<離乳食 時期別>赤ちゃんが食べていいもの・ダメなもの【タンパク質】肉類
これって赤ちゃんが食べていいもの?ダメなもの?そんな疑問をパパっとチェック!
■初めての食材を与えるときは食物アレルギーに注意をして、ほかの食材とは混ぜずに単品でごく少量ずつ与えるのが基本です。
■離乳食の材料は、厚生労働省策定の「授乳・離乳の支援ガイド」を目安に、作りやすい分量にしています。赤ちゃんの食べられる量、食べられるかたさなどは個人差がありますから、その子にあったペースで進めてください。
■離乳食の材料は、厚生労働省策定の「授乳・離乳の支援ガイド」を目安に、作りやすい分量にしています。赤ちゃんの食べられる量、食べられるかたさなどは個人差がありますから、その子にあったペースで進めてください。
【肉類】鶏ささ身肉
肉類の中でも低カロリーで脂肪が少なく、消化吸収がしやすい食材。豆腐や白身魚などに慣れた離乳中期から食べさせられます。
初期 5~6ヶ月ごろ | 中期 7~8ヶ月ごろ | 後期 9~11ヶ月ごろ | 完了期 1歳~1歳6ヶ月ごろ | 幼児食 1歳7ヶ月~2歳ごろ |
---|---|---|---|---|
この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | 〇 すりつぶす | 〇 こまかく刻む | 〇 5mmサイズ | 〇 一口大 |
【肉類】鶏ひき肉
豚や牛のひき肉より消化しやすいので、豆腐や白身魚に慣れたらOK。加熱前にすりつぶすと調理がラク。
初期 5~6ヶ月ごろ | 中期 7~8ヶ月ごろ | 後期 9~11ヶ月ごろ | 完了期 1歳~1歳6ヶ月ごろ | 幼児食 1歳7ヶ月~2歳ごろ |
---|---|---|---|---|
この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | 〇 すりつぶす | 〇 そのまま | 〇 そのまま | 〇 そのまま |
【肉類】鶏もも肉・鶏胸肉
離乳初期はうまく消化できないので食べさせられません。離乳中期になって、鶏ささ身肉に慣れてから食べさせましょう。鶏もも肉より先に鶏胸肉を食べさせても。
初期 5~6ヶ月ごろ | 中期 7~8ヶ月ごろ | 後期 9~11ヶ月ごろ | 完了期 1歳~1歳6ヶ月ごろ | 幼児食 1歳7ヶ月~2歳ごろ |
---|---|---|---|---|
この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期に食べさせるほかの食材に慣れてから食べさせましょう。この時期の中で遅めに食べさせたいものです。 △ すりつぶす | 〇 こまかく刻む | 〇 5mmサイズ | 〇 一口大 |
【肉類】レバー(鶏・豚・牛)
臭みを取る下処理は必須
初期 5~6ヶ月ごろ | 中期 7~8ヶ月ごろ | 後期 9~11ヶ月ごろ | 完了期 1歳~1歳6ヶ月ごろ | 幼児食 1歳7ヶ月~2歳ごろ |
---|---|---|---|---|
この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期に食べさせるほかの食材に慣れてから食べさせましょう。この時期の中で遅めに食べさせたいものです。 △ すりつぶす | 〇 こまかく刻む | 〇 5mmサイズ | 〇 一口大 |
【肉類】豚ひき肉
鶏肉に慣れた離乳後期ごろから食べさせられるようになります。脂身が少ないものを選び、食べにくそうならすりつぶしてなめらかに。
初期 5~6ヶ月ごろ | 中期 7~8ヶ月ごろ | 後期 9~11ヶ月ごろ | 完了期 1歳~1歳6ヶ月ごろ | 幼児食 1歳7ヶ月~2歳ごろ |
---|---|---|---|---|
この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | 〇 そのまま | 〇 そのまま | 〇 そのまま |
【肉類】牛ひき肉
鶏肉に慣れた離乳後期ごろから食べさせられるようになります。 脂身が少ないものを選んで。
初期 5~6ヶ月ごろ | 中期 7~8ヶ月ごろ | 後期 9~11ヶ月ごろ | 完了期 1歳~1歳6ヶ月ごろ | 幼児食 1歳7ヶ月~2歳ごろ |
