SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 日記・マンガ
  4. ババア
  5. 【ババアの子連れ旅行】ドキドキの旅行デビュー! 連載#24

【ババアの子連れ旅行】ドキドキの旅行デビュー! 連載#24

更新

ご覧の皆様、こんにちは。
2歳の娘を育てているババアでございます。

「育児のアレコレ、オススメしたいッ!!」という熱い思いを伝える相手がいなさすぎて、ネット上で漫画を描くようになりました。宜しくお願いいたします!!

春が来て、旅行もいっそう楽しい時期になりましたね~。連休は思い切って遠出…なんて計画中の方も多いでしょうか?
ババア一家はそんな予定もなくボヤ~っと過ごしておりますが、娘との旅行デビューを振り返って漫画にしてみましたッ!!

それでは、【ババアの子連れ旅行】ドキドキの旅行デビュー! 連載#24をお届けします。

関連:【ババアの夫編】カプセルホテルでリフレッシュ! 連載#23

振り返ってみると、私の妊娠中はつわりから始まって、中期からははお腹が張りやすくなってしまい、主治医に「出産までは遠出NG!!」と言われ…
どこにも行かずジッと出産まで過ごし、産後は産後でクタクタで旅行なんて考える余裕もナシ!!でした。
そんなわけで、娘が生後半年の頃にようやく旅行デビューとなったわけでした。

当時は寝不足もあってか、最大限に旅行を楽しめたーーッ!!という感じではなかったのですが、それでもゆっくり温泉に浸かれて、テーブルの上を荒らされることなく食事を楽しめたのは最高だったのです。
それがどれだけありがたいことだったのか、娘がつかまり立ちや伝い歩きをするようになってから思い知ることになったわけですが…。

旅先の食事って、固形燃料でお鍋や鉄板を熱するお料理があったり、テーブルが子どもの手の届く高さだったりと、なかなか「動ける赤ちゃん」を連れていると大変なことが分かりました。
当時は先輩方に言われてもピンとこなかったけど、やっぱりねんねの時期はゴールデンタイムだった…!?
なんて思ったことをよく覚えています~。

部屋食をやめて食事会場での食事にもトライしてみましたが、娘が泣き出したりしないかソワソワして早食いになってしまったりして…(笑)。
もちろんそんな中でも、娘が寝た後にこっそり温泉に入りに行く楽しみは健在だったり、観光地での娘の反応も楽しめるようになったり…と、いいことはあったんですけどね。
漫画の最後に書いた通り、「ねんねの時期の旅を楽しんで!!!」と、お節介なアドバイスをしたくなっちゃうババアなのでした。

そうそう、余談ですがイタリアでよく見た子連れ旅のアクティブなママパパ達!!日本に帰ってからも、海外から来た小さなお子さんを連れたファミリーをよく見かけます。
私は、娘を連れて海外旅行…なんて考えただけでも大変で。みんな、なんて行動力があるんだ〜!と尊敬しちゃいます。

いつか、大きくなった娘とゆっくり海外旅行なんて楽しめたら最高でしょうね〜。
(…まずはお金貯めなくちゃ!!)


それではまた次回!

関連:【ババアの息抜き】1人でも安心!女性専用のくつろぎスポット!連載#17

【ババア】
2歳の娘を育てている主婦。イタリアに住んでいた頃の思い出話や、日々の家事育児に関する漫画を描いています。
■ブログ「ババア、育児をする」http://babaikuji.com
■Twitter:@baba_ikuji

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。