【専門家監修】7~8ヶ月の離乳食★[小食][モグモグできない]を解決!Q&Aレシピ
「うまく飲み込めない」「離乳食を嫌がる」など、各月齢で起こりがちな離乳食の悩みを専門の先生と先輩ママがアドバイス。今回は、7〜8ヶ月ごろの離乳食で多かった「小食」「モグモグできない」悩みをピックアップ。解決のためのおすすめメニューも試してみて。
※「離乳食の悩みランキング」は、5ヶ月~2歳までのお子さんを持つHappy Labo.会員のママ484人と「ひよこクラブ」読者ママ265人の計749人に実施したアンケート結果をもとにしています(2011年実施)
7〜8ヶ月ごろの離乳食の悩みNo.1:小食
先輩ママに聞いた、7〜8ヶ月ごろのお悩みNo.1は、「小食」でした。赤ちゃんが「食べてくれない」という悩みは、ママにとっては切実。以下のQ&Aを参考にしてみてください。
Q.離乳食を始めて3ヶ月。 毎日与えているけれど量が増えません(8ヶ月)
A.お休みして、数日後にもう一度トライして
母子健康手帳の発育曲線のカーブに沿って、体重が増え、元気に毎日を過ごしているなら大丈夫です。ママと赤ちゃんだけで頑張りすぎずに、児童館などに行って、同じ月齢の赤ちゃんが食べているところを見ると、いい刺激になりますよ。一緒に食べると、いつもは食の細い子でも、影響されて食べることもあります。
量が増えない場合は、生活リズムを見直して、授乳間隔を調整するのも手。
Q.おっぱいばかり飲んで、離乳食を食べません (7ヶ月)
A.気分転換をしておなかをすかせてみて
離乳食を食べないのは、おっぱいでおなかがいっぱいになっているからかも。気分転換をしておなかをすかせてみて。家の中にいると、授乳回数が多くなりがちなので、散歩や子育て支援センターなどに出かけてみては? どうしてもおっぱいを欲しがる場合も、すぐに与えずしばらく遊んであげるなど、赤ちゃんがおっぱい以外に関心が向くように仕向けてみましょう。離乳食の量は気にしなくても大丈夫。モグモグしながら食べていればOKです。食べないことを気
にして、ママが険しい顔をしていたら、赤ちゃんも楽しくないはず。ママもリラックスして離乳食を与えましょう。
「小食」の解決メニュー:豆腐のすり流し
おっぱい大好きっ子には母乳と似たうまみ成分を活用
【作り方】
(1)豆腐(絹ごし)2cm角1個はゆでて裏ごしする。
(2)小鍋にだし汁(昆布)1/4カップと(1)を入れて混ぜ合わせ、ひと煮立ちさせる。
(3)(2)を水溶きコーンスターチ少々でとろみをつける。
7〜8ヶ月ごろの離乳食の悩みNo.2:集中しない
5,6ヶ月ごろと同様、赤ちゃんが離乳食に「集中できない」という悩みも多いようです。
Q.何口か食べると遊びたがり、食べることに集中できなくなります(8ヶ月)
A.言葉かけをしても食べなければ切り上げて
赤ちゃんが食事に集中できるのはせいぜい5~10分です。集中が途切れて、遊び始めたら、離乳食に赤ちゃんの興味を向けるように、楽しげに「おいしいよ~」などと言葉かけをしてみましょう。それでも食べないなら、10~15分で離乳食を切り上げて。
7〜8ヶ月ごろの離乳食の悩みNo.3:モグモグできない
まる飲みしてしまったり口から出してしまったり、上手に「モグモグできない」という赤ちゃんも多いよう。
Q.食べているときにモグモグと口を動かしている様子がありません(7ヶ月)
A.食べ物を口に押し込まず、赤ちゃんのペースに合わせるようにして
ゆっくりと一口ずつ与えていますか? 食べ物を次々と口の中に押し込んでしまうと、唇や舌で食べ物の感触をつかむ前にゴックンしてしまい、まる飲みになってしまいがちです。「次はにんじんさんだよ~」などと言葉かけをしながら、赤ちゃんのペースでスプーンを口に運び、しっかり舌でつぶす時間をおきましょう。
Q.角切りにした食材がそのままうんちに出てきます(7ヶ月)
A.あまり気にせず、モグモグしやすいかたさで続けて
赤ちゃんは消化器官が未発達なので、繊維質が多い食材はそのままうんちに混じることがあります。栄養はちゃんと吸収されているので心配しなくて大丈夫。そのまま出てくるからと、すりおろしてばかりいると、咀嚼の練習になりません。あまり気にせず、モグモグしやすいやわらかさで調理しましょう。
Q.ちょっとでも粒があると、出してしまいます(7ヶ月)
A.あせりは禁物。料理にとろみをつけると◎
口から出してしまうのは、食材の形が大きすぎて、上手にゴックンできないからかも。食べ物の粒が、すぐにつぶれるかたさになっているかをチェックしてみて。食べづらそうな粒はお皿の上でつぶしてみたり、おかゆに混ぜて食べさせてみても。あせらずに進めましょう。
「モグモグできない」の解決メニュー:マカロニのクリーム煮
かたさの異なる食材の組み合わせでモグモグを促す
【作り方】
(1)マカロニ5本はゆでてみじん切りにする。
(2)かぶ1/4個とにんじん5mm厚さの輪切り1枚はゆでてみじん切りにする。
(3)湯で溶いた粉ミルク大さじ1と水1/4カップを小鍋に入れ、(1)と(2)を加えてひと煮立ちさせる。
7〜8ヶ月ごろになると、食べられる食材が増えてくるのと同時に、悩みが増えてくることも。あせらずにその子のペースで、ゆっくりモグモグと口を動かす練習をしましょう。
(たまひよONLINE編集部)
■参考:『すぐわかる! 離乳食』(ベネッセコーポレーション 刊)より抜粋。情報は書籍掲載時のものです。
初回公開日 2018/10/08
育児中におススメのアプリ
アプリ「まいにちのたまひよ」
妊娠日数・生後日数に合わせて専門家のアドバイスを毎日お届け。同じ出産月のママ同士で情報交換したり、励ましあったりできる「ルーム」や、写真だけでは伝わらない”できごと”を簡単に記録できる「成長きろく」も大人気!
ダウンロード(無料)育児中におススメの本
最新! 初めての育児新百科 (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ)
大人気「新百科シリーズ」の「育児新百科」がリニューアル!
新生児から3歳まで、月齢別に毎日の赤ちゃんの成長の様子とママ&パパができることを徹底紹介。
毎日のお世話を基本からていねいに解説。
新生児期からのお世話も写真でよくわかる! 月齢別に、体・心の成長とかかわりかたを掲載。
ワンオペおふろの手順など、ママ・パパの「困った!」を具体的なテクで解決。
予防接種や乳幼児健診、事故・けがの予防と対策、病気の受診の目安などもわかりやすく紹介しています。
切り取って使える、「赤ちゃんの月齢別 発育・発達見通し表」つき。