---|---|---|---|---|
この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | 〇 そのまま | 〇 そのまま | 〇 そのまま |
【肉類】豚もも肉
豚肉の中でも脂肪が少なく、味が淡泊なので食べやすい部位。鶏肉よりも肉質がかたいので、鶏肉に慣れてから。食べさせるときは、色が白くなるまでしっかり火を通して。
初期 5~6ヶ月ごろ | 中期 7~8ヶ月ごろ | 後期 9~11ヶ月ごろ | 完了期 1歳~1歳6ヶ月ごろ | 幼児食 1歳7ヶ月~2歳ごろ |
---|---|---|---|---|
この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期に食べさせるほかの食材に慣れてから食べさせましょう。この時期の中で遅めに食べさせたいものです。 △ こまかく刻む | 〇 1cm長さの細切り | 〇 一口大 |
【肉類】豚ロース肉
肉質がかためで、離乳中期までは消化しにくいので食べさせられません。鶏肉に慣れたら、離乳後期ごろから少しずつ食べさせてOKです。
初期 5~6ヶ月ごろ | 中期 7~8ヶ月ごろ | 後期 9~11ヶ月ごろ | 完了期 1歳~1歳6ヶ月ごろ | 幼児食 1歳7ヶ月~2歳ごろ |
---|---|---|---|---|
この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期に食べさせるほかの食材に慣れてから食べさせましょう。この時期の中で遅めに食べさせたいものです。 △ こまかく刻む | 〇 1cm長さの細切り | 〇 一口大 |
【肉類】牛赤身肉
鶏肉よりも肉質がかたいので、牛ひき肉に慣れたら、豚肉と同様に離乳後期ごろから少しずつ食べられるようになります。脂肪が少なく、やわらかいヒレ肉やもも肉の薄切りが離乳食にはおすすめ。
初期 5~6ヶ月ごろ | 中期 7~8ヶ月ごろ | 後期 9~11ヶ月ごろ | 完了期 1歳~1歳6ヶ月ごろ | 幼児食 1歳7ヶ月~2歳ごろ |
---|---|---|---|---|
この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期に食べさせるほかの食材に慣れてから食べさせましょう。この時期の中で遅めに食べさせたいものです。 △ こまかく刻む | 〇 1cm長さの細切り | 〇 一口大 |
【肉類】ベーコン
脂質と塩分が多いので、離乳後期になるまでは食べさせられません。離乳後期はスープの具に少量使う程度にし、離乳完了期以降も量に注意。そのままでは食べさせず、必ず加熱します。
初期 5~6ヶ月ごろ | 中期 7~8ヶ月ごろ | 後期 9~11ヶ月ごろ | 完了期 1歳~1歳6ヶ月ごろ | 幼児食 1歳7ヶ月~2歳ごろ |
---|---|---|---|---|
この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期に食べさせるときには、食べさせる量に注意をしましょう。少しずつ食べさせて、少量にとどめましょう。 △ こまかく刻む | この時期に食べさせるときには、食べさせる量に注意をしましょう。少しずつ食べさせて、少量にとどめましょう。 △ 1cm長さの細切り | 〇 一口大 |
【肉類】ハム
脂質、塩分が多く、食物添加物が含まれるものも多いので、離乳完了期になるまでは避けて。離乳完了期は、湯通しをして食べさせて。
初期 5~6ヶ月ごろ | 中期 7~8ヶ月ごろ | 後期 9~11ヶ月ごろ | 完了期 1歳~1歳6ヶ月ごろ | 幼児食 1歳7ヶ月~2歳ごろ |
---|---|---|---|---|
この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | 〇 1cm長さの細切り | 〇 一口大 |
【肉類】ウインナ(皮なし)
脂質、塩分が多く、食物添加物が含まれるものも多いので、離乳完了期になるまでは避けて。離乳完了期以降もウインナの皮はかみ切れないので、食べさせるなら皮なしのものに。離乳完了期は湯通しを。
