SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 日記・マンガ
  4. マォ
  5. [10年ぶりに出産しました#102] 3歳差ってこんな感じ

[10年ぶりに出産しました#102] 3歳差ってこんな感じ

更新

マォです!
若い頃に結婚・出産し、あと10年で子育ても終わる~、そしたらのんびり過ごすぞ~♪と思っていた32歳の夏。まさかの3人目妊娠!10年ぶりに出産し、久しぶりの赤ちゃんとの生活をエンジョイ中。
2019年1月に離婚し、現在シングルマザー1年生!


-連載第101回はこちら
[10年ぶりに出産しました#101] 上の子たちの卒業式と入学式。その時次女は…?






よく育児雑誌などで「年子・2歳差・3歳差、どれがいい?」みたいな記事がありますが、3歳差のメリットはやはり「上の子の学用品を下の子にまわせること」だと思います!

下の子にしたら「自分にも新しいもの買ってよ!」かもしれませんが、少しでも出費を抑えられると親としては嬉しいですよね~。
長男は、幼稚園グッズはほぼ長女のお下がりでした。スケッチブックなどの消耗品しか買ってないかも。

デメリットはやはり、入学がかぶること!
今年は長女の高校入学&長男の中学入学だったので、まぁ~、あっという間に数十万円の出費ですよね!(涙)

公立の中学校なら、そんなにお金かからないでしょ?って思いますよね。
そりゃきっと私立よりはかかってないとは思いますが、それでも意外とかかるんですよ!学校ジャージなんて有名スポーツブランド並みの値段ですからね!ダサいのに!(笑)

4月が終わったからって油断はできません。まだこれから部活のユニフォームやジャージを買い揃えるわけですよ。連休明けからやっと本入部ですからね。まだまだ出費は終わらないのです…。

次回につづく。

[10年ぶりに出産しました]記事一覧

たまひよONLINEの育児マンガ一覧はこちら

[マォ]


静岡の田舎町在住。
中学3年生の長女、小学6年生の長男、10年ぶりに妊娠・出産した末っ子の次女はもう1歳!
妊娠・育児の記録を(インスタグラム)にて公開中。

Twitter/@maoppachi
webサイト/maoppachi

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。