【医師監修】夏の3大風邪!?赤ちゃんが感染しやすいプール熱・手足口病・○○を医師が解説
とくに夏になると発症する赤ちゃんが多い感染症、知っていますか? 保育園に通っている子も、そうじゃない子も感染しやすい3つの感染症について、小児科医の山中龍宏先生に解説してもらいました。
咽頭結膜熱(プール熱)とは?
咽頭結膜熱(いんとうけつまくねつ)は、高熱を伴い、結膜炎の症状が出る夏風邪の一種で、アデノウイルスが原因。プール熱とも呼ばれます。
目やにや唾液からも感染するため、プールで集団感染することもあります。赤ちゃんが感染することは少ないのですが、きょうだいが感染してうつしてしまうことがあります。
どんな症状?
発症すると39~40度の高熱が出て、のどが赤く腫(は)れて痛みます。耳やあごの下のリンパ節も腫(は)れる、目の充血、涙目、目やにが出るなど結膜炎の症状を伴ったり、下痢や嘔吐が起こることもあります。
かかってしまったら?
治療は対症療法が中心で、安静を心がけ、必要に応じて解熱鎮痛薬を使います。目の症状には点眼薬が使われることがあります。食事はのどごしがよく消化がいいものを与え、水分を十分にとるようにしましょう。
手足口病(てあしくちびょう)とは?
手足口病は、口の中や手足に発疹(ほっしん)や水疱が出る感染症で、A群コクサッキーウイルスやエンテロウイルスなどが原因で起こります。
どんな症状?
口の中の粘膜や歯肉、唇の内側などに赤い小さな発疹ができ、同時に、または少し遅れて、手のひらや足の裏などに小さな水疱ができます。38度前後の熱が出ることもあります。
かかってしまったら?
特効薬はありません。安静にして自然に治るのを待ちます。食後は湯冷ましなどで口の中を洗い流したり、シャワーで洗い流すなど、患部を清潔にしましょう。口の水疱はしみるので、刺激の少ない水分を中心に与えます。
まれに無菌性髄膜炎を併発するので、高熱が続いたり、嘔吐があった場合は再受診しましょう。
ヘルパンギーナとは?
のどにたくさんの水疱ができる、夏風邪の一種です。A群コクサッキーウイルスやエコーウイルスなどが原因で起こります。
どんな症状?
39度前後の高熱が出て、のどの奥に小さな水疱が数個~数十個できます。水疱がつぶれると、唾液を飲み込むのもつらいほど痛みがあり、食欲が落ちます。水疱は1週間ほどで治ります。
かかってしまったら?
解熱鎮痛薬で熱や痛みを和らげて、自然に治るのを待ちます。離乳食は、のどごしのいいものを少しずつ与えます。水分をとれないときや高熱が続くときは、再度受診しましょう。
赤ちゃんが感染症にかかると、ママやパパにもうつる可能性が高いです。赤ちゃんが使ったタオルや衣類、食器などは別にするなどの注意をしましょう。(文・ひよこクラブ編集部)
初回公開日 2018/6/6
育児中におススメのアプリ
アプリ「まいにちのたまひよ」
妊娠日数・生後日数に合わせて専門家のアドバイスを毎日お届け。同じ出産月のママ同士で情報交換したり、励ましあったりできる「ルーム」や、写真だけでは伝わらない”できごと”を簡単に記録できる「成長きろく」も大人気!
ダウンロード(無料)育児中におススメの本
最新! 初めての育児新百科 (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ)
大人気「新百科シリーズ」の「育児新百科」がリニューアル!
新生児から3歳まで、月齢別に毎日の赤ちゃんの成長の様子とママ&パパができることを徹底紹介。
毎日のお世話を基本からていねいに解説。
新生児期からのお世話も写真でよくわかる! 月齢別に、体・心の成長とかかわりかたを掲載。
ワンオペおふろの手順など、ママ・パパの「困った!」を具体的なテクで解決。
予防接種や乳幼児健診、事故・けがの予防と対策、病気の受診の目安などもわかりやすく紹介しています。
切り取って使える、「赤ちゃんの月齢別 発育・発達見通し表」つき。