SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 【時短料理】お弁当にも大活躍!簡単冷凍ストックおかず

【時短料理】お弁当にも大活躍!簡単冷凍ストックおかず

更新

忙しい朝のお弁当や夕飯づくりの強力な味方になってくれる作り置きおかず。時間がある時や、材料がたくさんあるときに用意しておくと便利ですよね。今回は、お弁当のおかずにも使えそうな冷凍作り置きおかずをインスタの投稿から集めてみました。

麻婆茄子を多めに作って冷凍保存!

出典:Instagramアカウント「pokapoka_diary」

麻婆茄子の材料がたくさんあったので、多めに作ってお弁当用に冷凍保存したというpokapoka_diaryさん。おかずカップに入れて冷凍しているのも良いアイデアですね!

冷凍ストックを使えば朝のお弁当作りも楽に!

出典:Instagramアカウント「bvivid6159」

bvividさんが作ったのは、ピーマンとウインナーのきんぴら風。冷凍ストックしておけば解凍するだけなので、お弁当作りにもってこいのメニューですね。

ストックおかずは冷蔵庫整理も兼ねて。

出典:Instagramアカウント「k.shimizu0307」

「お弁当作りはできるだけ手抜きしたい!」という しみずのオットさんは、冷蔵庫整理を兼ねてストックおかずを作っているそう。こちらのウインナーといんげんのおかずも簡単に作ってストックしておくのだとか。

時間のある時にちょこちょこ作って保存!

出典:Instagramアカウント「msta__i」

お弁当用のナポリタンを作りおきしたというm___oyqnさん。いつも時間のある時にちょこちょこ作って保存しておくそうです。ストックおかずは、余裕のある時や何かのついでに作っておくのがポイントなんですね♪

下味冷凍で調理の時間を短縮!

出典:Instagramアカウント「eri7ppy27」

えりなさんは、下味をつけて冷凍保存した鶏肉を焼いてメインおかずに。下味をつけておけば、美味しくできて時短にもなって一石二鳥ですね♪

いかがでしたか?
ついでに作る、簡単につくるなど、みなさん工夫して冷凍ストックおかずを作っているのですね。気に入った方は、ぜひ参考にしてみてください♪
(文・田中いづみ)

※記事内容でご紹介している投稿、リンク先は、削除される場合があります。あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。