SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. ママ・パパが夢中‼「騎士竜戦隊リュウソウジャー」俳優たちの素顔は?

ママ・パパが夢中‼「騎士竜戦隊リュウソウジャー」俳優たちの素顔は?

更新

毎週日曜日の朝、放送中の『騎士竜戦隊リュウソウジャー』。キッズたちの心をわしづかみにしているのはもちろん、育児中のママ・パパたちにもファンが急増! そこで今回は、5人の騎士役で出演している俳優さんたちのクロストークを、前編と後編に渡ってお届けします。前編は番組を観てくれている子どもたちへの思いや、子どもたちがかっこよくマネできるコツを聞きました。

関連:ぺこ&りゅうちぇる 息子リンクが1才に「リンクの成長は、傍観者にならず自分の目で見て自分で気づきたい」

向かって右から
岸田タツヤさん(バンバ/リュウソウブラック役)
小原唯和さん(トワ/リュウソウグリーン役)
一ノ瀬 颯さん(コウ / リュウソウレッド役)
尾碕真花さん(アスナ/リュウソウピンク役)
綱 啓永さん(メルト/リュウソウブルー役)

それぞれのカラーに決まったとき「けっこう意外」⁉

戦隊ものといえば、赤、黄、緑…などそれぞれのテーマカラーがキャラクターのカギ。まずはメンバーに、それぞれのカラーに決まったときの思いを聞きました。

「颯はレッドそのもの。こんなまっすぐな人間はいません」

リュウソウブラック役・岸田さん(以下ブ・岸) 僕はブラックと知って「その手があったか!」と(笑)。ブラックは大人っぽいイメージがあるし、この歳(27歳)で決まったから、すごくしっくりきました。

リュウソウグリーン役・小原さん(以下グ・小) グリーンのイメージってなんとなく落ち着いたイメージがあったんですが、実際は明るい弟キャラだったのが意外でした。僕自身は全然そういう性格じゃないので…。

リュウソウピンク役・尾碕さん(以下ピ・尾) 私はピンクで紅一点と聞いたとき、『戦隊のヒロイン⁉ どんな感じで演じればいいの?』 って悩んでしまって。いわゆる一般的なドラマのヒロインとは違いますしね。前作の『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー(以下、ルパパト)』で、先輩たちの演技を勉強して撮影に挑みました。

リュウソウブルー役・綱さん(以下・ブル・綱) 僕はオーディションから役を勝ち取ったのがはじめてで、何色とか関係なく決まっただけでうれしかったですね。ブルーのヘアスタイルはとにかく目立つし、おいしいところが多いと思います(笑)

リュウソウレッド役・一ノ瀬さん(以下レ・一) 僕も何色をねらうとか本当になくて。とにかくがむしゃらにやっていたらレッドに選んでいただいたという感じです。僕の性格はどちらかというとブルーがいちばん近いと思っているので、大丈夫かな? と最初は不安もありました。

ピ・尾 そんなことないよね。性格はレッドそのものだと思う。

ブ・岸 こんなまっすぐな人間見たことがないですよ。失敗を恐れずに何でも正面からぶつかって、僕たちがそれをフォローしつつ見守る。関係性としてはできあがっていると思います。彼がレッドじゃなかったら成立しない戦隊だと思う……って、もしかして颯、今、泣いてるの?

ピ・尾 すぐ感動して泣くんですよ~。それをみて綱くんがもらい泣きする(笑)。

それぞれのカラーに決まった感想は…「けっこう意外」⁉

戦隊ヒーローといえば、たくさんの子どもや、ママ・パパと触れ合う機会もたくさん! そんなとき、皆さんはどのような思いなのでしょうか?

子どもたちの声援――感動して言葉も出てこない!

レ・一 たくさんの子どもたちに応援される…想像しただけでも泣きそうになります。これから舞台あいさつの機会などがあって、応援してくれる声を生で聞いたら、感動で言葉も出てこないかもしれない。

ブル・綱 そうしたら僕も、たぶんもらい泣きしちゃいます(笑)。みんなの感動が一気に押し寄せてきそう。

ブ・岸 僕は「シアターGロッソ」での『ルパパト』の公演を見学させてもらいました。そのときの子どもたちの声援が本当にすごくて…。あんなにまっすぐに、心に突き刺さってくる声ってないと思いましたね。

変身ポーズ、エンディングのダンス…ぜひまねしてほしい

ブ・岸 変身ポーズをマネしてくれるちびっ子がいたら、うれしいよね。手元を見ないで”リュウソウル”を”リュウソウチェンジャー”に入れているところも、パーフェクトにマスターしてくれたらすごいです。

ピ・尾 みんなでたくさん練習したけど、最初に習得できたのは綱くんだよね。

ブル・綱 すごく練習しましたから。小さいころからヒーローの変身が大好きで、ずっとマネしていたんです。

グ・小 僕はエンディングで踊る「ケボーンダンス」が大変でした。みんなダンスできるので、食らいついていかなきゃいけないなと。それぞれキャラごとに特徴があって、振り付けが違うんですよ。

ブ・岸 僕たちはSNSをやっているので、踊った動画をぜひアップしてほしいです。けっこうみんなチェックしていますから。「#ケボーンダンス」をはやらせたい!

ピ・尾 アスナの衣装を着て踊ってくれたら、絶対に「いいね!」すると思う(笑)。放送後は番組の感想とかチェックしているので、どんどん書き込んでほしいですね。

僕たちを見かけたら、ぜひ声をかけて!

レ・一 僕、街中で子どもに声をかけられたこと、実はまだないんです。僕をみかけたら、ぜひ声をかけてほしい!

ピ・尾 私、お父さんに「息子が好きで」と声かけられたことありますよ。

ブ・岸 ゴールデンウィークにアウトレットモールに行ったら、たくさん声をかけてもらいました! 気がつくのは圧倒的にお母さん・お父さんで、子どもたちを引き寄せてくれる。でもバンバのキャラは僕自身とは違うので、クールに接すればいいのか、うれしさを表していいのか悩ましいですね(笑)。

グ・小 子どもたちは街でみかけたら、ぜひ声をかけてほしいですね。僕たちみんな大歓迎ですよ。

関連:46歳で第二子、女優・加藤貴子 子育てで「親の思うようには育たないけど、親のようにはなる」という母からの言葉を実感

5人のトーク、いかがでしたか? 後編ではみんなが子どもだったころのエピソードを紹介。ぜひチェックを!(取材・文/高山 惠、構成/ひよこクラブ編集部、撮影/なべ)

7月26日より、5人の出演映画『騎士竜戦隊リュウソウジャー THE MOVIE タイムスリップ恐竜パニック‼』が公開!
公式サイト

Profile

一ノ瀬颯さん(コウ / リュウソウレッド)
1997年生まれ、東京都出身。2018年に大学の入学式で現事務所からスカウトされ、芸能界入り。

綱啓永さん(メルト/リュウソウブルー)
1998年生まれ、千葉県出身。2017年に「第30回ジュノンボーイコンテスト」にてグランプリに選ばれる。

尾碕真花さん(アスナ/リュウソウピンク)
2000年生まれ、高知県出身。2012年「第13回全日本国民的美少女コンテスト」で審査員特別賞を受賞。

小原唯和さん(トワ/リュウソウグリーン)
2002年生まれ、島根県出身。2015年に「第28回ジュノンボーイコンテスト」のファイナリストに進出。

岸田タツヤ(バンバ/リュウソウブラック)
1992年生まれ、東京都出身。高校生のころからモデル活動を開始。2010年から11年まで俳優集団「NAKED BOYZ」に所属。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。