【妊娠33週】赤ちゃんのエコー写真・超音波写真まとめ
ママライターのみなさんの妊娠出産体験談から妊娠33週の赤ちゃんのエコー写真を集めました。
チャーミー小結さんの妊娠33週目のエコー写真
「顔上向き、黒いところは目。2200g~2300g」と記してあります。右上にある黒い丸2つが目でその間に鼻がうつっています。口を開けているところ?このころは、おなかが大きくなり自分で足の爪を切ることが難しかったので、看護師さんにお願いしていました。
Tomomiさんの妊娠33週目のエコー写真 ママの出生時体重より大きく育った娘
推定1965g。ベビちゃんとのマタニティー生活も残り1カ月。エコー中にふっくらしてきたお顔をふりふりしたり、口を開けたり、手を動かしたりと、一人前な姿を見せてくれ、早く会いたくてたまらなくなりました。実は双子で未熟児だった私の出生体重は1900g。ベビちゃんの推定体重が自分の出生体重を超えたのを見て、とても嬉しかったのを覚えています。
rainyさんの妊娠33週目のエコー写真
やっと産休に入り、体を休める事ができた幸せな時期でした。時間に余裕ができたので、少しずつ男の子の名前を考えていました。予定の帝王切開の手術まで1カ月あるので、まだ出産の準備はしていませんでした。まさか次の妊婦健診の日に産む事になるとは、夢にも思っていませんでした。赤ちゃんの推定体重は2493gでした。
Tomomiさんの妊娠33週目のエコー写真 推定体重1961g 未熟児だったママの出生体重を超えた!
ついに妊娠9カ月目に突入。娘の抱っこ攻撃もそろそろ腕が限界になり、ついついおなかの上に娘を乗せてしまいがち。おなかの中から「重いよ!」と聞こえてきそうなくらい胎動も激しく、良く耳にする“男の子の子育ては体力勝負”を薄々実感しながら、産後に不安を感じる33歳の夏でした。
つぼいみきさんの妊娠33週目のエコー写真 張り止め薬が処方される
子宮頸管長が2.9cmと、前回より2mm短くなっていました。念のため張り止め薬が処方されました。この頃になると胎動もどんどん強くなり、グリグリとおなかを押されているような感覚になってきました。いつも感じるのは左側で、「そこに足があるのだな」とすぐに分かるほどでした。妊娠後期母親教室へ夫婦で参加し、呼吸法などを習い「出産も真近に迫ってきているな」と実感が湧くとともに、出産への恐怖心も出始めていました。
こぢんまり子さんの妊娠33週目のエコー写真 転院することに
エコー写真は、ちょっとわかりにくいですが右側が頭、左側がお尻です。少しくびれたところが首、真ん中上下に腕が伸びています。左側、お尻の上下に足が見えます。赤ちゃんの推定体重は1735g。標準値を下回ってしまいました。何らかの原因で赤ちゃんの育ちが悪いと診断され、大きな病院への転院が決まります。とても動揺して、ネットで赤ちゃんの育ちが悪い原因を調べるなど、不安が消えない日々を過ごしました。
家から徒歩5分の産院から、車で1時間ほどの大学病院に転院することになりました。3ヶ所の大きな病院から選ぶように言われ、なんとなく車で行きやすそうなところに決めました。結婚で引っ越してきた土地なので、病院の情報や土地勘がありません。今思えば、一度持ち帰って、きちんと検討すればよかったと少し後悔しています。
Amiさんの妊娠33週目のエコー写真
推定体重は2263gになりました。4週間前から760gも成長! こちらをじーっと見ている次女です。丸い黒いのが目で、三角の白い部分が鼻です。お姉ちゃんの声に敏感なのか、話しかけながらおなかをちょんちょんとすると、よく動きました。エコー写真だけでなく、胎動からも妹の存在を感じられた長女でした。
※この記事は個人の体験記です。