家電女優・奈津子が「デロンギのオイルレスヒーター」&「省エネ小型ヒーター」を推す理由
今回は冬に知りたい家電! タレント・女優で新米主婦の奈津子さん。元アイドルながら、家電が好きすぎて、家電製品アドバイザーの資格も取得。そんな家電を愛してやまない奈津子さんの連載「忙しいママ・パパ向け、家電女優奈津子のおきらく家電ライフ」第12回。
家電女優の奈津子です。今回はイチオシの暖房器具を用途別に2つご紹介します。快適な温かさへの追求心が深く、少しの寒さも許せない(笑)暖房器具へは特に厳しめの審査基準をもつ私が2シーズン、ストレスなく使い倒している製品は下記です。
推し1の理由 オイルヒーター以上の快適性で電気代も抑えられる
1つ目がデロンギの【マルチダイナミックヒーター Wi-Fiモデル MDH15WIFI-BK】。
10~13畳に対応。オイルヒーターよりも更に高性能な次世代型オイルレスヒーター。
よく知られているオイルヒーターは、内部のオイルを温めて発熱させることで“空気の乾燥と汚れを防ぎながら室内を温める”のが特徴。ですが、このマルチダイナミックヒーターはオイルレス。内部のモジュールを温めて「輻射熱」と「自然対流熱」で室内を温めることによって、更に“設定温度の均一性”と“速暖性”がオイルヒーターよりもアップしています。
また細かい運転制御ができる「エコ運転機能」が搭載されていることで、オイルヒーターよりも電気代を抑えながら使用できるというメリットも。
スマホ連携も!
10畳のリビングで約1時間使用する際の平均の電気代は約15.4円。対してエコモードでは約12.6円になります。(設定温度が19℃の場合)
更に専用アプリでスマホ連携させれば、生活時間に合わせて「温度のスケジュール設定」が可能。これにより起床する少し前からリビングを温めておいたり、就寝中に使う場合には快適な温度帯をキープすることができます。
細かいスケジュール運転もできる
ただし本モデル(MDH15WIFI-BK)ではアプリはiOSのみ対応なので要注意!
実際に私が2シーズン本機を使用して感じるのは、まず「柔らかでムラのない温かさが非常に心地良い」ということ。
それまでは、エアコンの温風で頭がボーッとしたり、お肌が砂漠状態になっていてもどこかで“もう仕方ないか・・・”と諦めて寒さ対策の方を重視していました。
でも本機をメインにしてからは、そんな悩みもかなり軽減。頭も冴えたままだし、極寒の日に稀にエアコンを併用しても短時間で済むので、高価なクリームなどの必要がなくスキンケア代の節約にも繋がっています(笑)。
静音性が高く、作業中も稼働音が気にならない点も◎
風が出ない分、「ホコリが全然舞わない点」も最高。また稼働中の表面温度は約60℃なので万が一触れてしまっても火傷の心配はなく、チャイルドロック機能と転倒時の自動電源オフ機能も有るのでお子様やペットがいる家庭でも「安全面」で使いやすいです。
尚、ポイントは熱の逃げやすい窓際や壁際に設置することで、これにより温度ムラが出来にくくなります。
ただ電気代に関してはオイルヒーターよりは抑えやすいものの、「エコ運転機能」をうまく取り入れつつ高温にしすぎないなど工夫をしないとエアコンよりも高く付いてしまう場合があるので要注意。またエアコンよりは部屋全体が温まり切るまでに少し時間がかかります。
私が使用しているのは3年前に発売された旧モデルの「デロンギ マルチダイナミックヒーター Wi-Fiモデル MDH15WIFI-BK」で、実勢価格93,280 円(本体 ¥84,800、税 ¥8,480 ※編集部調べ) と高機能なだけはあって高価。
とは言え、当然新しいエアコンを買うよりもコストは抑えられるし快適さはどの暖房器具と比べてもダントツ。エアコンの使用時間もかなり減るし、高いデザイン性もインテリア馴染みが良くてストレスがないんです。
ちなみに2020年発売の新モデル「MDH A A15WIFI-BK」実勢価格93,280円(本体 ¥84,800、税 ¥8,480 ※編集部調べ) では更に専用アプリの使い勝手が向上していて、iOSだけでなくAndroidにも対応。外出先からの操作も手軽にできるので、消し忘れへの不安もなくすことができるそう。マルチダイナミックヒーターならではの快適さはぜひ一度体感してみて欲しいですね。
推し2の理由 高い省エネ性でピンポイントをパワフルに温めるコンパクトヒーター
2つ目は私自身が3台購入したうえに、授乳中の友人にプレゼントしたところ非常に喜ばれた±0(プラスマイナスゼロ )の【リフレクトヒーターZ310】(実勢価格:14,300円)です。
キューブ型でレトロな色合いが可愛らしい。私はライトグレーを使用していますがブラウン・レッド・ピンクベージュの4色展開です。
前述のデロンギのマルチダイナミックヒーターとは異なり、本機は温めたいエリアをピンポイントですぐに温めることができるんですね。そのためキッチンや脱衣所、仕事場やメイク中など温かさが欲しいところにすぐに陽だまりのようなスペースを生むことができるんです。
リビングでのリラックスタイムにも最適。
持ち運んでキッチンや脱衣所でも。
しかも嬉しいのが省エネ性が高いところ。特許を取得している“特殊反射板”を使用しているので熱源からのパワーを前方向に集中させることで暖かさをピンポイントで送ります。そのため、ヒーター自体の消費電力は400Wなのに1000W相当の温かさを感じることができるんです。
左右90℃とかなりワイドな首振り機能に加えて1・2・4時間と3種のタイマー機能を搭載。
これにより1日8時間、3ヶ月毎日使用した場合でも1000Wのヒーターと比べて約1万円以上もおトク。重さも約2.3kgなので持ち運んで使うことも可能で、温風が出ないストーブタイプなので稼働音もほぼしません。
リサーチしてみると分かるんですが、「しっかり温かく・高い静音性で・コンパクトでおしゃれ」この3拍子が揃っているアンダー1万5千円以下のミニヒーターってありそうで中々ないんですよ・・・。
ただ、メインで使う用途では作られていないので冬場はエアコン等と併用するのをお勧めします。私は前述のマルチダイナミックヒーターと一緒に使うことが多いです。
在宅業務が増えたことで夫婦の仕事場付きの広い家へ引っ越したので思い切って部屋数分の3台を購入したんですが本当に気にいってます。
広範囲をムラなく、繊細に温められるデロンギの「マルチダイナミックヒーター」、そしてピンポイントのエリアを高い省エネ性でパワフルに温められる±0の「リフレクトヒーター」。異なる用途の2つをぜひライフスタイルに合わせて使い分けてみてくださいね!
文・写真/奈津子
奈津子(なつこ)
Profile
ドラマ「野ブタをプロデュース」で女優デビュー。以降様々な作品に出演。二十歳の頃にはSDN48のメンバーとなり、アイドル業も経験。その際、劇場近くの電気街を通じて家電の魅力に目覚める。卒業後は「家電アドバイザーGOLD等級」を取得し、現在は家電女優として多くのメディアへ出演。私生活ではエンジニアの夫と二人暮らし。テレビ東京系列「開運!なんでも鑑定団」東京FM「スカイロケットカンパニー」レギュラー出演中。