SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 業務スーパーの「クリームチーズ」を使った絶品混ぜるだけ「バスチー」

業務スーパーの「クリームチーズ」を使った絶品混ぜるだけ「バスチー」

更新


コンビニから始まり、今や世間を騒がせるバスク風チーズケーキこと「バスチー」。
そんなバスチーが、「フードプロセッサー」で超簡単に作れちゃうんです。料理研究家で、たまひよメイトとしても活躍中の大坪沙季さんにそのレシピを聞きました。

関連:見つけたら即買い!秋のコンビニスイーツ、インスタで人気の商品は?

用意するものはたったこれだけ!リスト


用意するものは、超シンプル! 下記の材料と道具を用意しましょう。

■道具
・ケーキ型 19cm
・クッキングシート(できればブラウン色)
・フードプロセッサー
・ゴムベラ
・茶こし
・オーブン

■材料
・クリームチーズ(業務用スーパー227gのもの2個または1.36kgのものを2等分)
・グラニュー糖・・・120g
・卵黄・・・3個
・レモン汁・・・小さじ1
・生クリーム・・・1パック(200g)
・薄力粉・・・20g

今話題沸騰中の業務スーパーの「クリームチーズ」がおいしい♪


主婦誌でも話題沸騰中の「業務スーパー」(神戸物産)。
「業スー」と略され、食材や調味料などが格安かつ高品質で買えると話題です。今回使用するのはその「クリームチーズ」。227gタイプのものと1.36kgタイプのものがあります。

(1) クッキングシートをセット


型にくしゃくしゃにしたクッキングシートを敷く。
オーブンを240℃で予熱を入れておく。

(2) 業務スーパーのチーズをカット


業務スーパーのチーズを切っていれます。
(227gは切らずにそのまま、1.36kgのものは目盛り2つ目のところまでを切ります)

(3) フープロにクリームチーズを入れ攪拌する。


全部入れると引っかかり回らなくなることがあるので、半分入れて混ぜてからもう半分入れます。

(4) グラニュー糖を入れ攪拌する。



(5) 卵黄を3回に分けて入れ攪拌する。


まとめて入れて混ぜてもいいですが、1個ずつ入れたほうが仕上がりはなめらかに♪

(6) レモン汁を入れ攪拌する。



(7) 生クリームを入れ攪拌する。



(8) 茶こしか粉ふるいで薄力粉をふるいいれ、攪拌する。



(9) 型に流し、予熱の入ったオーブンに入れ40分程焼く。


好みの焦げ加減になるまで焼きます。

(10) 冷蔵庫で1日冷やして完成!


ひと晩置いたら完成!
初心者でも簡単に、とってもおいしいバスクチーズケーキが簡単に作れちゃいます。ぜひ試してみてくださいね♪

関連:話題沸騰中のKALDIフード集めてみた!リピート必須アイテム盛り沢山♪

■クリームチーズ製造元
神戸物産 0120・808・348

■調理・監修/大坪沙季
■撮影/小山志麻
■構成・文/坂井勇太朗(たまごクラブ・ひよこクラブ編集部)
■動画撮影時期/2019年9月

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。