらの立ったままできるトイレをゲットしてみたんだとか。ポップな色使いで、可愛らしいデザインですよね。
ご紹介したトイトレグッズはどれも便利そうでしたね。高さが調整できる踏み台や、立ったままできる男の子用トイレなど「こんなものまで売ってるの!?」と豊富な種類に驚くことばかり!トイレトレーニングに挑戦する際には、ぜひ参考にしてみてくださいね。
(文・水川ちさ)
※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。