SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. 赤ちゃんの病気・トラブル
  4. 【保健師監修】新型コロナ・インフルエンザウイルス、家庭内に持ち込まないようにするには!?【専門家】

【保健師監修】新型コロナ・インフルエンザウイルス、家庭内に持ち込まないようにするには!?【専門家】

更新

子供と大人が手を洗っている
※写真はイメージです
Choreograph/gettyimages

新型コロナウイルスの流行に伴い、家庭内での感染対策に気を配っているママやパパは多いと思います。しかし、時には間違えた感染対策をしていることも! 乳幼児がいる暮らしに詳しい、ママさん助産師&保健師の中村真奈美先生と、メーカー担当者に正しい感染対策について話を聞きました。「新型コロナだけじゃない、秋冬の感染症対策」連載3回目です。

インフルエンザ、新型コロナの家族感染を防ぐには、ウイルスを家庭に持ち込まないことが基本!

インフルエンザも新型コロナウイルスも家族感染を防ぐために必要なのは、ウイルスを家庭に持ち込まないようにすることです。そのためには、どうしたらいいのでしょうか。

「まず基本となるのは、大人も子どもも手洗いとうがいです。外から帰って来たら、必ず手洗いとうがいをしましょう。調理前、食事の前、トイレのあと、おむつ交換のあとなども手を洗います。
1.手のひら
2.つめ
3.親指のまわり
4.手の甲
5.指の間
6.手首
の6つのポイントを意識しながらていねいに洗ってください。手洗いやうがいができない赤ちゃんの場合は、おしぼりで手をふいてあげてもいいでしょう」(中村先生)

厚生労働省では、手や指に付着した新型コロナウイルスは、流水による15秒の手洗いだけで1/100に、石けんやハンドソープを使い10秒もみ洗いし、流水で15秒すすぐと1万分の1に減らせると発表しています。
「北里研究所では、2020年4月国内複数企業に製品サンプルの提供を求め、同意が得られた企業の製品を使用して調査をした結果、新型コロナウイルス感染症予防に有効なハンドソープなどを発表しています。HPで公開されているので、参考にしてもいいでしょう」(中村先生)

部屋に入る前には手指消毒をするなど、家族でルールを決めましょう

インフルエンザウイルスや新型コロナウイルスは、接触感染でうつるので家の中では、階段の手すりや洗面所・トイレなどの水栓レバー、リモコンのボタンなど、家族が触れるものには注意が必要です。そこで大切なのが手指消毒です。

「帰宅したとき、家族みんなが触るのがドアノブです。ドアノブも感染源になるので、玄関に着いたら、部屋に入る前にアルコールなどで手指消毒をしたほうが安心です。

また使用済みのマスクも感染源になるので、使い捨てマスクは、部屋に入る前にゴムの部分だけを持ってはずし、子どもが触らないようにビニール袋などに入れて密封し、ゴミ箱に捨ててください。
家庭内にウイルスを持ち込まないように、マスクを捨てるゴミ箱やアルコール消毒を玄関先に用意しておくのもいいでしょう。家族でルールを決めることが大切です」(中村先生)

アルコール消毒は、濃度60%以上が目安! ただし引火や肌荒れには要注意

新型コロナウイルス感染症の予防として推奨されているのが、アルコール消毒です。アルコール消毒は、インフルエンザ予防にも効果があると言われています。しかし市販されているアルコール消毒はさまざま。選ぶ基準は!?

「厚生労働省では、濃度70%以上のアルコール(エタノール)を推奨していますが、 60%台のアルコールによる消毒でも一定の有効性があるとしています。そのためラベルをよく見て、アルコール濃度を確認してください。アルコール濃度が60%以上の商品には “火気厳禁”と記されています。またアルコール消毒は、乾いた手で行わないと効果がありません」(中村先生)

ただしアルコール消毒には、デメリットもあります。

「アルコール濃度が高いと引火の危険性があるので、火気の近くでの使用や、車内など高温になりやすい場所に置いておくのはNG。火災につながることもあります。
またアルコール消毒は、肌がデリケートだとかぶれることもあります」(中村先生)

アルコール以外の消毒にも注目が。メーカーに聞く

消毒・除菌成分にはアルコールだけでなく、次亜塩素酸ナトリウムなどいくつか種類がありますが、そのうちのひとつ「クロラス酸」が今、話題になっています。
クロラス酸は、食品工場や医療施設など、確かな効果が求められるプロの現場で使用されてきたウイルス除去・除菌成分。アルコールでは効きづらい、ノロウイルスにも効き目があると言われています。

クロラス酸を配合したウイルス除去・除菌剤「クロラスバリア」のメーカーによると、
「クロラス酸は、食品添加物殺菌料の主成分として安全性と有効性がきちんと検証されており、どなたにもお使いいただけます」(レック株式会社研究開発課 小松高明さん)とのこと。

クロラス酸は、分解して消失しやすい特性があるため、今までは一般消費者向け製品としては発売されてはこなかったが、が原料メーカー協力を得て「容器仕様や製造プロセスを工夫して品質安定化を実現」(小松さん)、商品化に踏み切ったとのこと。

クロラス酸製剤は水性のため、アルコールのように引火する危険性はありません。
また、アルコールより水分の影響を受けにくく、次亜塩素酸ナトリウムよりも汚れの影響を受けにくいのが特徴。


キッチンや洗面所の水洗レバーなどから感染が広がることを考えると、水まわりやトイレなど場所を選ばずに使えるのはメリットと言えそうです。

新型コロナウイルスなどの接触感染を心配して「遊具などに触るから、公園などには連れて行きたくない」と考えるママやパパもいるのではないでしょうか。「低月齢の場合は、ママが心配ならば家庭内で過ごしてもいいでしょう。公園などに行く場合は、遊ぶ時間や場所を考えたり、遊んだあとは手を洗ったり、手を洗えない場所では手指消毒をして、感染リスクをぐっと減らしながら、子どもの健やかな成長のためにおうちの外で遊ぶ時間もあっていいと思います」と中村先生は言います。

取材・文/麻生珠恵、ひよこクラブ編集部

監修/中村真奈美先生

初回公開日 2020/10/10

育児中におススメのアプリ

アプリ「まいにちのたまひよ」

妊娠日数・生後日数に合わせて専門家のアドバイスを毎日お届け。同じ出産月のママ同士で情報交換したり、励ましあったりできる「ルーム」や、写真だけでは伝わらない”できごと”を簡単に記録できる「成長きろく」も大人気!

ダウンロード(無料)

育児中におススメの本

最新! 初めての育児新百科 (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ)

大人気「新百科シリーズ」の「育児新百科」がリニューアル!
新生児から3歳まで、月齢別に毎日の赤ちゃんの成長の様子とママ&パパができることを徹底紹介。

毎日のお世話を基本からていねいに解説。
新生児期からのお世話も写真でよくわかる! 月齢別に、体・心の成長とかかわりかたを掲載。
ワンオペおふろの手順など、ママ・パパの「困った!」を具体的なテクで解決。
予防接種や乳幼児健診、事故・けがの予防と対策、病気の受診の目安などもわかりやすく紹介しています。
切り取って使える、「赤ちゃんの月齢別 発育・発達見通し表」つき。

初めての育児 新百科

Amazonで購入

楽天ブックスで購入

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。