友利新、ママからの習い事どうしようの悩みに自身も迷いながら回答
子どもが2~3才くらいになると、気になり始めるのが“子どもの習い事”。今は習い事の種類もとってもバラエティ豊かです。今回は「子どもに習い事をさせ始めたいけど、何を選べばいいかわからない?」という悩みに、3人のママで皮膚科医の友利先生が、ママの視点でアドバイス!
ママ×医師 友利先生の子育てが楽しくなる処方箋#24
息子の習い事、いろいろありすぎて、何を選べばいいのかわかりません
<ママからの質問>
もうすぐ3才になり、来年度から保育料がかからなくなるので、習い事をさせようかなと考えています。水泳か、ピアノか、体操か…ダンスも流行っていますし、プログラミング関係も人気のようです。
どんなものを選ぶべきか、息子の興味をどれくらい優先すべきか迷います。とはいえ、息子が何に興味を持っているのかもまだわからないのも実情です。
(2才10カ月の男の子のママ)
習い事の見学に行って、お子さんの興味を探ってみては?
今はたくさんの種類の習い事があり、どの習い事も将来の役に立ちそうで、迷ってしまいますよね。「子ども自身が興味あるものを」という意見もありますが、3才前後だと、まだ子ども自身が選ぶのも難しいのが現状でしょう。
考え方はいろいろあるとは思いますが、まずはお母さまが興味のある、もしくは同じ保育園のお友だちが通っている習い事をいくつかピックアップして、見学に行ってみるのはいかがでしょうか?その中でお子さん自身が興味を持った習い事を続けられたらいいのではと思います。ただ、その場合、お子さんに「楽しかったか」「これから先、その習い事に行くことが続けられそうか」を聞いてみることは大切です。
また、今の時点で習い事をするという選択肢もありますが、もう少し成長して、本人の興味が出てくるのを待つというのもう一つの方法かと思います。その場合は、スポーツ中継を一緒に見てみる、もしくはYouTubeなどの動画サイトでピアノやダンスの映像を見せてみるなど、興味があるものが見つかるようにご両親が工夫してあげるといいのではないでしょうか。
構成/ひよこクラブ編集部
子どもの将来の可能性を広げてあげるためにも、さまざまな習い事をさせたいと思うのは親ゴコロ。選び方には迷いますが、いろいろ体験させつつ、子どもが興味を持っているか、楽しく通えそうか、子どもの気持ちを聞きながら決めるのがよさそうです。