SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. そのイライラ・怒りを上手にコントロール!”後悔しない叱り方”とは?

そのイライラ・怒りを上手にコントロール!”後悔しない叱り方”とは?

更新

itakayuki/gettyimages

毎日育児に奮闘するママ。できればイライラしないで子育てしたい…と思いながらも、「何やってるの!」「早くしなさい!」とイライラして怒ってばっかりな自分を「ダメな親だな…」と責めて、自己嫌悪に陥っているママも多いのでは?そこで、イライラのコントロール方法や怒り方のコツを日本アンガーマネジメント協会の小尻さんからアドバイスをいただきました。

アンガーマネジメントって?

今、雑誌や書籍などで「アンガーマネジメント」というワードをよく見かけます。まずは「アンガーマネジメント」とはどういうことなのか、小尻さんにお伺いしました。

怒りの感情と上手に付き合う

ーーー(小尻さん:以下小尻)「アンガーマネジメントとは、怒りの感情と上手に付き合うための心理トレーニングです。よく誤解されてしまうのですが、『怒らないこと』や『怒らないママ』を目指しているわけではありません。怒る必要があるときには上手に怒れ、怒る必要のないことには怒らないようになること。その見極めができるようになることを目標にしています。子育てで『叱る』ことが必要な場面は多々ありますよね。ですが、ママ達は上手に怒ることができずに後悔していることが多いのです。アンガーマネジメントができるようになると、感情的に怒りをぶつけるのではなく、怒りを感じても上手に表現できるようになります。つまり、怒りの感情で後悔しなくなります。ママの気持ちがラク〜になって、怒りに振り回されない子育てができるようになってきますよ」

どんなことでイライラする?ママのイライラエピソード

子育ては思い通りにいかないことがほとんど。頭で分かってはいても、なかなか理性を抑えて子どもに注意するのは難しいもの。つい怒ってしまって自己嫌悪に陥ることもしばしば。口コミサイト『ウィメンズパーク』のママたちも同じような悩みを抱えています。

思うようにうまくいかない子育てにイライラ・怒りMAX!

5歳の息子が手に負えなすぎてもう限界かもしれません。同じ事を何度言っても聞かないし返事もしないし。夫は単身赴任でいないし。もう怒りすぎておかしくなりそう。どうしていいのかわからない。さっき子どもの前で怒鳴りながら泣いてしまった。本気で死にたくなりました。

ご近所さんにも迷惑!?それでも毎日怒鳴っている私

3歳と5歳の子どもがいます。元々子どもが大好きで、1人目出産してそれはそれは毎日が幸せで笑顔で怒ったことはありませんでした。2人目出産してからは、後追い、赤ちゃんがえり、極度の睡眠不足にイヤイヤ期などが重なり…毎日のように怒鳴ってます。ご近所さんや通りかかりの人は私をどう思っているのだろう。

育児は毎日のこと。子育ては修行だ!!

3歳の娘がいますが、毎日毎日怒ってばかりで疲れます。寝顔見てホッとするけど、また朝になると怒り狂う1日が始まる…。私の怒号はいつか通報されるんじゃないかってレベルだと思います。自分の沸点の低さに驚きます。疲れ果てていても、逃れることのできない育児。頼れる人も近くにいないし、見事なワンオペ。いろんな知恵もついてくる3歳児。泣いて謝って…そしてまた同じことの繰り返し。最近、子育ては修行だなと思うようになりました(笑)

毎日イライラして…もう限界!!

毎日毎日、5歳の長女に対してイライラしっぱなしです。預ける先もなく、夫は仕事で不在がち。イライラの内容は、約束を守らない。食事が遅い。支度が遅い、なのに自分でやりたがる…他にも挙げたらキリがありません。特にイライラしてしまうのは、注意されているのに真面目に聞かない。もしくは逆ギレして叫ばれたり足を踏み鳴らしたりされること。もう限界です。

私に似てガサツな子ども3人!

1歳半、8歳、12歳の子ども3人。部屋が片付かない!しかも、私がガサツな性格のくせにキッチリしたいという欲望だけは強い。1歳半がいて片付けの時間もなく、上の子たちは私に似てガサツで洋服を入れてもグチャグチャにして出し入れする。イライラします。

子ども3人、仲良くしてよ-!!

6歳長女、4歳長男、2歳次男の3人のママです。最近、全く言うことを聞かない長女・長男…朝の支度も遅く保育園に行くのものろのろ…。毎日早く支度してー!の繰り返しで頭が痛い。一緒にいるとすぐケンカ。どうして仲良くできないのー!と言う毎日。上手くいかない子育てでイライラします…。

あこがれは穏やかなママ…

4歳長女、2歳長男、0歳8ヶ月次女の3人です。長女が最近ちょっと反抗的。返事しないし、ちょっと注意すると「もう いい!」って開き直る。長男が泣き虫でそれを面白がってくるようになり ちょっかいを出す。しかも 朝から。怒鳴りたくなくても怒鳴る毎日です。もう 毎日イライラしては 落ち込んでいます。穏やかなママになりたいです。

まずは、イライラ・怒りのコントロールを

子育て中イライラしてしまい、そんな自分に落ち込む日々…ママの悩みは日々進行中です。そんなママたちが身につけられるコントロールとは?

後悔しない!上手な叱り方

それでも子どもに対して叱らなくてはならないことも多々あります。上手に叱るにはどうしたらいいのでしょうか。

ーーー(小尻)「ママがイライラするのは、『本当は〜してほしいのに!』という自分の欲求や願望が裏切られたときです。部屋が汚くてイライラするのは『部屋を片付けてほしい』という欲求が、朝の支度が遅いときや兄弟喧嘩でイライラするのは、『朝の支度は早くしてほしい』『兄弟は仲良くしてほしい』という願望があります。怒りを感じているときは、つい感情的に『なんで片付けないの?』『早くしなさいよ!』など、子どもを責めるような命令口調になってしまいます。上手に叱るには、『洋服はたたんでしまってほしいの』『朝の支度は◯分までに終えてほしい』など、自分の欲求や願望を穏やかに伝えましょう。
その上で、『部屋が綺麗だとママは嬉しい!』『◯分までに支度が終わっていると、ママは助かる!』ママの気持ちや思いも一緒に伝えるといいですよ」

怒りを抑えることを考えてしまいがちですが、怒りと上手に付き合うようにコントロールできれば、子どもへの接し方も違ったものになりそう。小尻さんのアドバイスのようにママの気持ちや思いを伝える、ということが親子のコミュニケーションの上で大切なのかもしれませんね。
(取材・文/tamako・真山りせ)

監修:小尻 美奈(こじり みな)

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。