SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 離乳食
  4. 離乳初期5~6ヶ月ごろ
  5. 【専門家監修】離乳食[初期]5,6ヶ月ごろ★後半1ヶ月...2回食はいつ何をどう食べさせる?

【専門家監修】離乳食[初期]5,6ヶ月ごろ★後半1ヶ月...2回食はいつ何をどう食べさせる?

更新

Yummy pic/gettyimages

離乳食を始めて1ヶ月ほどたって、ゴックンと飲み込むことに慣れたら、2回食に進めます。今回は、授乳とのバランスやスケジュール、食べ物のかたさや大きさなど、この時期の離乳食の進め方をご紹介します。

いつ食べさせる?

★授乳タイムのうち、2回を離乳食の時間に

1日の授乳タイムのうちの2回を離乳食の時間にあてます。1回目は1回食のときと同じにして、もう1回を残りの授乳タイムから選んで決めます。
与える時間は、ママやパパの都合のいい時間でOKですが、できるだけ毎日同じ時間にしましょう。

離乳食のスケジュールの例

「離乳食2回食」のスケジュールの一例です。授乳の回数や間隔には個人差があります。その子に合ったペースで離乳食の時間を決めましょう。

06:00 授乳[1]
10:00 離乳食[1]+授乳[2]
14:00 離乳食[2]+授乳[3]
18:00 授乳[4]
22:00 授乳[5]

食べ物のかたさと大きさ・量は?

★少しかためのペースト状から粒のあるものに

基本はなめらかなペースト状。2回食に慣れてきたら、加える湯やだし汁の量を減らして、少しかためのペースト状にしていきます。この時期の終わりごろには、中に少し粒が残る程度にすりつぶした状態にしてもOKです。

かたさの目安は?

少しかためのペースト状に。

スプーンに乗せる一口の量は?

スプーンの1/3くらいの量をのせ、小さじ1の量を4~5回に分けて与えます。

食べさせる量~2ヶ月目の初めのころは?

食材は、離乳食を開始したころよりも加える湯の量を少しだけ減らし、全体になめらかにすりつぶして、ややかためのペースト状に。1食につき、全体で小さじ10くらいを目安に与えます。

食べさせる量~2ヶ月目の終わりころは?

食材は、少し粒が残るくらいにすりつぶします。2回食に慣れてきたら、徐々に量を増やし、2ヶ月目の終わりころには、子ども用茶碗5分目くらいの量を目標にします。

始めたころとどう違うの?

★食べられる食材の数を少しずつ増やして

1回食のときと同様に、米やうどん、いも類などの炭水化物、アクや苦みが少ない野菜類(ビタミン類)、豆腐や白身魚(タンパク質)を中心に、食材を徐々に増やしていきましょう。食材は2種類を混ぜてもOK。調味料による味つけはまだ必要ありません。

離乳食とおっぱい・ミルクのバランスは?

★おっぱい・ミルクが中心。離乳食からは20~30%

2回食になると、離乳食からとる栄養は、全体の約20%。離乳食に慣れてくる6ヶ月の終わりごろには、約30%になります。まだ栄養の中心はおっぱい・ミルク。離乳食のあとにも、おっぱい・ミルクは欲しがるだけ与えます。

今回ご紹介した「食べさせる量」などは、あくまでも目安です。なかなか進まなくても大丈夫。その子のペースで、ゆっくりと確実に飲み込む練習をしましょう。(たまひよONLINE編集部)

■参考:『すぐわかる! 離乳食』(ベネッセコーポレーション 刊)より抜粋。情報は書籍掲載時のものです。

監修/太田百合子 先生

初回公開日 2018/10/09

育児中におススメのアプリ

アプリ「まいにちのたまひよ」

妊娠日数・生後日数に合わせて専門家のアドバイスを毎日お届け。同じ出産月のママ同士で情報交換したり、励ましあったりできる「ルーム」や、写真だけでは伝わらない”できごと”を簡単に記録できる「成長きろく」も大人気!

ダウンロード(無料)

育児中におススメの本

最新! 初めての育児新百科 (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ)

大人気「新百科シリーズ」の「育児新百科」がリニューアル!
新生児から3歳まで、月齢別に毎日の赤ちゃんの成長の様子とママ&パパができることを徹底紹介。

毎日のお世話を基本からていねいに解説。
新生児期からのお世話も写真でよくわかる! 月齢別に、体・心の成長とかかわりかたを掲載。
ワンオペおふろの手順など、ママ・パパの「困った!」を具体的なテクで解決。
予防接種や乳幼児健診、事故・けがの予防と対策、病気の受診の目安などもわかりやすく紹介しています。
切り取って使える、「赤ちゃんの月齢別 発育・発達見通し表」つき。

初めての育児 新百科

Amazonで購入

楽天ブックスで購入

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。