SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 発育発達
  4. 「外出を自粛しない義父母にモヤモヤ、説得するには?」細木かおりさんの人生相談第38回

「外出を自粛しない義父母にモヤモヤ、説得するには?」細木かおりさんの人生相談第38回

更新

※写真はイメージです
ALotOfPeople/gettyimages

さまざまな世代の方に六星占術を人生にどう活かしていくか伝えている細木かおりさん。
読者から寄せられた、いろいろな悩みにお答えいただきます。今回の相談内容は「『外出自粛』してくれない義理の両親を説得するには?」というちゃんこさんからの相談です。

細木かおりさんに相談したい方はこちら

親と子の相性を見る!(別サイトに遷移します)

外出自粛をしてくれない義理の両親を説得するには

義理の両親について相談です。新型コロナ感染が拡大していますが、毎月、都内から田舎に帰省しています。緊急事態宣言が出された時、主人が帰省は我慢した方がよいと止めたにもかかわらず、帰省しました。田舎には高齢の祖母がいますので万一の感染が心配です。そして私達夫婦には生後3か月の娘がおり必要最低限の外出しかしていません。義理の両親は娘に会いたいようですが、外出自粛をしてくれない両親に会わせるのは正直怖いです。主人は両親のことは仕方ないと諦めてしまっているのですが、私はもっとちゃんと説得してほしいと思っています。私から両親に注意することはなかなかハードルが高くモヤモヤしています。主人の気持ちを害することなく、義理の両親に自粛を説得してもらうにはどのようにしたら良いでしょうか。
(ちゃんこ:女性)

相談者 天王星人-
主人 火星人-
義理の父 木星人-
義理の母 土星人-

話し合いを持ちつつ、納得できるルールを決めて

お話を伺う限り、三世代、三つの家族が交じり合った問題になってしまっているため、まずはご主人とお子さん、そしてあなたを含む3人での家族がこのコロナ禍の中でどのような生活を送るべきなのかを話し合い、意見を合致させることが先決なのではないでしょうか。

特に火星人であるご主人は何を考えているのかわかりづらいところもありますし、天王星人であるあなたとしても揉め事を起こしたくないという思いはあるのでしょうが、声に出さないとわからないこともあるはず。思いがバラバラだったり、あやふやなままで仕方なく言われた通りにしているだけでは、モヤモヤしている気分はいつまでたっても晴れません。話し合いを持ちつつ、その中で納得できるルールを夫婦内で決めると良いでしょう。

そして、そのうえで外出を控えたいということなのであれば、そこは家の長であるご主人から義理のご両親に促してもらうのが最も理にかなった方法なのではないでしょうか。お子さんもまだ小さいですし、不安になるのもよくわかります。子どもを心配し、守りたいと思う気持ちは親として当然のことですし、悪いことでもなんでもありません。むしろ、心からお子さんの事を考えている証でもあります。ここはひとつ、あなたのご家族としての想いを強く伝えてみて下さい。きっと義理のご両親もわかってくれるはずですよ。

細木かおり先生

一男二女の母。細木数子のマネージャー兼アシスタントを経て、六星占術の継承者に。母・数子の意思を継承し、個人鑑定と「六星占術をヒントにより幸せな人生を」を柱とした講演会を行い、さまざまな世代に、六星占術をどのように活かせるかを伝えている。著書に『六星占術によるあなたの運命』、ほかに母・数子との共著で『新版 幸せになるため先祖の祀り方』『六星占術によるあなたの宿命』(すべて飛鳥新社刊)がある。また、2019年2月にテレビ初出演を果たし、同年5月には初の冠番組を持ち、大きな反響を得る。講演会の予定などは公式ホームページofficehosoki.comに掲載、日々の活動はインスタグラム(kaori_hosoki_official)に配信。

細木かおり 親と子の六星占術

2020年に40周年を迎えた六星占術では記念事業として、さまざまな企画を用意しております。
その中で子育て応援として、細木かおり先生の対面での無料鑑定を実施します。
※新型コロナの感染拡大により、現時点では東京開催の予定のみですが、状況をみて順次地方でも開催予定です。
くわしくはこちら(別サイトへリンクします)。

細木かおり先生への相談を募集します!

ご自身のこと、子育てのこと、パートナーとのこと、ママ友とのこと、仕事のことなど、たまひよ読者皆さんの様々な悩みに対して、【六星占術】をもとに細木かおり先生からアドバイスをいただけます。いただいた相談内容から先生が選んだお悩みにアドバイスをいただき、たまひよの記事として公開される予定です。
※すべてのお悩みにお答えすることはできませんのでご了承ください。
※個人が特定できるような内容は入力しないでください。


回答フォーム

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。