どんな曲でも踊る息子のナンバー1ダンス曲[夫婦のじかん大貫さんのママ芸人日記#66]
![保育園でのお絵描き…まさかのタイトルに驚愕![夫婦のじかん大貫さんのママ芸人日記#65]](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/resized/resized_7ee810c3-e27f-469b-9ec7-d8408bf957fa.jpg?w=100&h=60&resize_type=cover&resize_mode=force)
![ツラかった寝かしつけがいつの間にか癒しタイムに![夫婦のじかん大貫さんのママ芸人日記#67]](https://img.benesse-cms.jp/tamahiyo/item/image/normal/befca6c2-cfbe-469a-a4bf-937d2e590792.jpg?w=100&h=60&resize_type=cover&resize_mode=force)
2018年3月に男の子を出産した、お笑いコンビ「夫婦のじかん」の大貫さん。イラストレーター兼漫画家としても活躍中です。よしもと芸人・イラスト業・ママと毎日大忙しの大貫さんによるコラム連載「ママ芸人日記」、今日も始まります!
【第66回】どんな曲でも踊る息子のナンバー1ダンス曲
子どもというのは、本当に歌やダンスが好きですよね。
2歳の息子も、保育園に通うようになってから、ますます歌などのおゆうぎをする時間が大好きになり、様々な音楽に反応するようになりました。
赤ちゃんの頃から、泣いていても音楽を流したりすると泣き止んだりすることが多く、赤ちゃん用の玩具が音が鳴る設定のものが多いことにも納得でした。
よく、〇〇のCMの音や〇〇という曲は赤ちゃんが泣き止むという噂があったりしましたが、息子の場合はまちまちと言う感じで、全てのものが当てはまるというわけではありませんでした。
それでもある一定の曲が気に入ると、まだ言葉のわからない赤ちゃん期でも泣くのをやめ耳を傾けており、音楽の偉大さを感じざるを得ません。
2歳の現在では、とにかく音楽なら何でも好き!という感じで、テレビから流れてくる音楽は、どの曲でも踊ってしまう息子。
Eテレはもちろんのこと、歌番組やCM、ドラマのちょっとしたBGMでも踊っています。
所かまわず踊ってしまうので、特にドラマを観ているときなどは、こんな感動的なシーンで息子のおふざけダンスが…と、雰囲気がぶち壊しになることが多々あります。
そんな息子ですが、特に好きな音楽のジャンルはアイドルが歌うようなアップテンポのナンバー!
とにかくダンサブルなテンポの良い曲を聴くと、途端に踊り出してしまうのですが、特に男性アイドルグループの曲が好みのようで、テレビから聞こえると途端にハイテンションで踊り出します。
しかし、Eテレよりも男性アイドルグループの曲よりも、とにかく何よりも好きな曲があります。
それは、松田聖子さんの「夏の扉」という曲です。
CMでいとうあさこさんがこの曲に合わせて踊っているのですが、そのCMがとってもお気に入りの様子の息子。
そのCMが流れると、「あ!!!これこれ!!」と言い、今までにないテンションで踊っています。
CMが終わってしまっても、「もう一回!」と言い、私や旦那に歌わせて、ノリノリで踊っているのです…。
何故この曲がそんなにお気に入りなのかはわかりませんが、作曲の財津和夫さんの凄さをまざまざと感じております。
夫婦のじかん大貫さん プロフィール
![](https://st.benesse.ne.jp/online/images/prof_ohnuki.jpg)
吉本興業所属/夫婦お笑いコンビ「夫婦のじかん」の嫁担当。イラストレーターとしても活動中。相方は元・トンファー山西章博。息子(2018.3生)と夫との3人暮らし。2019年3月にコミックエッセイ「母ハハハ!」(PARCO出版)を発売。
・「夫婦のじかん」YouTubeチャンネル
![](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/613GuiF48WL.jpg)