【成長日記6カ月発育・発達編】連続でころころ寝返り<樫本絆那ちゃん第9回>
赤ちゃんの成長や生活の様子を毎月リポートする連載企画「たまひよ成長日記」。6カ月の様子は、お世話編と発育・発達編の2つに分けてリポート!
連続して寝返りできるようになった絆那(はんな)ちゃん。勢いにまかせてというより腕や体、足などをうまく使い、バランスを調整しながらゆっくりと回っています。
樫本絆那ちゃん&彩さん&真徳さん
ママはメーカー勤務で、育児休業中です。建設会社勤務のパパは絆那ちゃんが生まれてから、赤ちゃんと触れ合う時間が癒やしになっているそう。
寝返りをマスター。気になるものがあると手をのばします
寝返りはうつぶせからあお向けだけでなく、あお向けからうつぶせもマスター。右まわり専門から左まわりもマスターして左右にころころ寝返りして、楽しそうです。
最近はうつぶせの姿勢から前に進みたそう。前方に気になるものがあると手を伸ばして触ろうと必死です。思うように前に進めないとグズり出すこともしばしばあります。
先日パパとおふろに入っていたときのこと。洗顔フォームで真っ白になったパパの顔を見て号泣! 普段との違いがわかり、怖さや不安などの感情が芽生えていることに感動しました。
顔に軽くかけたガーゼを自分で取るように
元々は私が娘の顔にガーゼを軽くかけて「いないいないばあ」をしていたのですが、最近は私が「いないいない…」と言うと娘が「ばあ」とガーゼを取って遊びます。
熱心におもちゃをカミカミしています
歯ぐきにおもちゃの突起した部分を押し当て、きゅっきゅっと音を出しながらかんでいます。歯は1本も生えていませんが、歯ぐきがムズムズするのかな?
絵本を読むとピタリと泣きやむことも
絵本の楽しさがわかってきたのか、泣いているとき読み始めると泣きやむことが出てきました。じ~っと見ながら聞き入ります。
身長、体重とも順調に伸びています
樫本絆那ちゃんの発育曲線
[小児科医・若江先生のアドバイス]寝返りは赤ちゃんそれぞれで得手不得手があります
寝返りにはあお向けからうつぶせ、うつぶせからあお向け、右まわり、左まわりといろいろあります。赤ちゃんによって得手不得手があり、寝返りをしない子もいます。前に進みたそうにしているということは、少しするとずりばいを始めるかもしれませんね。最初は後ろに進むことが多いですが、コツをつかむと前に進めるようになります。
監修/若江恵利子先生(小児科医・医療法人恵徳会 あさかクリニック 理事長)
撮影/矢部ひとみ まとめ/永井篤美、岩﨑 緑、ひよこクラブ編集部
●掲載している情報は2023年3月現在のものです。