SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 発育発達
  4. 「変わり者の長男にどう接したらよいでしょうか?」細木かおりさんの人生相談第37回

「変わり者の長男にどう接したらよいでしょうか?」細木かおりさんの人生相談第37回

更新

※写真はイメージです
kokoroyuki/gettyimages

さまざまな世代の方に六星占術を人生にどう活かしていくか伝えている細木かおりさん。
読者から寄せられた、いろいろな悩みにお答えいただきます。今回の相談内容は「変わり者の長男にどう接したらよいでしょうか?」というナナさんからの相談です。

細木かおりさんに相談したい方はこちら

親と子の相性を見る!(別サイトに遷移します)

変わり者の長男にどう接したらよいでしょうか?

こんにちは。いつもかおり先生のインスタやYouTubeを楽しく拝見し、勉強させていただいております。今日は長男との接し方についてご相談させて頂きます。長男は誰が見ても変わり者で、公園や児童館などでも他の子と上手に遊べずいつも自分のやり方で遊んでしまい、結局は一人で遊ぶことになり「誰も遊んでくれなかった」と家に帰ってから呟きます。まだ小さいこともあり他の子との関わり方が分からないというのもありますが、昔からよく動き、自分の好きな事について質問攻めをしたりします。私は真面目で几帳面なタイプで少々頑固な所があると自覚しています。長男が他の子とかなり違っていて戸惑う事が多々あります。長男の世界観や個性を尊重したいと思いますが、どの様に接すると良いかアドバイスを頂けますでしょうか。宜しくお願い致します。
(ナナ:女性)

相談者 土星人ー
長男 火星人ー霊合星人

頑張りすぎずにお子さんを信じて愛情を注いであげて

ご自身でも自覚されていらっしゃる通り、あなたはまじめで、少々頑固なところがある土星人です。物事に対しても、こうあるべきだと型にはめ込んでしまうところがあるため、息子さんが他のお子さんと違った行動をしてしまうと、どうして…と悩んでしまうのでしょう。

また、息子さんは六星の中でも特に超マイペースな火星人をメインにもつ火星人(-)霊合星人。自分の世界や好きなことをとにかく大切にするところがあるため、周囲の言葉には耳を貸さないことも多いのではないでしょうか。

しかし、火星人はこの自分がやりたいこと、興味があることへの執着心が秀でているからこそ、伸びていくタイプなので、その部分を打ち消してしまってはいけません。たとえ他のお子さんと違っていても、動じることなく、その「好きな事への想い」を大切にしてあげようとあなたが変わることが最も重要なのです。

まずは他人と比較しない、育児本などをまねたり、それが正しいのだと思いこまないことです。世間体や周りの目が気になってしまうかもしれませんが、個性の良さを尊重し、あなた自身がお子さんを信じてあげられるかどうかが大切です。

まだまだ、お子さんも小さいですし、可能性は無限にあります。少しずつで構いません、心に余裕を持って、頑張りすぎずに息子さんを信じて、愛情を注いであげてくださいね。応援しています。

細木かおり先生

一男二女の母。細木数子のマネージャー兼アシスタントを経て、六星占術の継承者に。母・数子の意思を継承し、個人鑑定と「六星占術をヒントにより幸せな人生を」を柱とした講演会を行い、さまざまな世代に、六星占術をどのように活かせるかを伝えている。著書に『六星占術によるあなたの運命』、ほかに母・数子との共著で『新版 幸せになるため先祖の祀り方』『六星占術によるあなたの宿命』(すべて飛鳥新社刊)がある。また、2019年2月にテレビ初出演を果たし、同年5月には初の冠番組を持ち、大きな反響を得る。講演会の予定などは公式ホームページofficehosoki.comに掲載、日々の活動はインスタグラム(kaori_hosoki_official)に配信。

細木かおり 親と子の六星占術

2020年に40周年を迎えた六星占術では記念事業として、さまざまな企画を用意しております。
その中で子育て応援として、細木かおり先生の対面での無料鑑定を実施します。
※新型コロナの感染拡大により、現時点では東京開催の予定のみですが、状況をみて順次地方でも開催予定です。
くわしくはこちら(別サイトへリンクします)。

細木かおり先生への相談を募集します!

ご自身のこと、子育てのこと、パートナーとのこと、ママ友とのこと、仕事のことなど、たまひよ読者皆さんの様々な悩みに対して、【六星占術】をもとに細木かおり先生からアドバイスをいただけます。いただいた相談内容から先生が選んだお悩みにアドバイスをいただき、たまひよの記事として公開される予定です。
※すべてのお悩みにお答えすることはできませんのでご了承ください。
※個人が特定できるような内容は入力しないでください。


回答フォーム

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。