【妊娠36週】赤ちゃんのエコー写真・超音波写真まとめ

ママライターのみなさんの妊娠出産体験談から妊娠36週の赤ちゃんのエコー写真を集めました。
チャーミー小結さんの妊娠36週目のエコー写真
赤ちゃんは大きくなり、もうエコー写真では寄りすぎていて分かりません。触診で赤ちゃんの頭がだいぶ降りてきていて、退院してもすぐに陣痛が来てトンボ帰りになる可能性が高いと医師から言われ、悩みに悩んで「無痛分娩」という計画出産を選択したのでした。
ママにエールさんの妊娠36週目のエコー写真

赤ちゃんの心臓は元気に鼓動し、推定体重も2762gと順調。ただ、「おりもの検査」を受けた際に、子宮口が指2本ぐらい開いていると言われ、「1週間くらい安静に過ごしてください」と指導されました。「赤ちゃんの体重的には今生まれても大きな問題はないけれど、妊娠37週以降で産むのがベスト」とのこと。赤ちゃんに「あと少しママのおなかで過ごしていてね」とお願いしました。
宮本真知さんの妊娠36週目のエコー写真 NST実施 エコー中に赤ちゃんが大あくび!


ノンストレステストを受けました。検査中におなかの張りが計測されたようですが、私はその感覚が分かりませんでした。張りに気づかなかったことで、万が一、お産の兆候がわからなかったらどうしようと不安に。赤ちゃんは3Dエコーをしました。エコーをしているときに、なんと赤ちゃんが大あくび!あくびもするなんて本当に普通の赤ちゃんと変わらないのだなという気持ちに。ほっぺもふっくらとして、やっぱり輪郭はお父さんそっくり!
クリコさんの妊娠36週目のエコー写真


産院では、輸血が必要になったときのために、希望者は事前に自己採血し、院内保管してくれるということで、私は念のため希望しました。「たまごクラブ」や産院でもらった資料にある「入院準備のリスト」を見ながらチェックしました。
水野谷つむぎさんの妊娠36週目のエコー写真 存在感あるなあ!出産へのカウントダウン始まる

臨月に入って、いよいよ毎週の通院になりました。赤ちゃんが出産に向けて元気であるかどうか調べるNST(ノンストレステスト)も始まり、出産へのカウントダウンが始まりました。
セイコさんの妊娠36週目のエコー写真 赤ちゃんの体重2770g。頭の大きさは9.4cm!

口のところに手を付けて寝る姿。5歳になった今も、同じ格好で寝たりしていて感慨深いです。おなかの時から安心する格好だったのですね。顔も今と全く同じ顔で笑えます。他の部位に比べ頭が大きめなので、この調子で大きくなっていったらどうしようと思いました。
Chisatoさんの妊娠36週目のエコー写真 ついに正産期に突入

赤ちゃんの推定体重は2677g。ついに正産期を迎え、赤ちゃんがいつ生まれてもいいように本格的に準備を始めました。通っていたマタニティーヨガでも、ゆったりした動きから、スクワット中心の“出産”を意識した運動に切り替わり、出産が近づいていることをひしひしと感じます。
マダムまかろんさんの妊娠36週目のエコー写真 逆子発覚!

出産~子育ての体力作りのためのウォーキングに日々励んでいた頃、まさかの“逆子”が発覚!医師から「2週間後に帝王切開で出産します」と告げられて大あわてしました。病院から逆子を戻すための体操のやり方を教えてもらい、毎日必死にやり続けました。ある時、体操の後におなかの中でぐるん、と動くような気配を感じたので確認してもらったところ、無事逆子が戻っていました。
はやしなおさんの妊娠36週目のエコー写真 推定体重2800g。予定日には3000gを超える予想で少し緊張

この日のエコーが出産前最後のエコーということで,先生が身体の色々なパーツをていねいに写し出して見せてくれました。右上の写真では、あばらの骨がはっきりと見えています。

おなかを横から見た写真です。おなかが盛り上がるように膨らんでおり、赤ちゃんらしい丸いおなかだとわかります。右の写真は足の骨です。おなかまわりのサイズや足の骨の長さを丁寧にはかり、推定体重を教えてくれました。

先生には、これがおなかだと言われましたが、もう赤ちゃんが大きくなっているため、はっきりとは写っていません。長女のときもそうでしたが、エコーでお顔がゆがんではっきり写らない大きさになるともう出産が近いと実感します。
Tomomiさんの妊娠36週目のエコー写真 2週間で500gも成長!風邪が悪化し咳喘息に

手術を目前にして体調を崩してしまい、ひどい咳喘息になりました。娘の風邪もなかなか治らず、不調の中でママと離れるのはかわいそうだなと、母子ともに不安な毎日を過ごしていました。息子は「痛い!」と声が出てしまいそうなくらい、キックにパンチをしてくれていて、大変な中でも元気な息子にホッとし癒されます。
こぢんまり子さんの妊娠36週目のエコー写真 週1で通院、毎回NSTで赤ちゃんのチェック

どこを写したものなのかちょっと分かりにくいですが、顔のアップだと思います。右上の線が頭のラインで、真っ黒な部分が頭です。4月に2人目の子どもが幼稚園に入園。週に一度、自分で車を運転して大学病院の検診に行き、そのたびに、30分ほどNSTを受けました。赤ちゃんの体重が増えない原因は分かりませんでしたが、羊水が普通より少ないと言われました。通うことになった大学病院では、毎回医師が変わり、言うことも少し違うので戸惑ったのを覚えています。
くろみつさんの妊娠36週目のエコー写真 「もう生まれても大丈夫」と、先生からお墨付き

右側に頭、体は背中を向けて左側に、手を顔の前においているエコー画像です。赤ちゃんの体重はもうすぐ3kgというところ。先生から「(大きさとしては)もう生まれても大丈夫」と言われましたが、陣痛などの兆候は全くなく、出産がいつか、いつかとそわそわしていました。
小吉さんの妊娠36週目のエコー写真

これが最後の写真です。大腿骨の長さから推定される体重は2467gと、かなり大きくなりました。貧血もこの頃にようやく落ち着きを見せ、あとは実際に会える日を指折り数えて待つだけでした。
Amiさんの妊娠36週目のエコー写真

出産前最後のエコー写真です。全体的に黒くて何が写っているのかわかりづらいですが、黒い丸い部分が目で白い部分が鼻なような気もします。推定体重は2776g、ビッグベイビーだった長女と比べると少し小さめでした。2週間後にはこの腕で抱けると思うと、その日が待ち遠しかったです。長女と一緒に忙しい毎日を過ごしていた9ヶ月はあっという間に感じられました。
※この記事は個人の体験記です。
■おすすめ記事
・妊娠週数に合った情報をLINEにお届け!専門家の監修付きで安心♪<こどもちゃれんじ>のWelcomebabyはこちら→
更新