【わたなべ麻衣&JOY】泣いて、笑って、親になる!仲良しすぎる夫婦の秘訣&娘のはーちゃんへの想いを語る


2020年10月に女の子が誕生し、ママとパパになった、わたなべ麻衣さん&JOYさん。お2人に、育児にまつわるリアルなエトセトラをマシンガントークしてもらう、わたなべ麻衣&JOYの「泣いて、笑って、親になる!」。2人のリアルな子育て観や絶妙なかけ合いが好評だった連載も、今回が最終回。娘のはーちゃんが誕生してからの日々を振り返ってみると、タイトルどおり“泣いて”“笑って”親になっていく様子がうかがえました!
家族の存在に支えられて、楽しく育児ができている
JOYさん(以下敬称略) はーちゃんが生まれてきてくれた瞬間が人生でいちばん幸せな日になった。分娩(ぶんべん)室で撮った初めての家族写真は、宝物に。育児はやっぱり大変だけど、つらいっていう感覚は今のところないなー。
麻衣さん(以下敬称略) 私は正直、6カ月くらいまでは、ただただつらかった。メンタルやられてボロボロだったし、どうしていいかわからなくて、泣いてばかりで。でも、これを乗り越えなくちゃ、この子を守らなきゃっていう気持ちが高まってからは、徐々に強くなれて、1人でなんでもできるようになった!
JOY え?1人でなんでもできるようになった、けども??
麻衣 JOYくんがいてくれるから、より楽しく育児ができてる(笑)。
JOY 言わせた感じだけど(笑)、その言葉が聞けて安心した。おれは、麻衣ちゃんとはーちゃんがいないと生きていけない人になってる(笑)。
家族それぞれを尊重して、感謝を伝え合っていきたい
麻衣 いや、でも本当にいいパパだと思ってる。いつも全力で向き合ってくれてるから、はーちゃんは幸せ者だよ。大きくなったら、パパがJOYくんでよかったってきっと思うはず。
JOY 父親としては、まだまだ至らないことも多いけどね。麻衣ちゃんは、はーちゃんのことをこまやかに見ていて、娘のテンションに合わせるのがとってもうまい。本当にすてきなママだな、ってほれ直すことが増えた!
麻衣 ありがとう。お互いを尊重したり、感謝の気持ちを伝え合ったりするのって大事よね。
JOY 毎晩、はーちゃんにも「生まれてきてくれてありがとう」って言ってるしね。あと、人と比べないこと。
麻衣 本当にそれ。成長具合とか、幸せレベルとか気になっちゃうけど、目の前にいるはーちゃんが幸せかどうかが何より大切!
JOY 育児は正解も不正解もなく、千差万別。これからも、愛猫のびょーちゃんも含め、みんなで笑って暮らしていこうね!
撮影/有坂政晴[STUH] スタイリング/松野下直大(JOYさん) ヘア&メイク/YUZUKO(わたなべ麻衣さん) 取材・文/三宅桃子
JOYさん
PROFILE
1985年生まれ、群馬県出身。モデルとしてデビュー後、バラエティー番組にも進出。2020年7月からYouTubeチャンネル「JOY MAI HOUSE」を夫婦でスタート。
わたなべ麻衣さん
PROFILE
1989年生まれ、広島県出身。モデル、タレントとして活動中。インスタグラムが話題になり、人気を集める。女性誌「ar」「VOCE」などで活躍。2020年10月に第1子の女の子を出産。21年6月、人、ペット、環境にやさしいオーガニックホームケアブランド「groomin(グルーミン)」を設立。