-
2007年8月、兵庫の病院から北海道大学病院へ転院するため、一度自宅に戻ったときの理咲子さん。 -
小児脳腫瘍と診断される前、2007年5月の写真。 -
理咲子さんは生検のための手術後に一時帰宅。祖母たちとも一緒に過ごしました。 -
入院治療が始まる前に家族で遊びに行きました。 -
北海道大学病院への転院を決め、兵庫の病院を退院したころ。 -
北海道大学病院で理咲子さんの治療を行った澤村豊先生と一緒に。 -
「小児脳腫瘍の会」が主催するキャンプに参加した理咲子さん。11歳のころ。 -
-
赤ちゃん・育児の人気記事ランキング
-
手術後の合併症で脳梗塞になった3歳、長男。脳のMRI画像を見た父は「元の千歳は戻ってこない」とさとり…夫婦で泣き続けた日々【クルーゾン症候群】赤ちゃん・育児 -
誕生してすぐにわかった眼球の突出。妊婦健診では何も言われなかったのに・・・【クルーゾン症候群】赤ちゃん・育児 -
妊娠20週で告げられた長男の脳の障害。出産、その後の生活、「すべてつらいことしか考えられず、逃げ出したかった」【X連鎖性遺伝性水頭症】赤ちゃん・育児 -
639gで生まれた長男はゆっくりと成長しながら6歳に。「拒食」を克服するために摂食外来に通う日々の先には・・・【超低出生体重児】赤ちゃん・育児 -
生後6カ月で水頭症と確定診断された長男。悩み、苦しみ続けた日々の中、保育園に通って変化する息子を見て・・・【X連鎖性遺伝性水頭症】赤ちゃん・育児
関連記事
赤ちゃん・育児の人気テーマ
新着記事


SHOP
内祝い
