これは想定外だった!みんなの「年を取るって…こういうこと?!」エピソード
fizkes/gettyimages
突然ですが、「年を取ったな…」と実感するのはどんな時ですか?
例えば白髪。2018年4月に全国のウィメンズパーク会員3,690名を対象に「自分の白髪、気になる?」というアンケートを実施したところ、6割以上の方が「気になる」と回答しました。白髪とか、体力の低下とか、誰しも加齢とともに気になってくるポイントはありますよね。
でも、こういったいわゆる「想定内」の加齢現象ではなく、「まさか、こうなるとは思っていなかった!」ということも意外とあるもの。今回は想定外の「年を取るってこういうこと?!」について、ウィメンズパークのママたちに聞いてみました。
自分がこんなふうになるなんて?!
若い時は予想もしていなかったこと。自分は絶対ああはならないと思っていたこと。でも、気づいたら想定外の自分になっていた…なんてこと、ありませんか?
テレビにツッコミを入れている
夫から「テレビに話しかけてるぞ」と言われます。時には、ツッコミも入れているそう。そんな私の姿を見て、「年取ったねぇ~」と夫は言います。どうやら、無意識にテ、テレビと会話…。若い頃はこんなことするなんて、思ってもみなかったなぁ。
「自分は絶対太ならない」はずだったのに
元々そんなに食べないし、体を動かすのは今でも好きですが、太る一方。若い頃(10代20代の頃)は159センチ42キロで、ガリガリまではいかないけど細身でした。今はどうしたってデブです。(笑)
涙腺がすぐ崩壊するように
4月、新入生が頑張って通学する姿真新しいスーツの社会人、桜の下、おしゃべり女子会しているお婆ちゃん、CMやラジオから聞こえる曲。ついつい、ぐわーっと込み上げて、目頭が熱くなる。すっかり涙もろくなって、化粧直しが大変です…。
想定外だったけど、意外とあるある?!
自分的には思ってもみなかったけど、意外とみんな同じだったりすることもある想定外の加齢現象。共感できる方も多いのでは?
アイドルがみんな同じ顔に見える
アイドル(特にグループメンバーの子たち)がみんな一緒に見えるようになった…。私が小学生でアイドルユニットにハマっていた時に母が言った「みんな一緒に見える」を今まさに実感中。母よ、その節は推しについて力説してごめん、今なら母の気持ちわかるよっ!
あのコーヒー好きの私はどこへ…
あれだけ好きなコーヒーが飲めなくなってきた。コーヒーはブラック、あの香りが大好きだったのに。今では、たまに飲むことはあっても、カフェラテしか飲めない。味覚の衰えってこと???
自分に合う服のイメージ力の低下(笑)
「これいい!」と思って通販で注文しても、着てみたら「…なんか違う」という率がドンドン増えて、返品も面倒。なので、服は必ず店舗で試着して買うようになりました。
これは逆に年の功?!
年を重ねることで逆にいい変化だってあります。これぞまさに「年の功」。意外とたくさんあるものですよね。
話すのが好きになった
昔は、会話が続かなくて、何を話してよいのかビクビクして人と会うのを回避していたけど、今は自分からポンポン話題が出てくるようになり、自分でも驚いています。これがおばちゃんになるってこと?でも、決して対人スキルがあるわけではないので、失言には気をつけていますー。
花鳥風月の美しさを知る
花鳥風月に心を動かされるようになった。昔は「花よりだんご」だったのに、このところ、桜の美しさに胸を打たれます。
肝が据わった
肝が据わり、肉が居座り、くびれが消えた。
年を取るのは誰だって同じ。想定内のことも、想定外のこともあるけれど、「年を取るほどおもしろい」と思えるような年齢の重ね方ができたらいいですね。
(文・熊倉裕子)
■文中のコメントは『ウィメンズパーク』の投稿を再編集したものです。