初期 5~6ヶ月ごろ | 中期 7~8ヶ月ごろ | 後期 9~11ヶ月ごろ | 完了期 1歳~1歳6ヶ月ごろ | 幼児食 1歳7ヶ月~2歳ごろ |
---|---|---|---|---|
この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | 〇 1cmサイズ | 〇 一口大 |
【肉類】焼き豚
市販品は塩分が多く、食品添加物の心配もあるので離乳完了期になるまでは食べさせられません。食べさせるときは湯通しして塩抜きを。離乳完了期以降も少量にとどめましょう。
初期 5~6ヶ月ごろ | 中期 7~8ヶ月ごろ | 後期 9~11ヶ月ごろ | 完了期 1歳~1歳6ヶ月ごろ | 幼児食 1歳7ヶ月~2歳ごろ |
---|---|---|---|---|
この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんには消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期に食べさせるときには、食べさせる量に注意をしましょう。少しずつ食べさせて、少量にとどめましょう。 △ 3mmサイズ | この時期に食べさせるときには、食べさせる量に注意をしましょう。少しずつ食べさせて、少量にとどめましょう。 △ 一口大 |
【肉類】ローストビーフ
基本的に中まで火が通っておらず、香辛料が使われているので消化器官に負担があり、乳幼児期は食べさせられません。
初期 5~6ヶ月ごろ | 中期 7~8ヶ月ごろ | 後期 9~11ヶ月ごろ | 完了期 1歳~1歳6ヶ月ごろ | 幼児食 1歳7ヶ月~2歳ごろ |
---|---|---|---|---|
この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × |
【肉類】合鴨
脂質が多く、肉質がかたくてかみ切りにくいので、3才未満では食べさせないで。それ以降も幼児期にあえて食べさせる必要はない食材です。
初期 5~6ヶ月ごろ | 中期 7~8ヶ月ごろ | 後期 9~11ヶ月ごろ | 完了期 1歳~1歳6ヶ月ごろ | 幼児食 1歳7ヶ月~2歳ごろ |
---|---|---|---|---|
この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × |
【肉類】ラム
生後1年未満の羊肉。独特の風味があり、肉質がかたくてかみ切りにくいので、3才未満では食べさせないで。
初期 5~6ヶ月ごろ | 中期 7~8ヶ月ごろ | 後期 9~11ヶ月ごろ | 完了期 1歳~1歳6ヶ月ごろ | 幼児食 1歳7ヶ月~2歳ごろ |
---|---|---|---|---|
この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × |
【肉類】牛タン
脂質が多く、肉質がかたくてかみ切りにくいので、3才未満では食べさせないで。それ以降も幼児期にあえて食べさせる必要はない食材です。
初期 5~6ヶ月ごろ | 中期 7~8ヶ月ごろ | 後期 9~11ヶ月ごろ | 完了期 1歳~1歳6ヶ月ごろ | 幼児食 1歳7ヶ月~2歳ごろ |
---|---|---|---|---|
この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × |
【肉類】マトン
生後1年以上の羊肉。独特の風味があり、肉質がかたくてかみ切りにくいので、3才未満では食べさせないで。
初期 5~6ヶ月ごろ | 中期 7~8ヶ月ごろ | 後期 9~11ヶ月ごろ | 完了期 1歳~1歳6ヶ月ごろ | 幼児食 1歳7ヶ月~2歳ごろ |
---|---|---|---|---|
この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × | この時期の赤ちゃんの口の動きでは食べにくく、消化がしにくく胃腸に負担がかかるので食べさせないほうがいいでしょう。 × |