SHOP

内祝い

  1. トップ
  2. 赤ちゃん・育児
  3. トマトとはんぺんのお皿で混ぜ混ぜごはん【大人2人+子ども1人分・幼児食レシピ】

トマトとはんぺんのお皿で混ぜ混ぜごはん【大人2人+子ども1人分・幼児食レシピ】

更新

写真は子ども1人分です

離乳完了期後の1才7ヶ月ごろ以降の幼児食期におすすめのレシピを紹介します。子どもの脳の成長のために大切な「朝ごはん」向きのメニューです。

トマトとはんぺんのお皿で混ぜ混ぜごはん

見た目を楽しんだら、ごはんと食材を崩して混ぜて味の変化を楽しみながら食べましょう。

【材料(大人2人分+子ども1人分)】

ごはん…子ども用茶碗5杯分(400g)
白ごま…少量
トマト…1個
はんぺん…1枚(100g)
豆腐(絹ごし)…2×2×7.5cm 1個(50g)
万能ねぎ(加熱後、粗みじん切り)…2本
削り節…少量
ぽん酢しょうゆ…少量

【作り方】

(1) ごはんは好みの型で抜き、白ごまをふる。
(2)トマトは皮を湯むきして種を取り除き、5mmの角切りにする。はんぺんはゆで、2cmサイズぐらいになるように16等分に切る。豆腐はゆで、5mm厚さの薄切り15枚に切る。
(3)器に(1)を盛り、(2)のはんぺん、豆腐、トマト、万能ねぎの順に盛り、削り節をぽん酢しょうゆであえたものを添える。全体を混ぜながら食べる。

【大人もおいしく食べるためのポイント】

トマトは子ども用より大きく1.5cmの角切りにし、ぽん酢しょうゆの量を増やしてみましょう。

レシピ提案・調理・スタイリング/小山浩子先生(管理栄養士)
撮影/武井メグミ

幼児食のお約束(調理をする前に必ずお読みください)

◆レシピは、離乳食が終わった1才7ヶ月ごろ以降の子どもが親と同じものを食べられるように作っています。離乳食が終わりごろの子やレシピの内容では食べにくい子の場合は、子どもの様子を見ながら食材のやわらかさや大きさをアレンジしてください。
◆材料は、大人2人分+子ども1人分(大人の1/2量・出来上がり量の1/5)が基本です。子どもの食べる量、食べられるかたさには個人差がありますから、その子に合ったペースで進めましょう。
◆計量は、1カップ=200ml、大さじ1=15ml、小さじ1=5mlが基本です。
◆だし汁は、手作りか1才代はベビーフード、2才代は薄めに溶いた市販のだしの素などを使ってください。水溶き片栗粉は片栗粉1に対し、水3の割合で溶いたものです。
◆使っている鶏卵はMサイズ、にんじんなどの野菜はとくに記載がないときは中玉が基本です。また、食材は、皮や殻をむく、へた・すじを取り除く、種やわた・芯・骨を取り除くなどの下ごしらえが済んだものを使用しています。
◆1回の食事で食べさせる初めての食材は1種類とし、食物アレルギーに注意をして少量ずつ食べさせるのが基本です。食べ慣れた食材となら混ぜてもいいでしょう。

幼児食 おすすめレシピ

幼児食おすすめの本

Amazonで購入

楽天ブックスで購入

赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事
ABJマーク 11091000

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第11091000号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら→ https://aebs.or.jp/

本サイトに掲載されている記事・写真・イラスト等のコンテンツの無断転載を禁じます。