SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 1位は「長く通った美容室やめました」その理由は?★発表!2023年人気記事ランキング・TOP10~育児期~

1位は「長く通った美容室やめました」その理由は?★発表!2023年人気記事ランキング・TOP10~育児期~

更新

※写真はイメージです。
Sportactive/gettyimages

2023年も残りわずかになりました。毎日の妊娠・育児生活を楽しく!をモットーに、先輩ママの声や、専門家・医師の監修をもとにした記事をお届けしている『たまひよONLINE』で今年多くのかたに読まれた記事を紹介します。
今回、育児カテゴリの記事TOP10を発表! ぜひ、チェックしてみてください。

※集計期間:2023年1月1日~2023年12月10日。この期間内に公開された記事のページビュー(PV)上位10記事。但し、連載については、連載内で一番読まれた記事のみを表示。

【第1位】「長く通った美容室やめました」その理由はなんですか? ママたちの声(12月1日配信)

【第2位】 自閉スペクトラム症と知的障害がある娘。かんしゃくで大暴れしたときには、周囲の人に警察を呼ばれたことも【体験談】(7月20日配信)

【第3位】2歳9カ月ごろ足の痛みを訴えた娘。その後小児がんと診断。抱っこを求めたのは、赤ちゃん返りでも成長痛でもなかった【神経芽腫体験談】 (8月3日配信)

【第4位】二男が生後1カ月のときにダウン症と診断され、頭が真っ白に。「ダウン症は得体の知れない怖いものだと思っていた」育ててみてわかったこと【対談 奥山佳恵・加藤貴子】(4月25日配信)

【第5位】「報酬制おこづかい」「月1回渡す」はNG⁉ 4歳から始めるおこづかい。「娘は2歳から始めました」というFPが、子どもが成長する“金銭教育”を教えます【後編】(10月5日配信)

【第6位】2歳の息子を残し突然旅立った妻。残されたノートには「来世でまた会いましょうね」の文字が【体験談】(4月7日配信)

【第7位】今は5人いるのが当たり前。だけど、大変だった乳幼児期を思い出すと涙が出ることも。「毎日、5人の命を守るだけで精いっぱいだった」【多胎育児体験談】(5月23日配信)

【第8位】9年ぶりに第二子妊娠中の安めぐみさん。夫は娘が生まれたときは夜な夜な離乳食づくり。「年齢を重ねた自分たちらしい子育てを」(10月29日配信)

【第9位】24時間ケアが必要な脳性まひの長男と双子の兄妹の育児に奮闘!“家族の幸せ”を願い脱サラした父が築く、重症心身障がい者施設の未来(10月8日配信)

【第10位】6万人に1人の難病ミトコンドリア病の長男。「生まれたときは標準サイズだったのに・・・」その後発育が遅く、「食べてくれない」ことを悩み続けた【体験談・医師監修】(10月19日配信)

『たまひよONLINE』の公式LINEアカウントでは、おすすめニュースを配信しています。ぜひ、お友だち追加をしてくださいね。

友だち追加

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。